• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

演歌部長のブログ一覧

2010年03月17日 イイね!

板鉛

板鉛こんばんは、演歌部長です。
さて、スパイダーのウェイトは外せましたが、その後どうやって重量アップするか・・・

そう釣り用の板鉛がいいということで、船橋のフィッシングショップ船橋へ。

最初探してもないので、店員さんに聞くと、

これでしょ

とあっさり回答。

そうそうと思い早速購入。

スパイダーのウェイトにキッチリ巻いていって・・・

11g

おお7g増えました。で結果は・・・

直進性が増しました!!

本番が楽しみです!!
Posted at 2010/03/18 23:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2010年03月16日 イイね!

トルクスレンチ

トルクスレンチこんばんは、演歌部長です。
スパイダーのウェイトを外すのに専用のレンチを購入しなければなりません。
テーラーメイドのやつは1800円もします。
何かないかとネットを蠢いていると、ありました。
ダイソーで、
トルクスレンチ
なるものが売ってます。
そうです、星型の特殊なレンチです。

船橋のダイソーに行きましたが、中々見当たらず、工具コーナーを隅から隅まで見てないなあ・・・
ふと、
裏側!?

そうエスカレーター側にも展示棚が。

発見しました。

420円です。

T-20が該当します。

メーカー品より全然安いです。

オススメ!!
Posted at 2010/03/18 22:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2009年11月16日 イイね!

ゴルフ2回目

ゴルフ2回目こんにちは、演歌部長です。
先週の土曜日、会社のコンペで2回目のゴルフに行ってきました。
場所はプレステージコントリークラブで、朝5時30分に出て、8時前に着。
朝眠い中スタートでしたが、結果は前回より2打少ない、
OUT 75
IN  67
TOTAL  142
でした。

雨の中、パットが全然決まらず、前半は散々。後半は持ち直しましたが、やっぱり10打以上が2回も・・・

あんまり散々だったので、翌日も打ちっぱなしに行ってきました。

今回の気づきはショットの正確性ですが、フルスイングの距離でなく、ハーフスイングとは行きませんが、力を抜いたスイングで正確な距離を出せるようになることかなと。

まあ、ドライバーは曲がるし、アイアンも散らばるし、トップするし、結局技量がないのかな。

パターも替えようかな・・・(爆)
Posted at 2009/11/16 12:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2009年10月29日 イイね!

10年前のドライバー

10年前のドライバーこんにちは、演歌部長です。
先日美浜のニューポートに行った際、ゼビオに行ってゴルフ用品を見ていたのですが、
ゴルフパートナーが新しく出来ており、なんとなしに見ていると、
大安売りのドライバーがありました。
ふと手に取ったのが、「タイリスト」の「975D」です。
その時は知らなかったのですが、若き日のタイガー・ウッズが使っていたとのこと。
1997年販売なので、もう10年以上前のもの。
ヘッドの容積も260ccで小ぶりの洋ナシ型です。
シャフトはフレックスSで結構硬い。

これでどれくらい飛ぶんだろう。

試打が楽しみです。

で、値段ですが・・・・

なんと・・・・

300円

です。

激安!!
Posted at 2009/10/29 13:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2009年10月03日 イイね!

初心者向けゴルフ教室

初心者向けゴルフ教室こんばんは、演歌部長です。
今日は第46回日本大学理工学部公開市民講座ということで、初心者向けゴルフ教室に行ってきました。
場所は東葉高速線の船橋日大前駅です(始めて行きました・・・汗)。
9時からスタートだったのですが、電車に乗り遅れて、結局10分前に到着。
参加者は男性7名、女性8名の計15名。年齢層はバラバラでした。
天候は晴れ間が見えていい感じでした。
早速概論がありました。

先生は小山教授(ゴルフのコーチングとして登録しているとのこと)と森長准教授(バルセロナ、シドニー五輪に出た幅跳びの日本記録保持者!!)の2名でした。
ちょっとメタボな小山先生の話では、
1.千葉県はゴルフ場の数が日本で3番目に多い(156コース、1位は北海道の161コース、2位は兵庫県で160コース、兵庫県がゴルフ場発祥の地とのこと)。
2.千葉県にあるゴルフ場の収益が日本で一番よい。
と耳寄りな情報を教えてくれました。
千葉ってスゴイ・・・

次ぎに体育館に行き、レンタル用のゴルフセットを借り(授業で使っている。最近の大学ってすごい)、ゴルフ練習場へ向かって実技練習。

まず最初に準備体操。懐かしい~。次ぎに模擬グリップ(グリップの型が出来ているやつ)でグリップの握り方、スタンス等を練習しました。中々よかったのは何度もグリップしてはクラブを離し、グリップを身体に覚えこまそうとした点でした。

クラブはPWのみで、早速ボールを打つ。左右50cmの範囲で手を使わず左肩を中心に振る練習。
中々いい感じです。
注意されたのは、「右手のおグリップをもう少し被せる」「左肩を前に出す」で、これがまた適切で、ボールの散らばりがなくなり、まっすぐ飛ぶようになりました。

途中から降雨が激しくなり、アプローチの練習だけで終わりましたが、非常に勉強になりました。

先生方、スタッフの方、大変ありがとうございました。

そうそう、大学にゴルフカートがあったのもすごいけど、セグウェイがあったのには驚きました。

最近の大学ってスゴイ(お金持ち・・・!?)

Posted at 2009/10/03 20:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「いつも抱っこです・・・ふう」
何シテル?   09/27 12:47
千葉に住んでいて、二世が誕生するのを期にスライドドアのラウムを新車で購入しました。 これからどう車が変わっていくかを掲載していきます。また地元の楽しい話題も提...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

藤原家の毎日家ごはん 
カテゴリ:ブログ
2010/09/27 12:46:18
 
いさみのBeautiful Days! 
カテゴリ:ブログ
2008/04/09 12:49:09
 
++ Life Balance ++ ~息抜き編~ 
カテゴリ:ブログ
2008/04/09 12:47:57
 

愛車一覧

トヨタ ラウム トヨタ ラウム
1)車種基本情報  ・車種名:ラウム(RAUM)  ・パッケージ名:Gパッケージ  ・型 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
日産パルサー、通称「パル吉」君です。 6年間お世話になりました。 一度車検時「エンジンか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation