• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月17日

基音と倍音

音って基音と倍音でできていることを知りました。
最近まで音は一つの周波数で鳴っていると思っていました。

ドの音をピアノで鳴らすと、ドの周波数(基音)と一緒に
基音の整数倍の周波数で音が出ているのだとか…だから倍音!
音の響きは、その音のよりも高い周波数部分が
一緒に出ることで表現されているそうです。

YouTubeで分かりやすい説明を見つけました。
GH-Soundさんのチャンネルです。
https://www.youtube.com/@GH-Sound-p5b

1)基音と倍音について
「実測!リアリティとは?...」
https://www.youtube.com/watch?v=glHNJ5FlV5M

2)基音が倍音より小さいと、人は遠くで鳴っていると感じる
「発見!遠くと近くの差とは?!...」
https://www.youtube.com/watch?v=pEV5_HFs34I


音の響きは、それよりも高い音とのバランスが大事みたいです。

試しに少しセッティングを変えて聞いてみました。
なかなか良いんじゃないかと!
後日、新しいセッティングを紹介できればと思ってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/17 23:10:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

みどりの日なので。
コドモ@お茶主任さん

Z project JAPAN 2 ...
ゴールドブラザーズさん

TAITEC(タイテック)GT00 ...
Z432Rさん

Z project JAPAN 2 ...
ゴールドブラザーズさん

Z project JAPAN 2 ...
ゴールドブラザーズさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HopiHopiです。 好きな曲を聴きながら車を走らせるのが趣味なおじさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
三菱 アイに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation