• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.174のブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

ハイオク

ハイオクフォレスターに給油しに行った直後に続けてフィットに給油しに行きました。

ボーッとしてたらフィットにもハイオク入れてました。

仕方がないのでそのまま満タンにしました。

帰りは何ともなかったのですが



次の日



なんだかトルクが強くなったような気が。



いつもならグイッとアクセル踏む上り坂で同じように踏んだら飛ぶようなスピードで駆け上がりました。
きもちいいです。

何でだろう?

タイヤを替えて一皮むけてきたのでグリップが良くなったぶんで何か変化したのかもしれません。



でも、まさか?とは思いながらもハイオク効果を疑っています。

ハイブリッドにハイオク入れてみた方おられませんか?





写真は 

意を決して塗装を開始した角です。重ね塗りの途中ですが日没終了です。

ザラザラしていたり少しですが泡も入ってしまったのでそのうちまた修正の予定です。

でもうまくいかなかったら家に余っているつや消しの黒にしてごまかす予定です。
Posted at 2011/10/27 23:08:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月16日 イイね!

角の色は

角の色は最近こんな物もオクで落としてました。

ビートソニックのFIT用ですがシルバー系の物です。

そのまま付けるか、赤に塗るか、カーボン柄にするか。


カーボン化は他にカーボンがないので却下。

そのままはすごくきれいです。

でも目立ちすぎな様な・・・

赤に塗るのは自信がない、費用がない。

そのまま乗せてみたがまだ貼り付ける勇気が出ないのでした。



どうしようかな?
Posted at 2011/10/16 23:19:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月14日 イイね!

また石が

また石がこの前飛び石によるガラスのヒビが治った(?)ばかりですが今朝また当たりました。

かなり最悪です。
これをもしディーラーで治したらまた2万5千。
絶対無理です。前回免責5万出してガラスの取り替えしたのと同じ事に!!

今回はガラスに穴があいただけでヒビがないので自力でやるかな。

皆さんお気をつけ下さい!?


Posted at 2011/10/14 08:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月08日 イイね!

飛び石修理完了

飛び石修理完了先ほど飛び石でガラスに入ったヒビの修理が終わりました。

ぱっと見は分からなくなりました。しかし探せば痕跡が見えます。

仕方ないですね。

割れにくくはなっているけど元通りではないそうです。(当然ですね)

これからの季節ガラスが凍ったらお湯をかけてすぐ出発したいんですが、元のヒビの方向や先端の尖り具合ではヒビが走るかもしれないそうです。

今年はとりあえず水をかけるぐらいにしないと朝からショックな出来事が起きるかもしれません。


満足度は価格的な面で厳しいので低めですが仕方ないでしょう。



ついでに聞いてきました。

HIDの不点灯の件ですがやはり球の問題のようです。

純正から球の変更をした場合、ちらつきや点滅、一時的な消灯を起こすようです。

さらに社外品の購入先を聞かれ、ホームセンターと言ったらやっぱりみたいな感じになりました。


安いのを色々試すか高くて信頼性のある物か

高いのを買ったら良くなるのかな。


暫定的に純正に戻しました。きちんと点いています。タイヤやカラス修理などかなり掛かっているので当分このままでいきます。



ヘッドライトの反射鏡の球が刺さっているところの上(つたわります?)に、熱によると思われるくすみを発見されてしまいました。10000k位の球入れてた?って聞かれたけど6000kです。何かあったのかもしれませんね。




写真は代車です。
Posted at 2011/10/08 19:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月07日 イイね!

故障?寿命?

故障?寿命?昨日のヘッドライトの続報です。

やっぱり変でした。

今夜走り始めは普通についていたんですが信号待ちでいったん消してつけたらまた片目。

暗いので走りながら消して、またつけなおして両目に戻り、

また信号待ち。今度は逆の片目。復活を試みると全消灯。真っ暗で危なかったです。

コンビニに止めて点けたり消したりしながら再現してみました。
写真の一番下はライトスイッチはオンになっています。



故障でしょうか?寿命でしょうか?中華製でも1年以上使っているのに。

この車を買うときに、純正HIDが欲しいためにだけにグレードを上げたような物なのに・・・


最悪です。7ヶ月ほどで終わるってどうなんでしょう

明日、この写真を持ってDへ行って相談してみます。

Posted at 2011/10/07 22:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「充電したら警報音と共にこんな表示が出た。スタート出来たけど距離計の上にスパナマークが短時間表示。嫌な予感がする。」
何シテル?   03/10 18:51
車大好きでいろんな車に乗りました。現在はデリカD:5(CV5W)と、FIAT500C by GUCCIの二台で生活しています。いろんな方との情報交換が楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5 6 7 8
910111213 1415
16171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

オカメチンクの卒業、謎の抵抗に遭う 〜続 ポジション・デイライトのLED化〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 11:07:00
自作 専用設計品 フロント/リア左右ガラス目隠しシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 07:08:18
エラー発生でシフトが入らない…(その1…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 22:57:06

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) by GUCCI (フィアット 500C (カブリオレ))
自身二台目の外車になります。小さくて変わった車に乗りたいという縛りの中で、スマートのカブ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
EVの時代と感じてEV2台で短距離と中、長距離を分けて低コスト運用をしてきましたが、冬の ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
超通勤スペシャルとしての購入です。 初期型アイミーブの中古価格が100万円以下になりはじ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
アイミーブでお試し電気自動車としてスタートしたEVライフが何と4年半で元を取る大成功だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation