• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月18日

踏んだり蹴ったり・・・。

踏んだり蹴ったり・・・。

先日、ショックなことにコインパーキングで

車止めアタックをしてしましました。(汗)

フロントスポイラーがバッキリ割れてしましましたよ。

(;つД`)





嫁の実家のすぐ近くのパーキングなんですが

もともと相性が悪くて、

そこに停めるといろいろあるんですよね。

しかし今回のはひどかった。。。。





そのコインパーパーキングで停める場所をある程度決めてるんです。

で、今日もその場所に停めたら・・・出るときになぜか車が出られない。

ちょっとアクセル当てても進まない!!

しかもなんか排気漏れの音が・・・(汗)



ということで停めなおして下を除いてみたら・・・






センターのタイコが

引っかかってるではないですかっ!(汗)






なんで!?

いつも停めてるのに!!

車高調がヘタって車高がさがった???

と、とにかく何とかしなきゃ!(汗)




もう頭はパニックです。ww




とにかく一度、嫁の実家に戻って頭を冷やすことに。w

それよりも何よりもコインパーキングの車止めって何であんなに不親切なつくりなんでしょ?



入るときは車止めの金属製のカバー部分が丸くなってるんですがね。

逆は垂直!(汗)

酷すぎる。。。



(画像は参考w)




車屋にSOSしなきゃならんかな・・・?と思ってたら名案が!


とにかく新聞紙をタイコと車止めの間に入れてタイコがすべれば何とかなるかも?


でやってみたら





やっぱり引っかかる。...orz





後ろの車輪止めからタイコが引っかかるまでに距離が短くて勢いが付かない様子。。。



ということで



バックで後ろの車止めに乗り上げて

勢いつけたら出ました。ww





これからは新聞紙も必須常備品か?(汗)






で、ちょっと出かけて戻ってきたときにとりあえず別の位置に停めてみようと。



いつもは停め難くて停めるのを避ける位置。



でここに停めてみたら・・・。






タイコ、ひっかからへんやん!!(怒)






てことは車高が下がったわけではなくて車止めの高さが変わっていた!(汗)


誰かがぶつけたか・・・。


迷惑だなぁ。( ;´Д`)




で、やれやれと思って帰りがけに車を出そうとしたら




見えない位置にあった車止めにアタック!!


もう踏んだりけったりです。


(;つД`)



さて、そのスポイラーもすでに取り寄せてあってお友達に来週取り付けてもらう予定。



ようやくカッコよさが戻るかな・・・?ww

ブログ一覧 | レガシィに思うこと | クルマ
Posted at 2011/07/18 00:50:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠  ...
どどまいやさん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年7月18日 2:09
ピンヒールじゃないとダメですよ?

踏んだり蹴ったりグリグリするのは…
(´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2011年7月18日 12:05
そっち系ですか?ww

はっちん。さんにはムチでピシピシしてあげますよ。w
2011年7月18日 2:09
だめだこりゃ(・~・)
コメントへの返答
2011年7月18日 12:06
それが・・・なぜか修復されて某車に付く予定。ww
2011年7月18日 8:01
痛い出費ですね。。
このご時勢なのに・・・

ついでにタイコ薄型のにしましょう!!
コメントへの返答
2011年7月18日 12:08
いたいです・・・・。本当に。
最近、デカイ出費が続いててほんとマジで厳しいです。

予定してた出費もあるんですが大幅に増額になったり…。

某、オレンジの御仁にタイコ取れ!と言われたのは内緒です。ww
2011年7月18日 17:51
そうゆう場所ってあるんですよね、そうゆう場所は特に、気を付けないと・・・・

面倒だからタイコを外して爆音仕様に・・・・・(笑)
コメントへの返答
2011年7月18日 22:59
もうね・・・。
そういう場所だらけですね。
大阪、神戸、京都は!ww

いやいやいやいや。(汗)
暴ヤンみたいで恥ずかしいですヤン。ww
2011年7月18日 18:57
ホント踏んだり蹴ったりでしたね( ̄▽ ̄;

田舎なもんで、その手のパーキングに停める機会がありませんが、たまに停めるとちょっと怖いとは思ってましたよ(^_^;)

割れたスポイラーなんか勿体ないなぁ~
コメントへの返答
2011年7月18日 23:02
いや、ほんまに。嫌になりました。w

大阪、京都あたりだとこの手のパーキング以外を見る方が珍しいです。(汗)

割れたスポイラーは・・・もちろん、ある程度修復されてLEOパパさんが良く知ってる方に流れていきます。ww
まだ付けるか分らへんぞ!なーんて言ってますが多分つけるでしょう。ww
2011年7月18日 20:03
自分はコインパーキングには止めません。


その為、駐車場探しに時間を要し、神様の機嫌を損ねます(以前のブログで既出)w
コメントへの返答
2011年7月18日 23:05
停めたかないんですがねぇ。
コインパーキング以外に止めようと思ったらそれこそ歩いて30分!電車で何駅!ってところに止めないといけないもんで、車で動いているのに本末転倒な結果に!www

コインパーキングに停めれないような車だったか?と神様に言われたら言い返す言葉もなく。ww

かいとさんブログを駐車場で検索したら自己の記録が色々と・・・。www
2011年7月18日 21:12
痛々しいですねー

うちの方もこの手のパーキングは無いですw
あっても絶対止めたくないですねぇ・・・

コメントへの返答
2011年7月18日 23:07
痛すぎです…(汗)

停めないと…K察がすぐに札をかけてくれるんでねぇ。(涙)
コインパーキング以外に停めたら本末転倒な結果になるものですから。ww
2011年7月18日 22:03
こちらでも、ぼちぼちコインパーキングが増えてきましたが、ローダウン車には向いてないですよね。

この前も、ドアを開けたら横のパイプに思いっ切り当たりました(-_-)
コメントへの返答
2011年7月18日 23:08
いやー、まったく向いてないっすねぇ。ww

ワテも結構、いろんなものにドアを当ててる気が。ww
ガススタで給油機に当てたこともありますな。(爆)
2011年7月18日 22:51
カッコよさを求めての
ローダウン
しかし日常生活に弊害が・・・
・゚・(ノД`)・゚・

コインパーキングは辛いですね

スポイラー補修が無理なら
これは交換フラグが(ぇ
コメントへの返答
2011年7月18日 23:11
ギリギリ限界にしたつもりだったんですが甘かった!ww
これまで支障はほとんどなかったんですがねぇ。
こんなサプライズは要りません!!www

補修は無理だったんですよ。
一瞬、バンパー交換フラグが立ちかけましたが根元から折り曲げました。(爆)
2011年7月18日 23:35
呪いの駐車場ですねw
私もよく東京のコインパーキング使いますが、このときばかりは車高が高くて良かったと思います(笑)

それにしても既に取り寄せてるとは・・・
行動が早いですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2011年7月19日 0:24
呪いも呪い…。
もうあのパーキングに停めたくないですが、あそこしかないのがツライ…。ww

さて次のものは如何に!
蓋を開けてみたら期待を裏切る結果になるかも?ww
2011年7月19日 0:29
しかしエライコッチャやのぅ
(;^ω^)

今度角材でゲタ作るか?
(。・m・)クス
コメントへの返答
2011年7月19日 1:57
なるほど!!
角材何個か積んでおけばいいんだ!

・・・根本的な解決になってない。(笑)
2011年7月19日 12:38
そうかぁ・・・・

アゴにブツ着けたらこんな事になるのねぇ・・・・

ふ~む(-.-;)
コメントへの返答
2011年7月20日 12:45
付けてみたらわかるわ。w

案外どこでも行けるで。
あんさんの今の車高ならオールスルーでっせ。

ええから四の五の言わずに付けなはれ。ww
2011年7月19日 12:42
↑貰えるんやしとりあえず付けちゃったら?
割れたら廃棄~
(゚Д゚ )
コメントへの返答
2011年7月20日 12:46
そうそう。

割っちゃっても一度割れてるしほとんどタダだし、あきらめ付くもんね。

ということで↑の方の取り付け作業も予約で。w

プロフィール

「@リョウスケはん(キャーキャーうるさい方) ドア開閉不可かと思ったwww」
何シテル?   02/12 18:34
基本的に楽しいクルマが大好きなんで、2ドア・2WDも大好きです。 でもそういう星の下に生まれたのか、今までの車暦のほとんどが4ドア・4WD・・・。 2ドアは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
家庭の事情により今まで以上に嫁車のCX-8を自由に使えなくなるため、スキー、クライミング ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2017/11/11 に契約しました。 XD L Package AWD 外装:スノ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
昔に乗っていたNA ロードスターを忘れられず、また乗ってしまいました。 過走行車ですが ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
レガシィ B4 からの乗り換えです。 子供や祖父母のことなど、色々考えてミニバンに乗り ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation