• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつかぜのブログ一覧

2008年07月21日 イイね!

作業進行状況・・・

作業進行状況・・・今日もボーン・トゥ・ランでの作業を覗きに行って来ました。

当初、入院期間2~3週間の予定でしたが今日でちょうど1ヶ月が経過。

作業の進行状況ですが、


順調に遅れています!(^^;)

遅れていると書くと誤解を受けるかもしれませんが・・・
時間はいくらかかってもいいと伝えてありますし、作業が長引けば長引くほどお店としては割りに合わないはずですが、おいらのことを良く理解してくれた上で、とにかく徹底的にこだわり抜いての作業には頭が下がる思いです。

また後日、画像UPしていきます。





☆ボーン・トゥ・ラン西川常務からの贈り物 (※注・衝撃画像


タイトル『上から撮るな!』(爆)

Posted at 2008/07/21 23:48:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2008年07月16日 イイね!

ソニックデザイン試聴会よりも・・・

ソニックデザイン試聴会よりも・・・野風号(タントカスタム)が現在入院中の
ボーン・トゥ・ラン
にて7月12・13日にソニックデザインの試聴会が開催されました。
おいらは所用の為行けませんでしたが、ボーン・トゥ・ランのHP内のAUDIO&NAVI REPORT
に簡単に紹介されてます。

↑画像はそこから拝借したものです。(西川サン、ええやろ?(-∀-。))

ソニックデザインのデモカーVWゴルフが写ってます。
今回はNEWスピーカー UNIT-N70Nを搭載し、UNIT-N52N、UNIT-130Nをデジコア808で鳴らす新システムだそうな・・・。

個人的にはN70Nの下(低域)が車載状態でどこまでのモノか、130との繋がりはどうか等興味はあります・・・。

・・・が、ホントは・・・

ゴルフの奥のPITにチラッと写ってる作業中の野風号が気になって仕方ない・・・。(@_@;)
Posted at 2008/07/16 14:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2008年07月10日 イイね!

デッドニング(前回のおまけ・・・)

デッドニング(前回のおまけ・・・)次の土日は仕事と所用の為、野風号の様子を伺いに行けないので前回訪れた時の様子をもう少し・・・(主に防振の様子)


まずは基本の制振(防振)シートを貼り付けてます。
積水化学のレアルシルトを使用。






密着度を上げる為に細かくカットし、ある程度間隔を空けて効率よく貼り付けてます。全面に貼り付けなくとも従来のアスファルト、ブチルゴム系の素材以上の効果が得られるのもレアルシルトの良い所です。




仮止めした内張りのスピーカーグリルからレアルシルトが覗いて見えます。
今回はエンクロによりドア下側へスピーカーを取り付ける為、インナーパネルのスピーカーホールは他のサービスホール同様埋めてあります。これは防振と言うより遮音の為。もちろんアウターパネルもきっちり防振してあります。
よくサービスホールを塞ぐことをデッドニングだと勘違いしている人も多いですが、基本はまず振動をいかに抑えるかです。穴だけ塞いで他の共振する部分を何もしないのは論外。あとインナー・アウターバッフルで鳴らす場合、スピーカーのQTSや車のドアの形状(奥行き・大きさ等)の関係で、闇雲に塞げばいいってものでもないです。おいらは前車で最初は全て塞いでましたけど、結局また全てのサービスホール開けました(アウター化してる為背面からの音は内張りで遮音)。測定器で測定するとそのほうが断然良かったです。スピーカー表面と背面からの音が混ざらない分音が良くなったと感じやすいですが、その分スピーカの動きが悪くなってるケースがあります・・・。背面からの音の遮音(バッフル効果含む)と穴埋めは別で考えましょう。あとサービスホールを埋めることによってドア自体がエンクロ化(BOX化)され音が良くなるなんてのも大嘘です・・・。そんな隙間だらけの箱がありますかあなた・・・。一生懸命塞いでも隙間だらけなうえに、ただスピーカーの動きを邪魔してたり、ドア自体が鳴ってるのを低音が出たと思ってしまったり・・・。フリーエアーで鳴らすこと前提で設計されたスピーカー(国産ドレードインは殆ど・・・)はちゃんとフリーエアーで鳴らしてあげたほうが・・・。
 
話がそれましたが結局、突き詰めていくとインナーバッフルよりアウター化。そして今回のようにちゃんと計算されたエンクロに行き着きます・・・(笑)




インナーパネルもガッチリ。
最終的にはこのインナーパネルと内張りとの空間も処理しないといけません。




貼れるところは全て貼っていきます。
もちろん内装の内張りやパネルにも同様に貼らないといけません。いったいレアルシルト何枚使うんだ・・・((((;゚Д゚)))
共鳴・共振を抑える目的の防振(制振)シートを貼っただけではロードノイズやエンジン音、排気音はあまり減りません(厳密には少しは減る・・・)。より効果を挙げるためには防音(遮音)処理や空間を埋める作業へと続いて行きます。
これら全てを総称して(他にもまだありますが・・・)デッドニングなんですねえ。

いや~奥が深いなあ。


Posted at 2008/07/10 16:41:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2008年07月06日 イイね!

大変身経過報告その2

大変身経過報告その2今日も懲りずに滋賀県草津市の

ボーン・トゥ・ランへと視察へ行ってきました。











フロアが剥き出しになっていました。
結構フロア下にスペースがあるのが分かります。
運転席と助手席のフロアの高さが微妙に違いますね・・・。





ナビが装着されてます。
ダッシュボード奥(裏)も防振済み。




エンクロを装着して内張りを仮着け。
インナーパネル・アウターパネル共に徹底して防振されてます。
実際に装着するとイメージが湧いてきますねえ。
頑張ってくれたおかげで、意外と室内側に出っ張ってません。
これなら、グローブボックスの開閉にも支障なく、シートスライドも殆ど犠牲になることは無さそうです。





地味なデッドニング作業をしてくれています。
軽自動車という明らかに剛性が不利な条件では、いかに共振・共鳴を地道に潰していくかが良い音への鍵となるので、徹底してやり込んでくれてます。


今日もいい仕事してるね~♪
Posted at 2008/07/06 23:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2008年07月03日 イイね!

MM-1用に・・・

MM-1用に・・・今まではMM-1用に8GBのCFを使用していましたが、殆どの曲がビットレート320kbpのmp3にもかかわらず容量が足りなくなってきていたので、新たにもう一枚CFを買い足すことに・・・。

8GBのものをもう一枚買い足すか、それ以上のものがあればそれもいいなあ・・・と思いながら物色していると・・・∑(゚◇゚;) ゲッ

いや~時の流れって恐ろしいですね~・・・。
32GBって・・・。
しかも値段もかなりこなれて来てます・・。

早速ポチッとな! \_ヘ(ω`*)

32GBもあればお気に入りの曲などはWAVでコピーしても十分容量が足りることだろう・・・。

問題はパソコンと繋ぐカードリーダーが32GBに対応出来るかどうかということ・・・。
一応おいらの手持ちのものでも転送自体は問題無く出来ましたが、やっぱり転送速度がマッタリしてます・・・。(-Ⅱ-;)

しかし、現在は対応策も見つけiTunesでの編集作業に勤しんでます♪ (・w・)
Posted at 2008/07/03 18:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「お別れ http://cvw.jp/b/359880/44911826/
何シテル?   03/08 16:44
ここ最近は子どもの野球漬けの毎日…。 スポーティな車…はもうジジイになるまで諦めた?(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 18:15:03
ダイハツ純正 ムーヴコンテカスタム用アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 08:06:44
ソニックプラスセンター京都 
カテゴリ:CAR AUDIO & others
2018/07/12 08:46:51
 

愛車一覧

三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
タントの後釜にして普段の足。 アラを探せばキリはないが、長く売れているのは良くわかる。
日産 エルグランド 黒王号 (日産 エルグランド)
平成25年3月16日納車 250Highway STAR [8人乗り] 4WD(寒冷地 ...
トヨタ ハイエースコミューター モビー・ディック号 (トヨタ ハイエースコミューター)
主に子供の野球チームの送迎用。 フル乗車プラス野球道具を考えて、どうしてもディーゼルター ...
ダイハツ タントカスタム 野風号 (ダイハツ タントカスタム)
【メーカーOP】 ■パールホワイトⅢ ■アジャスタブルパック ■デライトパック ■カラー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation