• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.174のブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

夏休みの最後に

アイミーブにだいぶ慣れてきました。
この前もy5y5さん主催のオフ会に神戸まで行きました。
この時も神戸まで行くには途中に充電を一回しました。
でも、残走行距離と目的地までの距離がほぼ同じだけど怖いから充電する感じでした。

そこで、今まで残走行距離ばかり見ていたのを普通の走行距離を測りながら電欠チャレンジをします。

スタート時残走行距離は90km
コースは371号線から河内長野、藤井寺、西名阪、香芝、大和高田、京奈和道です。

今回の走行距離は88.3km
残13kmで2目盛り。ガソリンマーク点滅。
残7キロで1目盛り。目盛り点滅。

ゴール時残1km

その後は残走行距離が横棒になります。
それから500mほどで亀がつきます。
そこから4.5km までは動きました。

ということで計算上は1人乗り、エアコン無しで94.3km 走ることになります。
Posted at 2016/08/31 07:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

電気自動車チャレンジ

電気自動車チャレンジ今回はお盆休みを利用して、アイミーブの実力を知るためにそこそこの距離を走り、途中での充電の可能性や今までとの時間や心理的な疲れ具合を検証してみます。

行き先は神戸のハーバーランドです。行き慣れた場所なので比較がしやすい場所になります。

結果的には時間の制約が無いときには十分行けるって分かりました。しかし、帰りの充電は子どもたちには負担のようでした。

行きは満タン充電から下道45km で一回目の充電しました。
50kw で30分で残量45%が90%になりました。
その後高速道路に入りました。充電がみるみる減っていきましたが残り半分で目的地に到着。
到着してすぐに充電しました。早く遊びたかったので85%まででやめて、帰える前に90%にして帰りました。ここも50kw でした。

夜になると閉まる充電スポットが多くなり50kw のタイプの選択肢が減ってしまいます。
昼間は家電量販店だったので時間つぶしが楽でしたが帰りに寄ったのはガソリンスタンドにあった充電スポットだったので時間の経過がゆっくりでした。


ということで
今回の移動距離は行き79.3km 帰りは77.2km でした。
充電ば行き一回、目的地で一回、帰りに一回の三回でした。帰り着いての残量は約50%でした。
ナビの情報によると昨日の行きが6.4km /kWh、帰りは6.7km /kWhでした。

比較が出来ないのでどのような成績が電費が良いのか分かりませんか今朝の10.9km で9.7km /kWh のほうが良いので高速道路は苦手なのかもしれません。
Posted at 2016/08/15 11:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

ありがとうございます

ありがとうございます

アイミーブに乗り始めて2ヶ月が経とうとしています。

これまでも時々ランキングに入ることがありましたが、この車のユーザーが少ないからか
からの

1位になっていました。

なんだかすごく嬉しいです。

皆さんありがとうございます。
Posted at 2016/08/11 02:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月13日 イイね!

エクシーガが売れたようです

エクシーガが売れたようです 中古車ってどれも同じように前の持ち主の趣味、嗜好をある程度消して売り出されるものと思っていました。

 エクシーガを売ってからまだ1ヶ月も経っていませんが愛知県のお店から中古車情報にのっているのを発見しました。エアロやステッカー、エンブレムもそのままでした。確実に自分の乗っていたものと分かりました。それが今日確認したら消えていました。売れたと言うことでしょうか。
調子よい車だっただけに価格と装備のバランスは最高の状態だと思います。
状況が許せば自分で買い戻したいぐらいですが、新しい家族で思い出づくりの役に立ってくれたら嬉しいです。

 
Posted at 2016/07/14 00:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月10日 イイね!

勝手に一人オフ会

勝手に一人オフ会 i-MIEVに乗り始めて二週間がたちました。
 この車で県境を越えたお出かけをする上で重要になるのがどこで充電ができるのかという問題です。

その都度クレジットカードの登録をし、パスワードを出すタイプの充電器。
申請するだけで無料で充電できる役所。
イオンのワオンカードの決済、など俗に言う充電カードがなくても充電できるポイントも行動圏内で見えてきました。

普通、中速、高速のどのタイプの充電器かなんて今まで気にもしなかった充電ポイントですが今はすごく気になります。

さて、実はお隣の市の市役所に土日も開いている充電スポットがあるというので行ってみました。結果的には充電カードがない場合は使用できないというタイプでした。しかし、やたらと高速な充電器が設置されているようなんです。

行ってみて理由が分かりました。
それがこの一人オフ会です。

アイミーブが6台も並んでいました。しかも色とりどりです。


近いうちに充電カードを作ってまた並べに行こうと思いました。
Posted at 2016/07/12 05:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「充電したら警報音と共にこんな表示が出た。スタート出来たけど距離計の上にスパナマークが短時間表示。嫌な予感がする。」
何シテル?   03/10 18:51
車大好きでいろんな車に乗りました。現在はデリカD:5(CV5W)と、FIAT500C by GUCCIの二台で生活しています。いろんな方との情報交換が楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オカメチンクの卒業、謎の抵抗に遭う 〜続 ポジション・デイライトのLED化〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 11:07:00
自作 専用設計品 フロント/リア左右ガラス目隠しシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 07:08:18
エラー発生でシフトが入らない…(その1…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 22:57:06

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) by GUCCI (フィアット 500C (カブリオレ))
自身二台目の外車になります。小さくて変わった車に乗りたいという縛りの中で、スマートのカブ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
EVの時代と感じてEV2台で短距離と中、長距離を分けて低コスト運用をしてきましたが、冬の ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
超通勤スペシャルとしての購入です。 初期型アイミーブの中古価格が100万円以下になりはじ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
アイミーブでお試し電気自動車としてスタートしたEVライフが何と4年半で元を取る大成功だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation