• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月09日

ND初対面!!

今日はツレのマフラーリヤピース交換に東大阪のいつものショップへ行ってきました。

その帰り道にふと、高架下を見ると、スポーツカーらしき車が停まってて・・・。
ボーッとしてたので、それがNDだという事にタップリ10秒ぐらいきづかなかった。(笑)

気づいたら思わずツレに

「うわ!(汗)
 NDがおいてある!!
 見に行くぞ!ヽ(`▽´)/ 」

と口走ってましたよ。(笑)


ということで新型ロードスターを見学してきました。

つい2時間前に到着したところだそうで、見られてメッチャラッキーでした!(笑)
ディーラーの人も急に今日の朝に午後に到着の連絡があってバタバタだったそうです。










どことなくBMのZ4を彷彿とさせるようなスタイルですね。ヽ(`▽´)/
カッコいいです。



座った感じはNCとほとんど変わらない感じですね。
違和感があんまりない。



着座位置はNCと比べて低くなっており、レカロに換装しているマイロドよりほんの少し高めになるもののほとんど違和感なし!
これはスゴイ。

ただ、ブレーキどアクセルに違和感がありました。

アクセル、ブレーキ、クラッチのペダル位置はNCの場合、若干外側にオフセットされていて、あまりいい位置とは言えません。
これをNDではより自然なポジションに改善されているようです。

ただアクセルペダルがオルガンタイプに変わったことでヒール&トゥがやりにくくなっています。

ペダル操作が足の動きで自然に踏み込める様にオルガンタイプが選択されたようですが、吊り下げタイプではヒール&トゥでアクセルの下側を踏めばよかったのに対し、オルガンタイプでは、上側を踏む必要があるため、今まで以上に踵を上げる必要が有ります。

要は足を斜めにして踵で踏めばよかったのに対し、足を真横にまで曲げなければならないかも。

一応、ヒール&トゥしやすい形状に工夫したとしていますが・・・。
ま~慣れですね。こんなのは。

シフトもNCの方が若干、クイックかもしれません。




まだ、3kmしか走ってない!(汗)

でも、なんで水温計が100℃からなの?(汗)
普通、スポーツ走行でもしない限り100℃超えることなんて滅多にない気がするんだけどなぁ。

しかし、この




ドリンクホルダーはいい!!
缶の飲み物だとドアのドリンクホルダーはドアの開閉でこぼれることがあるのでなかなか置きづらいし、センターコンソールのホルダーはシフトの邪魔になるので何かうまいことならんのかい!っていっつも思ってました。(笑)


今回偶然に見つけたNDに触れてきましたが、スタイリングは素晴らしいですね!
走りはまだ走ってないからなんとも言えないけど。


しかし、ディーラーも心得てるようで、このNDはゴキ○リホイホイだったようです。
次々に客が掛かってました。(笑)

・・・そのうちの一人がワテです。ヽ(`▽´)/

この車は試乗車だそうで、5月末には登録もおわって試乗できるとか。
早く乗ってみたいですね。(・∀・)
ブログ一覧 | mazda Roadster | 日記
Posted at 2015/05/10 00:06:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2015年5月10日 15:33
はじめまして。コメント失礼致します。

新型ロードスター、もう展示されているんですね!
しかもレアなブルーリフレックスマイカ(驚)
大阪にはソウルレッドとセラミックメタリックしかないそうですが、京都府内のディーラーさんですか?
(突然の質問で恐縮です。。。)
コメントへの返答
2015年5月10日 17:23
はじめまして。コメントありがとうございます。

一応、登録が完了するまでは表に置いて客寄せにするんじゃないでようか。
この色は希少な色だったんですか!?知らなかった!(-_-;)
いずれにせよ、この色は凄くいい色でした!
私ならソウルレッドかこの色にすると思います。
多分この色、汚れも目立たなくていい!!(笑)

このディーラーは関西マツダ 中環鶴見店ですよ。
一度、行ってみてください。
2015年5月10日 16:30
はじめまして。

北海道に来る分は、まだ船の中なんだろうなぁ・・・
早く現物が見たいです。

おじゃましました。
コメントへの返答
2015年5月10日 17:25
はじめまして。

関西ではちらほらディーラーに現れてるみたいですね。
北海道も時期だと思います。

楽しみに待っていてください!(・∀・)
2015年5月10日 20:33
連コメ、失礼致します。
ブログを拝見して実際にどんな色か見たくなっちゃいました(^^)

ありがとうございました♪
明日にでも行ってみようと思います(*^▽^*)
コメントへの返答
2015年5月10日 21:20
いえいえ、コメントありがとうございます。
いい色なのでぜひ見に行ってください!
(*´∀`*)
2015年5月10日 23:39
初コメント失礼します。

ND納車待ち中のtetsu24と申します<m(__)m>

ブルーリフレックスマイカ、メッチャカッコいいですね…

実は私、最初はこの色にするつもりでいたのですが、先行予約では当然実車は見れず、デミオで同じ色を見たのですが、まったくパッとしない色だと思い、やめてしまいました。

同じ色でも、クルマによって見え方が全く違うものですね!!
コメントへの返答
2015年5月11日 1:04
はじめまして。コメントありがとうございます。

確かにデミオの同カラーとは感じが違いますね。
恐らく、メッキパーツを使わず、ブラックパーツでまとめているからだと思いますが。
更にはホイールもブラックホイールですから全体的にこの色が引き締まっているんではないかと思います。

やっぱり実写を見ないとなかなかわからないですよね。
2015年5月11日 0:23
はじめまして。突然のコメント失礼します。
近い将来にNDに乗ろうと計画中のたくたく.と申します。

唯一なかなか公開されなかったブルーリフレックスマイカの実車を見られてうらやましいです!
写真でもすごくカッコイイと感じますが実車はまた違った表情が見れそうですね。

大阪との事なので近隣で用意されなかったら足を延ばして見に行こうかなと思います。
貴重な画像ありがとうございました!
コメントへの返答
2015年5月11日 1:17
はじめまして。コメントありがとうございます。

この色は実写はもっとカッコいいですよ。(・∀・)

京滋バイパス、第二京阪飛ばせばすぐですのでぜひ見に行ってみてください。(^o^)

プロフィール

「@リョウスケはん(キャーキャーうるさい方) ドア開閉不可かと思ったwww」
何シテル?   02/12 18:34
基本的に楽しいクルマが大好きなんで、2ドア・2WDも大好きです。 でもそういう星の下に生まれたのか、今までの車暦のほとんどが4ドア・4WD・・・。 2ドアは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 11:31:15
土屋鞄製作所 6hr. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 12:03:03
EALE HID CONVERSION KIT 5500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 02:29:11

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
家庭の事情により今まで以上に嫁車のCX-8を自由に使えなくなるため、スキー、クライミング ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2017/11/11 に契約しました。 XD L Package AWD 外装:スノ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
昔に乗っていたNA ロードスターを忘れられず、また乗ってしまいました。 過走行車ですが ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
レガシィ B4 からの乗り換えです。 子供や祖父母のことなど、色々考えてミニバンに乗り ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation