• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月30日

もう10年経つんだ...( = =) トオイメ

もう10年経つんだ...( = =) トオイメ 知らない人も多いかもしれないけど・・・(-ω-;)ウーン

JCO臨界事故。。。
10年前の今日、9/30に東海村にあるJCOという会社で事故が起こった。。。

当時、私は今と変わらぬ職場で月末で残業してたっけ。□_ヾ( ̄∀ ̄*) カタカタ
事故が起きた場所から職場までは30㌔くらい離れてるから問題なかったんだけど、
自宅が直線距離で5キロくらい..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!

事故起きた時から次の日まで半径10キロ圏内の人は屋内退避でした((o(> <)o))うずうずっ
東海村内や6国はほとんど人の影がなかったらしい(東海村在中友人談)

自宅待機が解除されてすぐ保健所に放射能検査しに行ったっけ。。。
何気にこれの針が微妙に触れるのよ(;´Д`A ```
ドキドキしたなぁΣ(- -ノ)ノ

その週末、伊豆での弓道の合宿に行ったな♪
みんなに茨城組は近寄るなって~~(m--)m(笑いごとじゃないけど。。。)



自分自身が気をつけて、回避できるものじゃないけど・・・怖いと思った(><)
何のために核燃料って必要なんだろう(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
難しいや。。。~(-゛-;)~



画像はいただき物の生クリーム大福ヘ(゜▽、゜*)ノ ジュル♪
群馬県伊勢崎の有名なお店~妙ちくりん~のやつみたい(*´∇`*)ウマウマ~
 
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2009/10/01 00:03:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

こんばんは。
138タワー観光さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2009年10月1日 0:17
10年・・
まだ、九州の田舎にいた頃です。
事故はニュースで見た記憶が・・
被爆事故は世界的にも関心が
ある事ですが、難しい。。。

生クリーム大福(*^。^*)
待ってますね~♪
コメントへの返答
2009年10月1日 20:49
九州にいた頃ですか...( = =) トオイメ
ヤシマさんと出会ってます?(笑)
被爆事故は正直難しいです。。。
身近じゃないようで身近にも起こりえるんですものね~(-゛-;)~

( ̄ω ̄;)エートォ...
買いに行くのが超遠いんですが。。。(;´Д`A ```
2009年10月1日 0:40
このお菓子、最近有名になってきましたね。
自分も先日、取引先に送りました。全部で11種類ありますよ~。
コメントへの返答
2009年10月1日 20:51
食べログで見ましたが、森久美子さんが絶賛したとかヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪
今日も3時に食べましたヽ(゜▽、゜)ノ ウヘヘヘ
冷凍で保存できるのが良いですね☆
2009年10月1日 1:17
もう10年も経つのか~

チェルノブイリの前例が有っただけに目に見えない放射線の恐怖が先行して報道されてた感じはあるが

そこで暮らしてる人にしたら実生活に規制が掛かったり、中傷を受けたりと大変だったんだろうなと・・・

あの教訓って生かされてるのかね?
未だに原発で小さな事故が続いてるけど・・・
人が管理するものだから絶対はないんだろうが
だからこそもっと安全に対する何重もの対策って必要なんじゃないかと思う訳だ。。。

あ~なんか真面目に書いちゃった(^_^;)

んで面白い名前のお店が有るんだね
美味そう(^u^)

コメントへの返答
2009年10月1日 21:11
もう10年たつんですわ...( = =) トオイメ

目に見えない恐怖だよね。
半径3キロ以内は立入り禁止だったみたい(-"-;)
やっては行けない工程で作業してしまったのが原因だからね~
なんともなんとも。。。
難しい~(-゛-;)~

面白い名前・・・妙ちくりん♪
自分の名前がばっちり入ってるので変な気分ε-(;ーωーA フゥ…
今日も1個食べましたヽ(゜▽、゜)ノ ウヘヘヘ
2009年10月1日 1:35
臨界事故から10年ですか。
つい先日、なぜか「臨界」の意味をウィキペディアで調べてました。

