
こんにちは、演歌部長です。
先日久々にゴルフ練習行ってきました。
今回はいつも行っているサンライズ船橋です。
朝4時30分に起きて、車で到着5時5分。すでに満席に近い状態。
皆さん頑張るなあ、と2階中央打席をGET。
早速AW、9I、7I、久々の5I(うまく当たらね~)、UT3(これも当たらね~)で、
いよいよFWになりました。
先日買った975Fは重くて硬いのでお蔵入り。
そして新しく買ったのは・・・
タイトリスト975F
かわんねーじゃん!!
いえいえ違います。
ヘッドのロフトは14.5度(前は13.5度)
シャフトはSPEEDER661(結構いい)
グリップはGOLF PRIDEでバックライン入り
と、大変好みのもの。美浜のGOLFPARTNERで見つけました。
(975Dもそこだった。好みが合うのかな?)
さて打つと・・・
まあまあ打てますが、腕が着いてきません。当たって180~200y程度です。
腕を磨きます。313gなので何とかいけるかな。
最後にドライバー
コブラのS9-1Dですが、
ヘッドの尻についている6gのウェイトを外して軽量化(実計量324g→316g)。
で、打ってみると・・・
球が上がりません・・・
飛距離は200yオーバー(Max200yなため)程度です。
まあラン含めて230yぐらいかな。
結構当たるようになりました。
でも、普通のドライバーとあんまり変わらず、難しいだけというウワサもあります。
練習あるのみ・・・
ブログ一覧 |
スポーツ | 日記
Posted at
2010/06/15 12:54:19