
追伸:この後、異音が再発するとも知らずに喜んでいる者の妄想です。
2年間ディーラーと交渉しましたが、仕様と言われてしまったため、現在は売却しました。
新車保証でステアリングギアボックスはよくて1度しか交換してもらえないので、再発した人は我慢して乗り続けるしかないようです。
↓
表題の通りです。
新車で実に8カ月間も悩まされていた異音が解消しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3599522/blog/47407658/
結論は「ステアリングギアボックスの交換」でした。
みんカラで皆さんに指摘いただいた通りです。
BMW Premium Selection 春日部さんが新車保証で修理してくださり、
交換後3000キロ走行しましたが、異音は再発してません。
今では異音と無縁の楽しいBMWライフを過ごしています。
『 ここからはBMW購入検討中の皆さんへの注意喚起です 』
ではなぜネットで解決方法がある異音が
8カ月間も直せなかったかというと、
新車購入したモトーレンT支店に
「ステアリングギアボックスの交換」をお願いしても取り合ってもらえず、
全く関係ないタイロッドやアッパーマウント交換(しかも片方だけ)などで
茶を濁され続けたので、
異音の発生条件をまとめた手作りWord資料と、
みんカラのスクショを印刷して店にもっていき
「忙しいところ申し訳ないがどうにかギアボックスをみてもらえないか」と懇願したところ
「いや、最新の型番のギアボックスだから故障はありえない」
「社用車の3シリーズ3台も同じ異音がしている」
「Mスポは減衰きついんで異音は仕様だ」
が返事でした。
ちなみに、このディーラーのGOOGLEの評価が高い理由は、
★5レビューを投稿したらマグカッププレゼントキャンペーンの成果です。
BMWは新車でも必ずどこか壊れるので、
ディーラー選びを魅力的な見積書で決めると痛い目にあいます。
Posted at 2024/07/10 15:48:45 | |
トラックバック(0) | クルマ