• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

theWeaverのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

アクセラにエキマニ装着計画その後

アクセラにエキマニ装着計画その後そういえば以前、こんな記事を書いたことがありました。その後、その装着計画がどうなったかというと、何も進展しておりません( ̄∇ ̄;) 。いまだに部屋においてあります。

エキマニ装着の一番の障害は、触媒の調達方法です。アクセラはエキマニと触媒が一体ですが、買ったエキマニには触媒が付いていません。そこで当初は、2000cc、2300ccのアクセラ用のマフラーを移植しようとしていました。2000、2300ccのアクセラはマフラー側にも触媒がもう1つ付いているからです。しかし、マフラーの長さが同じかどうか分からないため、断念せざるを得ませんでした(;_;) 。

ここえきて、救世主になるかも知ない物を発見しました!上の写真がそれです。この触媒は両端の内径が2インチになっていて、外径2インチのマフラーを差し込むことができます。マフラーから触媒の長さ分を切り取って、マフラーの残った方を触媒の両端に差し込むわけです。そして、アクセラのマフラーは外径50.8mm=2インチ!ですから、切断&差込みで取り付けて、U字クランプで締めるか溶接すれば、つきそうな気がします(≧▽≦)

しかし、乗りかかった泥舟とは、このエキマニのことを言うのでしょうね(笑)
Posted at 2009/04/19 18:10:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2009年04月19日 イイね!

お久しぶりです。。。

またまた、かなり久しぶりの更新になってしまいました。今回の放置は、いままでの最長記録ではないでしょうか(^_^;)。 

ここ数ヶ月間、ウチのアクセラもちょっとづつ変わっております。
まずは、タイヤ替えました。変えたのは結構前ですが、いまさらのレヴュー(になっているのか?)です。

そして、こんなのつけました。が、ヒール&トーは相変わらずできません(T_T)。
他にも小物の交換があるのですが、それらは近日中に。

では、すこし、みんカラめぐりをしてきます!
Posted at 2009/04/19 13:04:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セッティングメモ:フォードシャーシ×低グレードは偉大 http://cvw.jp/b/359902/44070809/
何シテル?   06/07 15:08
はじめまして。 いつの間にやら旧型になったアクセラセダン15cに乗っています。 いつの間にやら旧々々型になったアクセラセダン15Cに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[マツダ プレマシー]マツダ(純正) 初期型アテンザ純正16インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 20:27:00
VM4?レヴォーグのビルシュタインを分解してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 20:47:30
[マツダ CX-3] TEIN FLEX Z 車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 21:00:24

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
いつの間にか旧型になってしまい、もう間もなく旧々型になってしまいますが、まだまだ走ります ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation