• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.174のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

新年度きれいな空気で

新年度きれいな空気でぽちったものが届きました。

これで新年度快適に迎えられそうです。

車内が臭かったのも多分大丈夫でしょう。

ワイパーのほうは付けてみないとどうなるかわかりません。
Posted at 2012/03/31 08:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

次はこれ

次はこれフォグランプを買いました。

いろんな可能性を考えました。

オプションのバンパーに穴を開けて付けるタイプには形状に抵抗があります。

無限のはかっこいいけど費用対効果で・・・

社外バンパーにしてフォグを入れるのも・・・

で昔ながらのナンバー横へと思いましたがバンパーの端から400mm以内に無いと違反になるし、



ディーラーでこの矢印のところの穴にフォグを入れることは可能かと相談したら







なんと



「ここなら大丈夫です。」




だそうです!?!?



マジ????



だったらIPFフォグです。



でもやっぱり不安なので測ったら400mm以上あります。

だめじゃん。

ということで


こんなイメージならレンズの端は400mm以内になります。
「うそでした。訂正してお詫びします。」

バンパーのど真ん中くりぬくよりマシかも。


でもディーラーもホントにOKかどうか調べたんだろうか?

まあ怪しいから外せとか言われるんだろうけど帰りの山道が少しでも明るくなるならいいや。

Posted at 2012/03/18 15:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

IMAロムチューン

IMAロムチューン この前IMAのアップデートをしてから3日で500kmを越えてきました。

元々のプログラムと色々な部分で違いが見えてきたのでご報告してみたいと思います。
変更後50km走った後に給油していつもの道で僕の中では見たこと無い数字が出ました。これは期待大です。

すでに書き換えられた方も多くいそうですが情報のすり合わせから変更の全体像が分かったら良いと思いますのでここに挙げること以外の情報をお持ちの方がおられましたら教えて下さい。


まあ当然と言えば当然ですが「僕の乗り方」で「僕が毎日通る通勤路」で「僕が以前と違う」と感じたことですので全ての方の全ての車に当てはまるとは考えていません。気のせいも大いにあると思います。

自分に都合の良い解釈で自分の車をより好きになるための情報はお待ちします。



では僕が体感した違いを挙げて行きます。

まず、一番はモーターの充電のタイミングが増えて、写真のような感じで充電側にふっている時間が非常に長くなりました。ちょっとしたアクセルオフで今までなら目盛りのない黒い部分で行ったり来たりしていたような場面でもブレーキ無しで目盛り半分ぐらいチャージに入っていきます。
 
また、アクセルの動きに合わせてアシストやチャージの切り替わりや針の振れ方が機敏になっています。

それに合わせて、EV走行の場面や時間が増えています。
充放電の回数は増えていますのでバッテリー寿命などに影響なければ良いんですが。

次にアイドリングストップをしてからの空走距離が大幅に伸びていきます。これまでも下り坂など特定の条件の時にはかなり長い距離惰性で動いていましたが更新後は平坦路や軽い登りでも抵抗感が少なくなり惰性で倍以上動いているように思います。

発進時にアシストのトルク過多で起こっていたホイルスピンが無くなりました。雨の日に駐車場から道路に直角に合流するときラフにアクセルを踏むとほぼ起こっていたホイルスピンが無くなりグググッとトルクが増していくような感じになりました。踏み始めのアシスト量が減ったんでしょうか。懸案だった雪道もこれなら大丈夫?

信号からの発進でもアシストがスーパーチャージャー風にガツンと存在感を示していましたが変更後はまるで排気量が上がったような自然なアシストをしているような気がします。
最初のがモーター搭載を意識させるような味付けだったのか?

この変更は山坂でもうまいアシストをしてくれます。ギクシャクしないので今までよりスピードを出しても安定してくれます。ここは燃費の悪化になりそうです。

総じてよい印象です 。ロムチューンとも言えると思います。スロコン導入も考えていましたがこれなら僕には不要です。




車格が上がった感じです。これから夏タイヤにしたらもっと変わっていくのでしょう。

印象が変わったらまた挙げていこうと思います。
Posted at 2012/03/17 12:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「充電したら警報音と共にこんな表示が出た。スタート出来たけど距離計の上にスパナマークが短時間表示。嫌な予感がする。」
何シテル?   03/10 18:51
車大好きでいろんな車に乗りました。現在はデリカD:5(CV5W)と、FIAT500C by GUCCIの二台で生活しています。いろんな方との情報交換が楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

オカメチンクの卒業、謎の抵抗に遭う 〜続 ポジション・デイライトのLED化〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 11:07:00
自作 専用設計品 フロント/リア左右ガラス目隠しシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 07:08:18
エラー発生でシフトが入らない…(その1…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 22:57:06

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) by GUCCI (フィアット 500C (カブリオレ))
自身二台目の外車になります。小さくて変わった車に乗りたいという縛りの中で、スマートのカブ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
EVの時代と感じてEV2台で短距離と中、長距離を分けて低コスト運用をしてきましたが、冬の ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
超通勤スペシャルとしての購入です。 初期型アイミーブの中古価格が100万円以下になりはじ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
アイミーブでお試し電気自動車としてスタートしたEVライフが何と4年半で元を取る大成功だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation