ディーラーにタイロットエンドを交換してもらった。表題の異音はG20に頻発しているようで、対策品が本国から送られてきた。交換すると異音はすっかり消え、新車の足回りに戻った。が、そこから1000キロほど乗ると、再びコトコト音がこんにちは。おそらく左側のタイロッドエンドから聞こえる。発生条件も全く同じなので、このあと異音はどんどん成長し、最終的にはゴキュ、ボキッになる。次の手として、ネットでステアリングギアボックス交換も有効であり、実際にディーラーに交換してもらい解消したオーナーさんがいたため、これをディーラーに要求している。もし渋ってきたらここで愚痴らせていただく。もし拒否されたら、マイレ製の社外性タイロッドエンドに交換する予定。実費になっても交換するつもり。工賃含めて2万円くらい。G20は減価償却すると毎月10万円ほど車両価格が下がる計算だ。乗りつぶすなら別だが、こんな車を。異音が嫌で乗らずに放置したり、ディーラー対応を待っているとG20の価値は下がり続け、金銭的に損する。時間は金なので。