たえまめさんも、大変な思いをして、まさに他人事ではないわけですね。
お気持ちお察しします。

ここで核を肯定も否定もしませんけど、ガンダムも鉄腕アトムもドラえもんも、みんな核エネルギーなんですよね、空想の話ですが。
原子力に限らず、ガスや油も、もっといえばクルマだって同じで、どんなに生活を便利にするものでも、使い方を間違えると悲惨な事故につながります。
大事なのは、いかに安全に使うか、使えるようにするか、だと思います。
コメントへの返答
2009年10月1日 21:17
正直深刻に考えてるわけではないのですが。。。
もう10年経つんだな~って(^^;)
でも実際被爆された方もいるし、身近でこんなことが起こるとは思ってなかったからね(TT)

(゜ロ゜;)エェッ!?
ガンダムもアトムもドラえもんも核エネルギーなんだ(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

確かにそうですね(゜ー゜)(。_。)ウンウン
いろんな意見があってためになります(□。□-) フムフム
2009年10月1日 6:35
10年前はちょうど会社が
小売業から卸売業に変って
仕事をほとんどしてなかった(笑

恥ずかしい話だけど
臨界事故知らなかった^^;

大変だったんだね(><)
コメントへの返答
2009年10月1日 21:29
ちょいちょいちょいちょいちょ~い!
仕事をしてなかったって(>▽<;; アセアセ
まだ軌道に乗ってなかったってことよね(笑)

結構大変だったのよ~近隣住民も・・・(><)
2009年10月1日 6:50
おはようございます。

原子力は 今の日本には必要な発電設備。

そういえば そんな事件ありましたね。

お近くだったんですね。(-_-;)

米軍基地にしてもそうですが、近くにある人に
とっては大変な問題ですね。

つまらない事に税金を使わず、クリーンな発電が
できる設備を作るとか、そういう方向に進まない
政治家が嫌いです。

ちょっと話題がずれてしゅみません。m(_ _)m
コメントへの返答
2009年10月1日 21:37
こんばんは☆

そっか、今は原子力で発電してるんだった(ーー;)

結構ご近所です(T▽T)
その前の国道もしょっちゅう通りますε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!!

最近政治家ってなんなんだろうと思ってしまいます。。。
って自分ではできないですが(爆)
2009年10月1日 7:14
ニュースで見ましたぁ~

大学1,2年くらいだと思ったけど
同じクラスに東海村の出身の子がいたんで
すごく心配したっけな・・・

当事者じゃないとそうこう事って忘れがちで
いけませんね(-_-;)


生クリーム大福で元気UP☆
コメントへの返答
2009年10月1日 21:40
見た~?(・∀・)

(゜ロ゜;)エェッ!?
村っ子いたんだ。。。じゃ、心配だったね(T-T)
当時の事はすごい鮮明に覚えてるよ...( = =) トオイメ


生クリーム大福まいう~ヘ(゜▽、゜*)ノ ジュル♪
2009年10月1日 10:50
私の職場の茨城出身の人が、
当時、かなり近くで仕事をしていた
らしいです。
大騒ぎになって大変だったみたいだけど、
たえまめさんも、健康被害が無くてなに
よりですw

あ!妙ちくりんだ!
群馬にいる頃、車で1時間かけて、
よく買いに行きましたw
コーヒーもめちゃウマだけど、
私はブルーベリー大福がオススメ♪
通販もやってるから、今でもたまにお取り
寄せします♪
コメントへの返答
2009年10月1日 21:53
そうなんですか!?
屋内の出来事が屋外まで影響(被爆)するんですから・・・ほんと大騒ぎでした(;´Д`A ```
今の所健康被害はないと思います(´ω`) ホッ
毎日PCの前にいる方が危ないかも(爆)

妙ちくりんご存知で!ブルーベリー♪
しかも取り寄せもできるんですね((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ
チェックしてみま~す(*´∇`*)
2009年10月1日 12:45
10年前は、パジェロで
動燃近くの4WDショップへ行ってました、事故後は行ってない冷や汗2
記憶では、サツマイモ全滅?他の農産物もバッド(下向き矢印)

大福=食べたい

ドラ焼きですが、土浦に
(しちの)があります、
一度食べて下さい。
コメントへの返答
2009年10月1日 22:55
そうですね・・・
特産の乾燥芋に大打撃があったようなヽ(TдT)ノアーウ…

ドラ焼きかぁ。。。
あんこ苦手なあたしでも食べられますか?
[岩陰]・ω・` )
2009年10月1日 16:34
こんにちはわーい(嬉しい顔)

このニュース、私も昨日テレビで見ましたあせあせ(飛び散る汗)
もう10年も経つんですね…がく~(落胆した顔)
なんだか歳とってから、月日が経つのが早くなりましたねぇたらーっ(汗)
コメントへの返答
2009年10月1日 22:56
こんばんは☆

昨日は結構やってましたね・・・
ほんと昨日の事のような感じで...( = =) トオイメ
月日が経つのが早いです(;´Д`A ```
2009年10月1日 21:23
こんばんわぁ☆

自分もNEWSで見ました。

近隣に住んでいる方は、とても不安な日々を過ごしていたんですよねぇげっそり

電気を得る為には必要なんでしょうけど、
安全第一じゃないと困っちゃいますねexclamation×2
コメントへの返答
2009年10月1日 23:00
こんばんは☆

見ましたか(゜ー゜)(。_。)ウンウン
当時はヘリコプターとかたくさん飛んでましたよ...( = =) トオイメ
まだ補償問題が解決されてない方もいらっしゃるそうです。。。

今もこのPCとかも原子力発電で補ってるんでしょうね。。。
2009年10月1日 23:25
黄砂のように降り注ぐ
のを
マスクで予防できないみたいなもの?でしょうか。

日本のチェルノブイリですね、もっと昔のような気が。
コメントへの返答
2009年10月2日 21:50
そうですね~。。。
目に見えないですから(==;)

10年前ってまだ社会人になって3年くらいしか経ってないころでした...( = =) トオイメ
2009年10月2日 9:27
もう10年になるんだね~!
当時お友達がそっちに住んでたから、とても心配した覚えがあるよ~!(><。)。。

日本の電力には必要なんだろうけど…事故をおこさないようにして欲しいよねぇ(--;)


大福知らなかった!(T-T)
しちののぴかぴか(新しい)どら焼きは、あんこじゃないのも有るから食べれるよ~!v(・∀・*)

ご案内しますぜぇい!( ̄ー☆
コメントへの返答
2009年10月2日 21:54
なんかもう10年!なのか、まだ10年なのか・・・震災もそうだけどあっという間に時が経つのを思い知らされる感じ(==;)

ほんと大きな事故だったからね。。。

大福は群馬のだからね☆
しちの、あんこじゃないのもあるの!?
ぜひご案内おねがいします♪ヽ(=´▽`=)ノ
2009年10月2日 12:27
10年って長い様で、短い様な。。。
狭い日本でも、当事者じゃないと直ぐ忘れるんだよね!(^^;

生クリーム大福が一番危険だと思うのですが!!(核爆
コメントへの返答
2009年10月2日 21:57
そうですね。。。あっという間というかなんというか(ーΩー )ウゥーン
震災もそうですよね。ニュースで、“今年で○年です”って言われると、もうそんな経つの!?みたいな。。。

確かに大福危険ですね..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!(笑)

プロフィール

「@すぎぽん 筑波でしょ?その部屋懐かしい(*´ω`*)」
何シテル?   11/02 10:25
2007年12月、初のMINIオーナーになりました*^^* 数少ない(!?)ONEです。 MINILIFE楽しんでます(⌒▽⌒)♪ ここみんカラ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白とピンクと黄色♪(≧∇≦)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 13:02:00
AG Ordinary 
カテゴリ:ショップ
2009/10/09 21:28:09
 
EX-FORM 
カテゴリ:ショップ
2009/03/08 23:22:42
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2017年4月急遽乗り換え(・∀・) Dラー認定中古車
ミニ MINI ミニ MINI
2007年12月16日納車☆ MINI☆たまにわがまま言うけれど、走ってて楽しい車♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation