
こんにちは、演歌部長です。
ママの友達に誘われて、埼玉の飯能手前の巾着田に行ってきました。
何でも昔はゴミ捨て場だったものをボランティアの力で管理公園としてよみがえらせたものです。
千葉からの道のりは遠く、京葉道路→首都高→外環→関越道と普段ならまったく行かないところ。
7時半に出発してなんとか9時半には到着しました。
すでに駐車場は満車に近く、何とか滑り込みセーフといったところ、河川敷なので、場所をキープしたい場合は7時着が目安とのこと・・・
早速河川敷へ。ここは、駐車場代さえ払えばBBQは無料とのこと。高麗川のほとりでほぼ三日月状に河川敷が広がっています。
ノンアルコールビールで乾杯し、BBQ用の炭を起こし、くつろごうとすると・・・
猛暑!!
日向にいるのが苦しい。この日は前日に続いて猛暑日!!
そこで蒼空を水着に着替えさせて、川遊びをさせようとすると・・・ヤダ
と水に入りません・・・サンダルが濡れて砂が入るのがいやなようです。
暑いのに・・・
お兄ちゃんの持ってきた水鉄砲で一生懸命遊んでいましたが、ママにせかされ水の中に・・・以外に気持ち良かったのか、以後は積極的に水に入っていきます・・・一人で・・・
パパは後を追っていき、激流の中、蒼空の面倒。パパの短パンはびしょびしょです。
蒼空は色々なところに水鉄砲を持っていきたいようで、その都度ダッコして移動。
パパはびしょ濡れです。
焼きそばやお肉を頬張り、水分吸収をしっかり行って、あっという間に3時。
早めのお暇へ。皆さんからお土産のお菓子を一杯もらって蒼空は車の中で頬張り、熟睡。
帰路につき、関越道を上っていると、川越付近から大雨。すごいゲリラ豪雨で前方見えず・・・
20分ほどのろのろ運転をし、外環に移動したら、雨などどこ吹く風・・・!?
この日は落雷で西武池袋線がストップしたそうな。
それでも5時にはインターを降りて、晩御飯を食べ、帰ってきました。
皆さん、河川敷での雨は気を付けましょうね。
(ママ友さんも雨が降ってきたので、すぐ撤収したそうです)
Posted at 2011/08/13 07:09:06 | |
トラックバック(0) |
子育て | 日記