• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

theWeaverのブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

ミーハーなCDを2枚ほど・・・

ミーハーなCDを2枚ほど・・・最近買ったCDの紹介。

まず、一枚目はTravisの‘The Man Who'
この手のバンド(メロディの美しさと、繊細さを売りにする英国バンド、Coldplayもこれに含まる)は、なぜかついつい買ってしまいます。
電車の中で聞いていると飽きるんですが、車の中だとかけたくなるからですね。
運転の邪魔にならないですし(笑)。
雨の日に、このCDをかけながら国道140号とか走ったら、窓の外の風景と曲がマッチして良いんじゃないでしょうか?
収録曲を下に貼り付けておきました。

Travis - Writing to Reach You


二枚目は、Maroon 5の‘It Won't Be Soon Before Long’です。
本国アメリカよりも、UKでのウケがよさそうです。

ではでは。
うっ、なぜか画像が表示されない(-o-;)
クリックしたら表示されるのですが。。。
いろいろやったのですが、あきらめて投稿します。
Posted at 2008/07/26 20:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2008年07月25日 イイね!

アクセラ用のエキマニ発見!

アクセラ用のエキマニ発見!ebayを徘徊していたところ、アクセラ用の社外エキマニを発見しました!

説明によれば、2.0および2.3リッター用ですから、15cにつけるとトルクがスカスカになりそうです。
しかも、4-1タイプなので、中低速よりも高回転重視のようですね。

うちのアクセラ15Cには不向きのようなので、絶対買いませんが(笑)、でも、少しだけ欲しい気もします。

今はそれよりも、BTSキットを取り付ける方が先決です。
試験も終わったことだし、数日中には取り付けます。
おそらく、今使っているダウンサスと、ビルのダンパー組み合わせて付けることになるかと。。
なぜなら、①2.3リッター用のを15Cにつけると車高が上がりそうな気がするし、②落札したBTSキットが、国内仕様ではなく本国仕様(低速時の突き上げで有名な)なので。

取り付けて少し走ったらインプレを書きますので、
サス交換を検討中の方は、参考にしてください。
Posted at 2008/07/25 09:20:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2008年07月15日 イイね!

思わず落札してしまった。。。

思わず落札してしまった。。。久しぶりの更新です。
現在アクセラのトランクの中で大きな場所をとっているのは、上の写真のやつです。
以前思わずポチッといってしまったBilsteinのBTSキットです。

いい加減邪魔臭いので、そろそろ取り付けてもらおうと思っています。
今年は、奇跡としか思えない履修登録のおかげで、24日でレポートも試験もすべてフィニッシュします。

試験が終わったら、早速取り付けてもらいましょう。
DIYでやるには、気力も能力もないですから、安いところを探してつけてもらうつもりです。

今日はこんなところです。

Posted at 2008/07/15 22:36:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2008年04月25日 イイね!

3年ぶりだそうです。

3年ぶりだそうです。ポール・ウェラーさんの新しいアルバム『22 Dreams』が出るそうですね。
「約3年振り、ソロ9作目となるニュー・アルバムが到着!」(HMVJapanより)だそうです。
ノエル・ギャラガーさんや、グレアム・コクソンさんなど、色々な人たちが参加しているそうなので楽しみです。
ウェラーさんがコクソンさんが以前共作したシングル『This Old Town』が非常に良かったので、今度のアルバムも一層期待できそうです。









ついでに、これ↓が『This Old Town』です。
Paul Weller & Graham Coxon - This Old Town



ところで、「3ぶり」とは言いますが、3年ってあっという間ですね。。。
3年前、ぼくは浪人生をやっておったのです。しかし、気がついたらいつの間にやら3年生になってしまっています。なにしろ最近は、一日が、そして1週間があっという間に過ぎてしまうんです。
このように感じる理由として、以前よりやるべきことが増えたから、というのがもちろんあるでしょう。が、それだけではなく、年とともに体内時計の進み具合が速くなるっていうのもあるのではないでしょうか??




Posted at 2008/04/25 00:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2008年04月01日 イイね!

久しぶりの更新になってしまいました。。。

久しぶりの更新になってしまいました。。。久しぶりの更新です。
別に放置してたわけではないんですが(^_^;)。。。

とりあえず、今日のネタはボビー・ウォマックさんです。
ソウルはあまり知らないのですが、この人はなんとなく好きです。
そんなわけで取り上げてみました。

ウォマックさんの書く曲の良いところは恐らく、ポップさと荒々しさがバランス良く、一つ一つの曲の中に同居している点ではないでしょうか?
どの曲も、歌い方自体は粗野で泥臭そうなのですが、曲調はどれもポップで都会的です。
これらの曲↓、粗野さとポップさの甘辛具合が、とにかく絶妙だと思いませんか??


I Can Understand It



Nobody Wants You When You're Down And Out



I Wish He Didn't Trust Me So Much



↓は、ポール・ウェラー大先生がカバーしたウォマックさんの曲です。
‘Studio 150’ってアルバムに入ってますね。
Paul Weller - All Along The Watchtower


それにしても、3月が終わってしまったことがやるせなさ過ぎます。
ついに年度が変わってしまいましたね。。。
最近、年をとったせいか、時間が流れるのが異様に早い気がします(ToT)
Posted at 2008/04/01 22:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「セッティングメモ:フォードシャーシ×低グレードは偉大 http://cvw.jp/b/359902/44070809/
何シテル?   06/07 15:08
はじめまして。 いつの間にやら旧型になったアクセラセダン15cに乗っています。 いつの間にやら旧々々型になったアクセラセダン15Cに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ プレマシー]マツダ(純正) 初期型アテンザ純正16インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 20:27:00
VM4?レヴォーグのビルシュタインを分解してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 20:47:30
[マツダ CX-3] TEIN FLEX Z 車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 21:00:24

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
いつの間にか旧型になってしまい、もう間もなく旧々型になってしまいますが、まだまだ走ります ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation