• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

演歌部長のブログ一覧

2010年11月12日 イイね!

私立の幼稚園合格

私立の幼稚園合格こんにちは、演歌部長です。
蒼空が私立の幼稚園に合格しました!!
先日制服合わせに行ってきました。
これから3年間着るので、それを見越して買うように言われ、Lサイズを選択。120cmなのでまだまだブカブカです。

この幼稚園は希望が多く、12ランクの枠があり、1位が兄弟が入園、2位が親が卒園者など幼稚園に絡んだ人が優先的に入園でき、幼稚園から遠い、バスで通う人など下位のランクです。

試験はまず面接があり、自分の名前が言えるか、好きなものはなど聞かれますが、蒼空は練習のかいあって、蚊の鳴くような声で「そら~」と言えたようです。

次に上位ランクが決まり、70人中残り14人枠で抽選があり、蒼空はな、なんと2番を引きました。一緒にいたママは最初、「へっ」といった感じで驚きの方が多く、すぐにうれしさは感じられなかったとのことです。

そんなこんなで制服も決まり、学費用の銀行口座も作り、毎月の学費をどう捻出しようか通帳とにらめっこしと、中々忙しい日々です。でも第一志望だったのでよかったです。

でもお金掛かるねえ。私立って・・・

追記、制服Lサイズだと大きすぎるのでMサイズに変えました。
半年後にどれくらい成長しているのかな!?
Posted at 2010/11/12 12:48:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2010年11月03日 イイね!

宮古島の雪塩

宮古島の雪塩こんにちは、演歌部長です。
先日宮古島へ出張に行ってきました。
日曜朝一の飛行機で月曜日夜最終便で帰るという過酷ナスケジュールな上に、飛行機で4時間も掛かる島に移動で、腰が痛くなりました。

台風の心配もあったのですが、先に抜けてしまったので、来島でき、かつ概ね晴れでした。結構まだ暑い。その日は丁度宮古島マラソンがあり、多数走っているのが見えました。通りで飛行機やホテルが取れないわけだ。

と空港からタクシーで街中に行こうとすると空港通りが渋滞。まったく動かず。タクシーの運転手さんも「こんなの初めてさ~」と流暢に言っていました、メーターはどんどん上がる。結局Uターンして別の道に行くも、ことごとく規制されており、度はまり感がありました。まあなんとか宮古島の市役所に到着。

お目当ては「古謝本店」の「うやきそば」。方言でお金持ちのそばという意味らしく、三枚肉、ソーキ、てびちが乗った、通称全部乗せといった感じです。
宮古そばは、あっさりしている割に豚の油身を感じるスープで、麺もストレートです。
大変美味しくいただけました。

その後ホテルチェックインまで暇なので、街中探索。といってもほとんどお休み。夜からなにかな~。そもそもお見せが少ない。期待していた菊の露酒造もお休み。トホホ・・・5往復ぐらいして13時30分ぐらいになったんで、ホテルて行ってチェックイン。しばし休憩。Guuu・・・
5時ごろになり、後続の東京部隊が来たので、夕食にお出かけ。「ぶんみゃあ」というお見せで、「すべての武器を楽器に」とステージに弾幕がある、沖縄三線ライブのお見せで、結構繁盛してました。それもそのはず、大部分が宮古島マラソンのお客さん。皆筋肉痛とか大丈夫なのかな・・・?
料理はまずまず、オリオンビールと泡盛でガンガン飲んでいると、早速ライブが。
早弾き三線で、ものすごい速さで弾いているのですが、何か違うような。本土の人には受けがいいかもと来ていると、マスターが引き出したのは津軽三味線の曲。
なるほど、ルーツが見えた感じです。
9時ごろお暇し、2次会で中華料理(沖縄そばがないお店でびっくり、でもやきそばは美味しかった。お店の名前不明・・・)を食べ、ホテルへ帰宅。

ホテルではいつも寝不足かつ二日酔いで、朝食バイキング。月曜日たどいうのになんでこんなに混んでいるのかといいますと、宮古島マラソン。一部ダイバーの方もいましたが、皆仕事大丈夫なのかな・・・?

と8時30分にホテルの前でピックアップしてもらい、仕事場へ。
何だかんだいって、午前中で終了。
やることないので、島巡りの旅へ。

来間島(くるましま)、東平安名崎(ひがしへんなざき)、途中「城辺地下ダム資料館」に立ち寄ったが、月曜日休館。池間島(いけまじま)とぐるーっと半周ぐらい。

大体3時ぐらいになり、たまたま見つけた「雪塩製造所」へ。工場見学をさせてもらうことに。
何でも宮古島には、ハブがいない、川がない(ので赤土が出ないの海が綺麗)、パイナップルが育たない(アルカリ性の土地には生えない)と結構特徴的な島であることが判明。それと少し前にオダギリ・ジョーが奥さんと見えたと説明員のお姉さんは興奮気味にお話。
その昔は塩を煮詰めて作っていたようで、今は独自の製法で、2秒で雪塩ができるとのこと。ふ~んと説明を聞くと納得。なんでもミネラルが豊富でトライアスロンの方々には好評だとか。あと手にホイップ状の雪塩を塗って、マッサージして洗い流すと、肌の感じが全然違う。滑らか、しっとりでこれにはたまげました。
後発の東京組みが持ってきた「島クーポン」を全部使うと、結構なお土産になり、これまた大変なお得感。今回の旅行で一番興奮した場所でした。
最後に塩アイスを食べて、空港へ移動。

空港で、反省会をして、後発で来た東京組みが先に帰り、演歌部長は一人取り残され・・・
でも帰りは飛行機のバスも乗り継ぎがよく、結局翌日になったけど、無事到着。
すでに今出社とシンドイ感があります、それなりに楽しい出張でありました。

でもやっぱる仕事で沖縄には行きたくないなあ・・・





関連情報URL : http://www.yukisio.com/
Posted at 2010/11/03 13:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | 日記
2010年10月16日 イイね!

初めてのディズニーランド その3

初めてのディズニーランド その3こんにちは、演歌部長です。
さて、蒼空が起きて、ママへ連絡。すぐ戻るとのことでしたが、待てない蒼空。抱っこしながらあっちウロウロ、こっちウロウロして、ママ到着。
蒼空が走ってママのところへ向かって行きました。
やっはりママか・・・

さて、プーさんまで時間があるので、とりあえずアドベンチャーランド方面へ。
ポップコーンを探していると、ミッキーの入れ物で蒼空も食べれるしょうゆバターがあったので、それを購入。1500円なり。どんどんお金が飛んでゆく。

それを食べつつ、トゥーンタウンへ。ミニーの家とかあるようですが、蒼空まったく興味なし。疲れたのでポップコーン食べながら休憩。

3時半ぐらいになったので、ファンタジーランドへ移動。空飛ぶダンボなどありましたが、蒼空が興味のありそうな、メリーゴーランドへ。

15分くらい並ぶと乗れましたが、順番が悪く、一番外側の2人乗りに乗れず、真ん中の1人乗りで蒼空1人・・・シートベルトをして、ママは横でアシスト。

早速回り出すと、蒼空は楽しそう。笑顔で喜んでました。
終わって出ると、「もう一回」の掛け声。
やっと出ました。興味があるものが。

今度は一番外側の2人乗りで、ママと。
これまた楽しそう。

で、終わったとたんハロウィ~ンとパレード。
暫く見て、ウェスタンランドの方に移動し、ベンチで休憩。

蒼空眠くなってきた様子だけどまだ元気。

16時40分でだいぶ日が落ちてきた感じで、お待ちかねのプーさんのハニーハントへ。
17時10分の回まで少し時間がるので、入口で待っていると、横にいるもぎりのお姉さんがお相手。
蒼空も恥ずかしそうにお答え。
その中で、
「プーさんの好きなものは何?」
と聞かれ、
「ハチミツ」
と返したところ、
「じゃあ嫌いなものは何?」
と聞かれ、パパ、ママとも答えられられず黙っていると、
「ヒントはミッキー、ミニーが大好きなものです」と。
もしかして「チーズ」?

その通りです。
へぇ~、結構勉強になる。

時間になったので、ファストパスを行使して中へ。横にファストパス用の入口があって、並んでいる人と交互に入れてもらえた。
で、並んでいる人は・・・2時間待ち・・・ひえっ

中はプーさんの絵が壁や布に書かれ、まるで絵本の世界。
昔はなんかチンケな感じ(イッツアスモールワールドみたいな感じ)だったような気がしたけど、大人も楽しめる感じ。

ハチミツの入れ物の形をした乗り物に早速乗車。たまたま一番前のやつに乗れました。3台連れで行くようです。

早速GO・・・あれレールがない。
そう、レールがないので、結構爽快感かつ、どこに行くか分からない感があり、結構面白い。煙の出る大砲にも当たったし。

そんなこんなであっという間に終わり。
蒼空も結構満足してました。

もう少しいたかったのですが、蒼空もきっと眠そうだし、何より現金がなくなってしまったので、帰宅することに。

帰りは湾岸飛ばして30分ほどで帰宅。
蒼空もスピーと夢の中。

夢の中でミッキーと合っているかな・・・

あれ、そういえば今回ミッキー見てないけど・・・!?




Posted at 2010/10/28 13:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2010年10月15日 イイね!

初めてのディズニーランド その2

初めてのディズニーランド その2こんにちは、演歌部長です。
さて、午後になり、電車乗ると蒼空が言い出したので、アドベンチャーランドにあるウエスタンリバー鉄道に乗ることに。

20分ほどで乗れましたが、並んだ場所が悪く、相席になり、さらに進行方向右側(湖と反対側)で景色はよくなかったのですが、電車に乗れたことは楽しかったようでした。
途中、ビックサンダーマウンテンから来るジェットコースターなど結構驚かされるところもあり、面白かったです。

次何乗ろうか考えていたら、蒼空ご就寝・・・しばらく休憩。ママはチョリスを食べ、パパはウェスタンランド・シューティングギャラリーで10発満点でグーフイーの保安官バッチをもらったりと個々で楽しんでました。
パパはその帰り、パレードにはまって動けなくなりましたけど・・・

14時30分ごろ蒼空、お昼寝から復活!!
でもママがいな~いと大騒ぎ!!

この後はその3へ
Posted at 2010/10/15 12:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2010年10月14日 イイね!

初めてのディズニーランド その1

初めてのディズニーランド その1こんにちは、演歌部長です。
先日蒼空は初めて東京ディズニーランドに行ってきました。
蒼空が「ディズニー、いく~」と言い出したので、夏休みもなかったので、平日会社をお休みして行ってきました。
私はな、なんと10年ぶりぐらいです。

朝蒼空が起きるのが遅くなり、8時過ぎに家を出て行き、若干渋滞につかまりながら、一般道で行くと、駐車場に着いたのが9時20分でした。
すでに駐車場が満杯の気配。
休日はそうなることやら、そりゃ恐ろしい。

切符を買うところもえらい混んでいて、ここでも20分待ち。蒼空は早く入りたくてうずうずしてました。ディズニーストアの日にち指定のチケットがよさげですね。

入ると早速プーさんキャラクター「イーヨー」がお出迎え。幸先いい感じ。最近プーさんの絵本にはまっている蒼空。大変喜ぶ。
プーさんもいましたが、有料(写真付き)だったので、早速退散し、急いでプーさんのハニーハントへ。

ここは是非行って見たいので、ファストパスをもらいに行った所、すでに17時の部。ひえー。来るかは考えて、とりあえずもらう。

次にイッツアスモールワールドへ。
ここは蒼空も見れるとこ。20分待ちで入れました。
ここは当所から変わってないような気がする。
トラやゾウなどがいるのを蒼空にみせながら、無難に通過。なんかかび臭い・・・

11時からパレード開始。
丁度ハロウィンだったので、ハロイウィ~ンと歌いながらパレードしていました。
スピーカーの前だったので、大変うるさい。

11時30分だったので、早めのお昼に。
アドベンチャーランドにある「チャイナボイジャー」へ。
蒼空はラーメン好きなため。

ママと蒼空はチャーシューメン、パパはえび入りパイタンメンを注文。
パイタンメンは結構美味でした。
平日と時間があやいので、そこそこ空いてました。
休日だと大変なことに・・・

次回は午後の部へ。



Posted at 2010/10/14 13:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

「いつも抱っこです・・・ふう」
何シテル?   09/27 12:47
千葉に住んでいて、二世が誕生するのを期にスライドドアのラウムを新車で購入しました。 これからどう車が変わっていくかを掲載していきます。また地元の楽しい話題も提...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

藤原家の毎日家ごはん 
カテゴリ:ブログ
2010/09/27 12:46:18
 
いさみのBeautiful Days! 
カテゴリ:ブログ
2008/04/09 12:49:09
 
++ Life Balance ++ ~息抜き編~ 
カテゴリ:ブログ
2008/04/09 12:47:57
 

愛車一覧

トヨタ ラウム トヨタ ラウム
1)車種基本情報  ・車種名:ラウム(RAUM)  ・パッケージ名:Gパッケージ  ・型 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
日産パルサー、通称「パル吉」君です。 6年間お世話になりました。 一度車検時「エンジンか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation