• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーにしLEGACYの"レガ爺" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2025年7月30日

ウォッシャーホース交換 BP5レガシィ2.0i後期

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつも通りフロントウォッシャーを使うと、おじいちゃんの頻尿くらいチョロチョロしか出ず、エンジンルームがビシャビシャだったので見てみると…ですよね〜。ゴム部品だし仕方なし。
2
ということで耐熱シリコンチューブを購入。Amazonで1m 384円。外径6mmの内径4mm。耐熱温度は-4~200℃とのことでしたので、灼熱のエンジンルーム内でもいけそうです。純正ホースは外径7mmの内径4mmでしたので内径は4mmに揃えましょう。
3
あ、ちなみに自分のレガシィはボンネットにインシュレーターすらない残念仕様なのでウォッシャーホースもむき出しです(2.0i共通?)
作業としては、単に古いチューブを引っこ抜いて新しいものを差し替えれば良いのですが、チューブが硬化して抜こうにも破れるわ千切れるわだったので、カッターで切り刻んで外しました。その過程で画像のよく分からんテープが犠牲に…。
4
5分で終了。いかにも付け替えた感満載ですが、正常に使えたのでとりあえずOK
古いチューブを切るためにテープを剥がすしかなく、接合部?を包んでいるスポンジがむき出しになったので耐熱テープ的なのを貼り付けとこう…。
5
外した残骸たち。この感じだと他の部分も同じ症状が出そうなので、その時はまたシリコンチューブ頼みかなぁと。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( レガシィツーリングワゴン の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

洗車しました

難易度:

備忘録 : カーナビ内DVD/CD レンズクリーニング

難易度:

マフラーこもり音対策(ラゲッジデッドニング)

難易度:

備忘録 : 車載ジャンプスターター充電

難易度:

猫ちゃん対策その2

難易度:

猫ちゃん避け対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2年乗ったBP5レガシィ2.0i B-SPORT後期(MT)を改めて振り返る http://cvw.jp/b/3598815/48584755/
何シテル?   08/06 12:07
LEGACY Touringwagon 2.0i B-SPORT (5MT) フルノーマル/建築学生/スイマー/サメ好き 車種問わず色んな方と繋がりたいです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン レガ爺 (スバル レガシィツーリングワゴン)
LEGACY Touringwagon 2.0i B-SPORT (5MT) フルノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation