
こんにちは、演歌部長です。
昨日、パパママで蒼空の幼稚園の父母参観に行ってきました。
蒼空は幼稚園までバスで通園、パパママは車で通園でした。
ちなみに蒼空は、セキが出るので、マスクをして行きました。
9時20分に着くとすでに教室の前は山だかり。
まだ父母は教室に入れないので、廊下側から見学。
まず園歌を歌って(子供達は歌っているというより怒鳴っている感じ)、父母入場といった流れ。教室にはパパの絵が飾ってあり、眼鏡の特徴は捉えられていました。髪型はなぜか73分けでしたが・・・(笑)
次に動物のお面を作るというので、先生の指示に従って作成・・・
様子を見ていると、ほぼ先生の指示に従ってます・・・蒼空も・・・
幼稚園の先生ってすごい・・・2ヶ月でここまで手懐けるなんて!!
蒼空はぞうさんのお面で、ほっぺのピンクの紙が箱の中からとれない以外はまあまあの出来。他の子は目鼻だちがしっかりしているが、蒼空のは、目はちょんちょんで鼻はゴー、口は一直線。まだ丸が難しいようです。
その後、父母でシールを貼ったりしてコミュニケーションをとって、机をたたんで、オシッコタイムで園児集合。
動物の歌を歌って、みんなのお面のジェスチャーをしたり、パパの歌を歌って、父の日を祝ったり(中々うれしい仕込みです)、最後にお別れの歌を歌って終わりになりました(これも皆怒鳴ってましたが)。
蒼空がえらかったのは、パパママが来ているのに、手を振るだけで、きちんと席に座っていられたことです。
帰りは雨の中駐車場まで歩いていき(これもずっと歩けたのでスゴイ)、お昼をマックで食べて、蒼空は熟睡。やはり幼稚園は疲れるようです。
でも、幼稚園では成長した姿を見せた蒼空ですが、家では・・・ね。
Posted at 2011/06/13 13:02:04 | |
トラックバック(0) |
子育て | 日記