• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よ~ぜふのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

中間報告その2

中間報告その2やはりエキマニにひびが入っておりましたΣ( ̄ロ ̄lll)

新品は本体1.5諭吉ガスケットが3.7夏目だそうですorz


マニ割れ対策で横出しマフラーにでもしようかしらん~




今回の代車はめずらしくキャリーターボではなくミラでした。
レッドゾーンが8500回転からで面白そうと思ったのですが
ATでしかも回りません・・・(-ノ-)/Ωチーン
もう少しこれにお世話になりそうです~


そうそう、忘れてましたw
走行会の車載動画です。
もう少し引いて撮れれば計器類が映るんですが^_^;

Posted at 2011/03/06 00:20:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2011年03月02日 イイね!

中間報告…

朝、入院したハイゼットちゃん…

先ほど水漏れの報告がきました。
結果は水ポンの軸が駄目だそうです(T_T)ほかしてある横置きEF-DETからバラそうとも思いましたが物が物だけに新品にする事にしました。

エキマニはバラすものが多いのでこれからだそうです~
Posted at 2011/03/02 14:14:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2011年03月01日 イイね!

昨日の続きww

そうなんです。
いつもなら走行会後はまっすぐ帰宅していたのですが
今回は初の夜会にも御呼ばれしまして一泊してからの帰宅でした。

浜松ICから東名にのって順調に日本坂トンネルを過ぎた直後になんとエンジンストールΣ( ̄ロ ̄lll)
油温・水温・セルは異常なし・・・あれ~??
とはいっても高速の路肩じゃ作業もできないので迷った末、自転車屋さんにヘTELっ!
おそらく電気系統だろうということでJAFを呼んでひとまず自転車屋さんへ向かうことに・・・

んで最初に到着したJAFの若い隊員に『搬送先の指定はありますか?』と聞かれて
静岡の自転車屋さんにお願いしたいと告げると
『あぁ~知ってますよ。よく軽トラが止まっているお店ですよね』と即答ww
今回の隊員さんはジムニーをいぢっているらしく軽トラにも興味津々でした。
それにしてもJAFの隊員にも知られている自転車屋さんってスゴっww

無事に自転車屋さんへ搬送していただき
昼食をはさんで作業開始です。

現地でJAFの隊員さんがエンジンの点火剤をエアクリに吹いてもかからなかったので
まずは火が飛んでいないだろうということでヒューズを確認・・・

Σ( ̄ロ ̄lll)切れとる・・・

ヒューズを10A→20Aに交換してセルを回すと・・・かからん!

すぐにヒューズ確認・・・Σ( ̄ロ ̄lll)切れとるっっ!

原因がわからないとヒューズがいくらあっても状態です(つД`;)

次はプラグに行ってみようということでヘッドカバーを外して
ダイレクトイグニッションのコードを外しているときにのぶのぶさんが
『これなぁに?ぺらぺらしたもんが当たってるよ』・・・はぃ?
あら?しかもコードが溶けて一部が炭化までしてますよ( ̄ロ ̄lll)
しかも何本も心線出ちゃってるし…おそらくここでリークしてヒューズが飛びまくりだったんですね。
そういえばカバー外すときなんか変にきいちゃってたと思ったらカバーの角も溶けてますよ。



ヒートガンをかりて溶けたコードの被膜を取りきれいにしてから絶縁テープをきれいに巻いて
バンテージで遮熱して完成です。
※この間にのぶのぶさんにプラグのほうを点検してもらいました。


ドキドキしながらセルを回すと・・・かかりました!

よかった~

ですがこの時すでに水ポンプ周辺から水が滴っておりまして
この時点ではほとんど減っていなかったのでまずは帰路につきました。
なんとか帰宅はできたのですが水漏れはひどいです┐( ̄ー ̄)┌
また、走行会の時、ストレートがめちゃめちゃ遅くブーストも0・5すかかからず・・・
エキマニの割れの可能性があるのでこれらも合わせて点検をお願いしました。

そしてそして、後ろ足の強化パーツもいっときますかww


がんこさん~!
がんこさんはタービン上に遮熱版がついていなかったので
気を付けたほうがいいかもいしれませんよ~

さっき、のぶのぶさんのブログのコメントを見てびっくり!
隣の会社へ苦情が行っていたようです(゚ロ゚;)
ホントにお店の前で済みませんでしたm(_ _)m



Posted at 2011/03/01 00:43:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2011年02月27日 イイね!

第六回道楽攻暴走行会♪

主催者の⑯さんはじめスタッフのみなさんお疲れ様でした。
ホントはもっとお手伝いしなければけないのに要領が悪くて・・・すいません

走行会当日は1次会も2次会もとても楽しい時間を過ごすことができました。
タイムも若干更新しましたが目標に届かず( ̄□ ̄;)
問題個所を治す時間がなくだましだましでしたがストレートで伸びず
影響がもろに出てしまいました。

ですが、がんこさんをはじめおしょぅさんやネコまんまさんとも楽しく過ごせたので◎ですねww
今回はネコまんまさんやウドンさんの参加でダイハツ勢が増えたのでうれしかったですよ♪





そしてコーストラブルによる中断中になぜかタイムアタックしている人がっ!!


そして今回、初めてドリ車の同乗が実現!
と~ても楽しみにしていましたw


⑯さん本当にありがとうございました!


お祭りの1次会はのんびり楽しく過ごすことができました。

**************************

そして、今回初めて夜会にも参加しました♪
しかもお泊りでww



東北勢と合流して大所帯で楽しくおいしくおなかも心も大満足です♪



・・・と二日目の朝まではルンルンだったのですがぁ

↑こうなって

ここに来ました(-ノ-)/Ωチーン

このトラブルについては次回のブログで報告しますm(_ _)m




ほんと、このお祭りをきっかけにいろいろな人たちとかかわることが
できてとても楽しくそして感謝しています。人と人のつながり・・・大切にしたいですね♪
今回のお祭りの2日間、楽しい時間をありがとうございました!





・・・今年は絶対コソ練逝くぞぉー!
でもまずは復旧が急務です( ̄□ ̄;)

Posted at 2011/02/28 00:17:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2011年02月19日 イイね!

いよいよカウントダウン!!

お祭りがいよいよ一週間後に迫ってきましたね~♪
皆さん準備のほどはいかがですか~?

先日、ゆっくりカウントダウンてんをいただいたので
せっかくなので0-100㎞/hをやってみました~
ちなみにファイナルが5.571なので純正メーターでは10㎞/h近くズレてしまします。
だからタコメーターで撮ってみました。

各ギア比の回転数とスピードです



↓まぁ参考程度にごらんくださいww↓


残念なことに今回ブースト0.6設定のままでした( ̄□ ̄;)
次回はレーダーのGPS速度計とブースト0.95設定で再チャレンジしたいで~すww
・・・あとカメラの固定方法がいまいちで結構苦労しました^^;
Posted at 2011/02/19 20:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ

プロフィール

m(_ _)m只今休業中m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぼちぼち-まあさんのスズキ キャリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 21:26:55

愛車一覧

トヨタ タウンエーストラック 大きい軽トラ (トヨタ タウンエーストラック)
家庭の事情で『あの』キャリイちゃんを嫁に出し 2014年4月18日我が家に嫁入りしました ...
三菱 ブラボー スーパーエクシード (三菱 ブラボー)
ノーマル釣り&通勤使用です。 オートマ4WDエアコン付き! しかもPSPW(゚ロ゚;) ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
こちらも63のいざというときの代車です♪ 高校生の時、新車で乗ったことがありますが 今で ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ノーマルルックのあのキャリイですww 家庭の事情と宝の持ち腐れ状態は キャリイちゃんに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation