• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

パソコン

パソコン









先日・・・





嫁がパソコンの液晶を割りました。

(;つД`)





ということで、パソコンを買わないと

いけないハメに。( *`ω´)



しかも・・・


Let's Note でなきとヤダ!


なーんてワガママ言いやがって。




>ワテ

そんな高いもん買えるか!( *`ω´)




って言ったら、




>嫁

誰が新品買えいうた!

中古のでええねん。





だって。(汗)


ネットするだけだから最新のぱし



まあ、それでいいなら言いけど。(笑)

でも中古でも高いんだよね〜。(汗)




ワテが使ってる Let's Note を横から触って

使いやすいことに気付いてしまってから

嫁はLet's Note 派になってしまいました。(汗)

困ったなぁ。

いい出物があるかねぇ。(*-´ω`-)
ブログ一覧 | つれづれなるままに | 日記
Posted at 2011/12/08 23:19:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2011年12月8日 23:24
あれま。ぱしへろ~んですか…
程度の良い物、あるとよいですな☆
コメントへの返答
2011年12月8日 23:48
そうなんすよー。どうやって割ったの?って聞いたら、こう、柔らかいところを持ってパソコン開けたらって・・・。
あ・た・り・ま・え・や・ろ・が〜!!
(;つД`)
2011年12月8日 23:24
Lets Noteをご指名とは。。。

日本橋に行けば、そこそこのがありましたよ。
でも中古と言えども、他社の新品PCの値段を考えると高いですよね
コメントへの返答
2011年12月8日 23:51
ワガママっすよねぇ。
でもやっぱりよく考えられたパソコンですよね。
マウスパットが丸いのはスクロールが便利なだけじゃなくて、キー入力の時に手が当たりにくかったり・・・。
でも高い!(笑)
2011年12月8日 23:29
そこはやはり、今のを奥様に譲って自分に新型を!(笑
コメントへの返答
2011年12月8日 23:52
言ってみましたが(笑)、白い目で見られました。(汗)
2011年12月9日 0:25
探したり選んだり案外楽しかったりして(笑)。
コメントへの返答
2011年12月9日 0:50
いやいや。(笑)
ワテが使うわけじゃありませんからねぇ。
(*-´ω`-)
2011年12月9日 1:25
自分も19インチリム買ったんやし買うたったらエエやん、冬ボをガッツリ貰えるんやろ?
(・∀・)
コメントへの返答
2011年12月9日 8:48
あるるかいな!(;つД`)
泣きそうなぐらいシブチンや。
嫁はん怒っとるわ。(笑)
2011年12月9日 5:12
液晶って割れるんですね…(--;)
私にも買おてーや(*^^*)
…冗談です(((^_^;)
コメントへの返答
2011年12月9日 8:50
そやで。ビシッと。(笑)
はっちー♪
パソコン買ってっいうてるでぇ!(笑)
2011年12月9日 7:29
そらぁ、自分ばっかりエエもん買ってたら奥さんも怒ってまうからなぁ。。。

思い切って新品買っちゃう???
コメントへの返答
2011年12月9日 9:00
ムリ!(笑)

てか謝りました。(笑)
2011年12月9日 8:39
デルやっすい!デルやっすい!

あ うちの奥様のPCの件 よろしくね(笑)
コメントへの返答
2011年12月9日 9:02
確かにデルは安いねぇ。(笑)

11日引越しだっけ?
じゃ、Aで待つ!(笑)
2011年12月9日 15:55
液晶にパンチ?w

デルは安いけど・・・
壊れるw
コメントへの返答
2011年12月9日 23:37
どちらかというと、ツネったって感じっすかね。(笑)

DELLよりHPのが壊れる。(笑)
2011年12月9日 16:56
PC持ち上げるくらいで液晶って割れちゃうんですね~!
蓋あけるときも液晶部分は触らないようにしてしまうので知りませんでしたw

Let's Noteって持ち運びするなら最強で、新幹線でPCする人のほとんどがLet'sでしたw
省電力CPUなどのパーツを使っているので、性能的には落ちちゃいますし、値段が高いですよね。
おそらく、画面の大きい安いノートPC買った方が使いやすいと思いますw

私はマウスがいらないLenovo派ですよw
コメントへの返答
2011年12月9日 23:48
いやいや、その蓋を開ける時に液晶部分を押して割りやがったんです。(笑)
普通、液晶を触るのって抵抗ありますのねぇ?
まあ、起こるべくして起こったんだと・・・。(汗)

そうなんですよ。
持ち運びもあんまり考えてないくせに Let's Note を所望しやがるんですよねぇ。
お前に必要あるんかと・・・。
今やノートパソコンもそこそこの性能のものが下手したら新品で5万ぐらいで買えますもんね。

ちなみにワタスはたまに外で使う時があるので Let's Notです。(笑)
2011年12月9日 17:54
日本に数台しかないFerrari公式カーボンしかないですわw

貸すっていってるんだけど、寮で使えるかわからないみたいでw
まさかセットアップしに女子寮入るわけにもいかんでしょw
コメントへの返答
2011年12月10日 0:10
新品、買ったれや。(笑)

彼女がドコモならXiでテザリングもアリかと。
それが一番、安上がりかも。
彼女がドコモじゃなかったら意味ないけど(笑)
2011年12月10日 22:21
遅コメですm(_¥)m

自分ばっか、いい思いしてるから(笑
コメントへの返答
2011年12月10日 23:36
いえいえ。w

いやいや。ww

プロフィール

「@リョウスケはん(キャーキャーうるさい方) ドア開閉不可かと思ったwww」
何シテル?   02/12 18:34
基本的に楽しいクルマが大好きなんで、2ドア・2WDも大好きです。 でもそういう星の下に生まれたのか、今までの車暦のほとんどが4ドア・4WD・・・。 2ドアは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 11:31:15
土屋鞄製作所 6hr. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 12:03:03
EALE HID CONVERSION KIT 5500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 02:29:11

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
家庭の事情により今まで以上に嫁車のCX-8を自由に使えなくなるため、スキー、クライミング ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2017/11/11 に契約しました。 XD L Package AWD 外装:スノ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
昔に乗っていたNA ロードスターを忘れられず、また乗ってしまいました。 過走行車ですが ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
レガシィ B4 からの乗り換えです。 子供や祖父母のことなど、色々考えてミニバンに乗り ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation