• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.174のブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

車検完了

車検完了車検完了ということで取りに行ってきました。

結果は何ということもなく無事終了、でもなかったようで、写真のようなことになっていました。

整備士さんとの話の中でバッテリー劣化の正体がつかめました。

今回の車検の中で最も大きな問題がもはやダミーと化したLEDのフォグランプでした。
フォグランプのレンズが有る以上点灯することが必要なようで点かないから放置は通用しないことがはっきりしました。

しかしさすがプロです。ランプ内のLEDが焼けていて点灯不能状態になっているのは分かってくれていたようです。
で、写真のようになっていたということです。

せっかくのチャンスなので前の電球のフォグランプが暗くなってからもしばらくついていて力尽きるように切れたことやLEDが数日のうちに焼き切れたことの原因になるような事を尋ねてみました。

まずLEDが切れた事については原因ははっきりしていたようです。
それは配線が太すぎる事で電気が流れ過ぎたので焼けたので配線を細くしたら大丈夫になるとの事でした。
電球のフォグランプ用配線を引き直すのが面倒でそのまま使用したのが間違いの元でした。
ランプの後ろから出てる線の太さを基準にしておけば間違いないということでした。

では、電球のフォグランプがじわじわ暗くなったのが気になります。
通常、電球は急に切れます。
じわじわ暗くなるような場合のほとんどはアース不良が疑われるようです。
で、アース不良があったならその対策を何もせずに電球からLEDにして無理やり沢山の電流を流してという無理のある状況で使用していた事になります。
バッテリーへの負担などがあったことも想像されます。
一度フォグランプ配線は撤去してLEDデイライトに切り替えた方が良さそうです。

リアアンダースポイラーに取り付け予定のF1ランプは取り外して穴にしたら車検対応になりそうです。
って事は非対応?

まあ今回は色々学ぶことができました。

Posted at 2014/01/30 23:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月28日 イイね!

フィット初車検

フィット初車検フィットハイブリッドが納車から3年を迎え、車検となりました。
車検を前に見積もりをしたときにバッテリーの劣化を指摘されました。ホームセンターで買った安物ですが容量は大きい物にしていました。
Dいわく、交換したら何処かのコンピュータをリセットしないと充電制御か何かが狂って寿命を縮めるそうです。最近燃費計が10〜12km/lと酷いのもこれの影響だとか。
んー、ホンマか?そんなもんか?
最初の3年で3つ目のバッテリーってありえないやろ。
まあその他は泥除けを外すだけで全部いけそうです。
テールライトは前期用ブラック化だしリフレクターランプはつきっぱなし。ただし前期用のはリフレクターがランプ内にあるからいけたみたい。
フロントフォグランプは取り外したので場所的にokだったのか不明です。

車検セットに入っていたので安くつきそうで、その点は良かったです。

定休日を挟んで明後日には返ってくる予定です。
その間は嫁車がライフになります。
Nワンを知っているからライフは旧世代を感じました。だけど、フィットも新しいのに乗ったらウチのは旧世代なんでしょうね。
Posted at 2014/01/28 21:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月09日 イイね!

次の大物投入予定

次の大物投入予定今度は当分これで遊びます。
リアゲートプロテクターです。


丸印あたりにヒビがありますがいけるでしょうということで購入。

エンブレム移植イメージ


単純に塗り直しイメージ

ヒビの補習が面倒?

カーボンシートで覆うイメージ


少なめのカーボンシートイメージ






なんか商用車みたいになっちゃいますね。

だれか~アイディア下さ~い。

Posted at 2014/01/09 04:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

維持り初め

あけましておめでとうございます。

今年は4月からの昇進が決まっておりかなりいそがしくなる事が予想されますがみんカラのみなさんと楽しい車いじりをしていきたいと思います。

2月にはフィットの初車検があり.11月にはエクシーガの車検があります。フィットは車検パックに入っていて安心ですがエクシーガが通算2回目の車検になりますのでどこで車検するかも含めてしっかり検討する必要がありそうです。

エクシーガのブレーキはジャダーが出ているのでローターも含めて交換したいと考えていますが純正のローターやパッドに?がつくので社外品でいいのがあれば変えておきたいてすがオススメありますか?


今日は、2014年初いじりをしました。
ブレーキランプが切れていたのを昨日指摘されていたので手持ちの電球で交換しました。
しかし、びっくりするほどかたくてかたくて。
外れた後確認したら数箇所傷を発見しました。
残念。


ではまたよろしくお願いします。
Posted at 2014/01/03 19:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「充電したら警報音と共にこんな表示が出た。スタート出来たけど距離計の上にスパナマークが短時間表示。嫌な予感がする。」
何シテル?   03/10 18:51
車大好きでいろんな車に乗りました。現在はデリカD:5(CV5W)と、FIAT500C by GUCCIの二台で生活しています。いろんな方との情報交換が楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
5678 91011
12131415161718
19202122232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

オカメチンクの卒業、謎の抵抗に遭う 〜続 ポジション・デイライトのLED化〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 11:07:00
自作 専用設計品 フロント/リア左右ガラス目隠しシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 07:08:18
エラー発生でシフトが入らない…(その1…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 22:57:06

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) by GUCCI (フィアット 500C (カブリオレ))
自身二台目の外車になります。小さくて変わった車に乗りたいという縛りの中で、スマートのカブ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
EVの時代と感じてEV2台で短距離と中、長距離を分けて低コスト運用をしてきましたが、冬の ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
超通勤スペシャルとしての購入です。 初期型アイミーブの中古価格が100万円以下になりはじ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
アイミーブでお試し電気自動車としてスタートしたEVライフが何と4年半で元を取る大成功だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation