• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月02日

パワーウインドウのリセット

今や名車と言われる古いP 80系のシエンタのバッテリー交換の後の必須作業を記します。
面倒くさくない方は、きちんとメモリーバックアップの状態でバッテリー交換をしましょう。

オートウインドウのリセットがされています。
取扱説明書に記載されています。
バッテリーの交換で起きます。

解決方法は、助手席のボタンで少し下げ、オートで上げ続けます。
5秒ほど上げる方向に保持してください。
それから、オートで下げてください。
これで、完了です。
運転席で動かしてみてください。

助手席だけではなくリアドアガラスも開かない場合は、ドアロック・アンロックスイッチ左側のウインドウロックスイッチが押されていて(ONになっていて)、窓ガラスが開かなくなっている事が有ります。

ウインドウロックスイッチが押されていない、運転席から助手席窓が開けられない、自動開閉が出来ない場合で、キーをONまで回して作動表示灯が点滅している場合は、パワーウインドウの初期設定をしてみてください。
助手席窓だけなら、キーをONにして、助手席窓を助手席のスイッチを使い、
半分くらい開けてから窓を閉めます。
窓が閉まったら、そのまま1秒位スイッチを上に押し上げたままにして下さい。
スイッチの作動表示灯が点灯に変われば設定完了です。
後席窓スイッチの作動表示灯が点滅している場合も、同じ様に各ドアのスイッチを使い、設定すれば良いですよ。
トヨタHPからシエンタの取扱説明書を見た場合、P141~144に記載があります。
ブログ一覧
Posted at 2024/09/02 09:03:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ハイエース快適化させよう
爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん

キーをとじ込めた
風 来坊さん

428 スバルR1のリモコンキー ...
楽 太郎さん

夏の災難その2 ドアロックスイッチ ...
GEN218さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついに、20万キロを達成!
ありがとう、シエンタくん!
目指すのは、タクシーと同じ、600,000キロ。まだまだ道半ばといったところです。
一体とどんなことに気をつければ、600,000キロまで到達するのでしょう。試行錯誤が続きます。」
何シテル?   01/31 17:19
シェン太です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

まめ小豆さんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:38:02
VELENO T20 5600lm LEDバックランプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 01:33:07
KOITO / 小糸製作所 P8813 ハイパワーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 00:35:16

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
平成18年からお世話になってます。家族の思い出がたくさん詰まっています。 まだまだ乗りま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation