• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月11日

チューニングECU

これも去年の話。(笑)



前回の岡国に行く前にどうしてもやりたかった事!

それはECU!( ̄▽ ̄)



って事で、サーキットでもお世話になった、AWESOME! で



AWESOME-SPEED ATR-chip



を導入しました!♪( ´▽`)



イリジュウムのプラグ交換込みで10万切ってますから、

チューニングECUとしては激安ですね。(汗)



このECUは AWESOME! では一応、吊るしの扱いですが

車両によって個体差があるのでちゃんと実走して

若干の調整を行ってくれます。




マイレガはレーダークルーズコントロールがついていますが

問題なく動いています。

高速でも一般道でも普通に 0km までちゃんと制御してくれます。


ただし、
やはりチューンドECUですから自己責任です。




ただ、マイレガにインストールした限りではしっかり働いてれてます。

遊び疲れた帰りなんかはやっぱり高速道で重宝しますねぇ。(笑)


さて、感想ですが。


やっぱりアクセルレスポンスが別の車か?と感じるほど

良くなりました!♪( ´▽`)

今までは


感覚としては、

iモードが今までのSモード
Sモードが今までのS#モード
S#は•••サーキット用?(笑)

レスポンスは全てのモードでスゴく良くなりました。

アクセル開度に対してリニアに着いて来ます。

もちろんもたつきはほとんどありません。

とにかくドライブが楽しくなる一品ですよ〜。♪( ´▽`)
ブログ一覧 | レガシィパーツ | 日記
Posted at 2010/03/11 22:53:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

第二回 航空機事故と災害派遣 ~ ...
どんみみさん

スイカの苗!!🌱
はとたびさん

洗濯大臣
ターボ2018さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ちょっと足を伸ばして🚗
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年3月11日 22:58
いつの間に?(*^_^*)

いいでしょ、これ。

安いし。うんこれ重要(^ω^)
コメントへの返答
2010年3月12日 9:36
いつの間にかです。www

いいっすね。
燃費もほとんど変らず。

安いしね。
薄給サラリーマンには重要です!^^
2010年3月11日 23:30
クルコンOKやったんやね。
で、321ではS#でかっとんでね~
コメントへの返答
2010年3月12日 9:37
クルコンOKやったね。
また前回みたいにS#にするの忘れるかも。w
2010年3月11日 23:52
こんばんは♪
やっぱりECUやると変わりますよね(^^)
スロットルも過激にしちゃいましょう!笑
コメントへの返答
2010年3月12日 9:38
こんにちわ!!
いやー、すごく違いますね。
これ以上過激にしたら街乗りで乗れません。(笑)
2010年3月12日 0:51
そないに燃費も悪くはならん、ってか全く同じに扱えばアップするやろね!
というのも実はスロットル開度ね、ペダル踏込に対してその比率ってほぼ1:1なんよね…
だからこその自然なフィーリング、でもスロコン的考え方の弄りより確実に速い!言うこと無しでっしゃろ?
(^皿^)
コメントへの返答
2010年3月12日 9:42
アップは体感できてないね。
まあ、気持ちよくて踏むっていうのもあるかも知れんけど。www

アクセルを開けたときに開けた分だけすぐに加速してくれないと、ストレス以外の何者でもないもんね。
これだけでも導入してよかったよ。
2010年3月12日 7:13
ほしい。。。(-_-;)
コメントへの返答
2010年3月12日 9:42
あんたもやってるがな。ww
2010年3月12日 7:26
とうとう いっちゃいましたね!

街乗りでも快適ですし燃費も悪くないし。

あとはSタイヤ???
コメントへの返答
2010年3月12日 9:43
いっちゃっね・・・。w

ほんと、快適で燃費も悪くないから入れてよかったっす。

Sタイヤで走るほどの腕はないっすよ。ww
2010年3月12日 10:33
お金持ちですね♪

僕は車検費用のお知らせが来るのがコワイです・・・
コメントへの返答
2010年3月12日 11:23
お金ないので奢って。ww

車検、ワテも今年なんだよね・・・。(汗)
2010年3月12日 12:59
ECU書き換えたら、馬力計測したくなりませんか?(^^)

私は同じ仕様のレガシィ友達が実測値280馬力だったので、それで満足しちゃいましたが…。
コメントへの返答
2010年3月12日 15:01
計測したくなりますねぇ。w
まあでも、ほぼノーマルのマイレガはそこまで激的に馬力が上がるわけじゃないはずなので自分からチェックすることはないですね。

|д゚)カンサツ

マイレガも280psあったら満足かも。ww
もともと260psだし。
2010年3月12日 16:30
こんにちは♪
腰の具合は如何ですか?

逆にレガちゃんの方は何かめっちゃ調子良さげな様ですな!!

マイレガのオツムは昔の吊しやし賢いのかどうか…

ただはっきりしてるのは安全マージン採ってるのかめっちゃエサを食うという事だけが…(汗

読んでると替えてみたくなりました(爆

ところでまた体調不調の中、321へ?
おじさんも久しぶりに行きたい今日この頃で!(笑


コメントへの返答
2010年3月12日 17:00
こんにちわ~!
今日は腰・・・というか足というか、痛いです。(汗)

レガはとにかく土日は乗るようにしてはいますが放置気味です。(爆)
でも調子はいいですよ~。^^;

シマちゃんさんのは排気系が根こそぎ変ってますから(笑)、私のフンズマリなレガに比べたら燃費は落ち気味なのでは・・・?
でもフロントパイプ換えたい!
うらやましい!!ww

321は行くことにしてはいるんですが、ここに来て腰が悪化!
なんとかしたいんですが・・・。(汗)
2010年3月12日 20:08
おぉ~いつのまにw(・0・)w

マイレガの今年のテーマはメタキャタ+ECU現車です♪


あくまで、テーマですが(爆)
コメントへの返答
2010年3月12日 22:54
いやー、ガマンできなくて。ww

今年のテーマ第1弾ですね。



第10弾まであるって言ってましたよね?(爆)

てことで、ECUは早めに済ませちゃいましょう。
( ̄w ̄) ぷっ
2010年3月12日 20:24
近い内に導入するとは思ってましたがいつの間にww

私も近かったら導入たいんですけどね~
コメントへの返答
2010年3月12日 22:55
わはは。
まあ、せっかくサーキット走るんならこれぐらいはやっておこうかと。^^;;

今度関西出張いつですか?(爆)
2010年3月12日 20:49
私がBP、BL乗りだったら一番先に導入するパーツかも~
コメントへの返答
2010年3月12日 22:56
ある意味お手軽で満足度高いですもんね。^^
2010年3月13日 1:11
みなさん、どんどん導入しますね~^^; 私も気になるんですけど…
コメントへの返答
2010年3月13日 20:25
照葉さんもどうですか?^^
試乗は周りにいっぱいいますよ。w
2010年3月13日 11:24
ECUまでつけていたとはw
よく奥さん騙せましたねw

ECUは各社出していて、何にしたら良いか全く分かりません><
まだ残業が続きそうなので資金集め頑張りますw
コメントへの返答
2010年3月13日 20:36
まあ話してませんから。w
ダマチューンです。^^;

関西ならオススメするんですけどねぇ。
こちらに出張とかありませんか?www

プロフィール

「@リョウスケはん(キャーキャーうるさい方) ドア開閉不可かと思ったwww」
何シテル?   02/12 18:34
基本的に楽しいクルマが大好きなんで、2ドア・2WDも大好きです。 でもそういう星の下に生まれたのか、今までの車暦のほとんどが4ドア・4WD・・・。 2ドアは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 11:31:15
土屋鞄製作所 6hr. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 12:03:03
EALE HID CONVERSION KIT 5500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 02:29:11

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
家庭の事情により今まで以上に嫁車のCX-8を自由に使えなくなるため、スキー、クライミング ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2017/11/11 に契約しました。 XD L Package AWD 外装:スノ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
昔に乗っていたNA ロードスターを忘れられず、また乗ってしまいました。 過走行車ですが ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
レガシィ B4 からの乗り換えです。 子供や祖父母のことなど、色々考えてミニバンに乗り ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation