• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月28日

取り付けました。

取り付けました。



みなさん、やっぱり車好きですね。





ほとんどの方が当ててましたね。w





しかも、





フロント装着まで予想
するかのようなコメントまで。w



しかしいっぱいコメント、おおきにです。(/▽*\)~♪ イヤァン



ということで、本日、定時ダッシュ・・・し損ねて、30分ぐらい押しましたが、ほぼ定時ダッシュで帰宅して取り付けました!







( ´△`)アァ-



こんなに取り付け簡単なのに、作業頼むとウン千円とられるんですよね。
なんかボッタクリだなぁ。ww
500円でしょ。せいぜい。

で、ちょっと走った感想。

1.ステアに対して少しリニアに反応するようになった。
2.フロントが逃げる感覚が減った。
3.剛性が上がったため、サス&バネの動きがモロに感じられるようになった。


特に3はすごいわかります。

極度のステア操作をすると
バネの減衰振動がわかります。

ビョーンビョーンビョーン・・・って。(爆)



でも・・・


満足!!ヾ(≧▽≦)ノ
ブログ一覧 | レガシィパーツ | クルマ
Posted at 2008/06/28 00:06:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

この記事へのコメント

2008年6月28日 0:23
補強による効果は絶大ですねウィンク
僕も何か手を入れたくなってきましたexclamation
コメントへの返答
2008年6月28日 0:48
かなり効果ありますね!
何逝きます?ww
2008年6月28日 0:25
タワーバーですかぁ!!
僕もつけてますけど意外と体感できるパーツですよね(^^♪
ちなみに僕のつけているのは・・・ターボ用ですww
コメントへの返答
2008年6月28日 0:50
タワーバーでした!^^
すぐに体感できるとは思わなかったですねー。
でも脚が柔らかいから皆さんが体感してるような乗り心地が悪くなった・・・って感じはしませんねぇ。

まあ、ターボ用がつくならそっちのほうが需要ありますしね。ww
2008年6月28日 0:58
次は下回りですか!?
コメントへの返答
2008年6月28日 1:30
そこまでやるともう自家用車でなくなる希ガス(汗)
2008年6月28日 0:59
前もそのうちだろうと予想はしていましたが、同時装着とは(ノ゜⊿゜)ノ!!

さあ、お次はなんでしょ(笑)
コメントへの返答
2008年6月28日 1:35
普通取り付けるなら前でしょ?w

【妄想】

シート外した
  ↓
リヤのタワーバー付けやすい
  ↓
リヤはあまり効果が大きくなさそう
  ↓
そーいや、普通はフロントからだよなぁ。
  ↓
フロントもまとめて逝っとけ!
  ↓
財布軽量化に貢献

という寸法で。(爆)
2008年6月28日 0:59
上が終わったので…
次は下の補強ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2008年6月28日 1:36
いや、まだまだファミリーカーに徹しないと・・・。
リヤシートない時点でアウトというのは無視する方向で。(ぉ
2008年6月28日 1:17
出始めに鈴鹿本コース行きましょうね?(笑)
コメントへの返答
2008年6月28日 1:37
先にそっち走るんですか!?(汗)
じゃー、一緒に走りますよね?
でないと走りませんよ?ww
2008年6月28日 4:22
周○街道集合ですね~ww
コメントへの返答
2008年6月28日 12:04
集合しますか。w
でも周山は弱虫なんで攻めれません。w
2008年6月28日 5:27
山道などペース上げて走るとリアの効果よく判りますヨン。
安心して曲がれます。

確かにシート外れてると取り付け楽チンそうですね(リア)
ワシの場合トランクへ潜り込んでの作業だったの腰がつらかったっす。

・・・で、次は何逝きます(笑)?
コメントへの返答
2008年6月28日 12:08
おお!
そうですか!!^^
一応、これでHIRO@kawachiさんとは兄弟ですから。ww

リアシート外れてるとかなり楽でしたね。
車内からボルトが見えてましたからちょいちょいとボルト外して付けるだけでしたもん。

もうほんとに当分打ち止めです。w
2008年6月28日 7:41
おはようございます

前も同時装着でしたか
(^-^)

これで、足周り、排気系、シート、ボディ剛性一通りですね。次は制動系ですか?
コメントへの返答
2008年6月28日 13:21
こんにちわ!

同時装着でした!w
コメントいただいたときはドキッとしましたが。。ww

い、いやいや、これで当分打ち止めです。^^;
脚は柔らかいんで脚は弄ってないようなもんです。(* ̄o ̄)
2008年6月28日 8:06
これがパーツ地獄への始まりなのに・・・
このパーツのおかげ(?)で次のパーツが欲しくなり、また、不満な箇所が出てくるというスパイラル。。。
 って、解ってて入り込んだんですよね~

あとはじゃんじゃんやってね~(#^.^#)
コメントへの返答
2008年6月28日 13:24
Σ(゚д゚lll)ガーン
地獄に足を踏み入れた・・・んですか!?

でもすでにスパイラルに陥ってる気がします・・・。

( ´△`)アァ-
もう抜け出せないのだろうか・・・。
2008年6月28日 8:58
ここまで内装剥がしていたら、取り付けも短時間で済んだのでは。。

↑スパイラル、、、怖い言葉です(爆
コメントへの返答
2008年6月28日 13:25
めっちゃ短時間でしたよ。
前後あわせて20分ぐらいですみました。^^

KAZU☆11さんはスパイラルに陥ってるんでは?ww
私は陥ってません!(嘘爆)
2008年6月28日 9:18
2のフロントの感触がよくなったのは魅力的ですね。
エンジンカバーには当たらないのですね、よく出来てるんですね~
コメントへの返答
2008年6月28日 13:33
結構いい感じですよ。
私の感覚なので当てにならないかもしれませんけど。w

エンジンカバーには当たらないように出来てます。
まさにボルトオンです。
お勧めですよ~!^^
2008年6月28日 9:28
装着おめでとうございます(^-^)/
一気に行くなんて、漢ですねぇ(*^^*)

そう言えば、道意にBE用の後ろの棒が・・・いやいやダメダメ(;´д`)
コメントへの返答
2008年6月28日 13:36
ありがとうございます!
一気に逝っちゃいました!
でも小心者ですよ?ww

ありましたねー!!
逝きません?
逝っちゃわないと!( ゚д゚)
逝っちゃえー!ヾ(≧▽≦)ノ
2008年6月28日 10:51
連コメ失礼します
ワインディングだとB4でもリヤが頼りないので、リヤ補強からという展開もありかと・・・(ワタシはそうでした)

リヤシート外して走行会走ってる時点でファミリーカーじゃないような(汗)
もう上だけじゃなく下も攻めてあげて下さい(爆)

コメントへの返答
2008年6月28日 13:39
連コメ大歓迎ですよ。w
なるほど・・・私はフロントが逃げていくのがかなりのインパクトだったのでフロントからかな?と。(* ̄o ̄)

そ、それは逝っちゃいけません!w
れっきとしたファミリーカーです!(汗)
下まで攻めたらほんとにファミリーカーじゃなくなる・・・(;´Д`)
2008年6月28日 11:30
ブイブイ♪
コメントへの返答
2008年6月28日 13:40
ブヒブヒ♪
2008年6月28日 13:38
取り付けオメデトウございます&お疲れさまでした!

けっこうイイ感触なんですね~

リアシート戻す前に、ついでにアシも逝っちゃいましょう!!!
コメントへの返答
2008年6月28日 13:41
ありがとうございます!!^^

いい感じですよ~。

あ、もう戻しちゃった。ww
2008年6月28日 19:03
早速取付けましたね!
かなり効果は絶大なようですねw

次はロアアームバー スタビ辺りですか?ww

私もリアにも入れようかなぁ・・・
コメントへの返答
2008年6月28日 22:56
むふふ。
早速つけましたよ。^^
なかなかいい感じです。

そこまでやるとほんとに乗り心地が・・・。
(;´Д`)

逝っちゃいましょ!
leoパパさんなら簡単に取り付けられますし。
いいですよー!
2008年6月29日 0:41
前後タワーバーだったんですね♪
良さそうですね~o(^o^)oワォ!
リア・・・気になるな~σ(^◇^;)
弄りサイクルがドンドン加速ですね(笑)
次は3品一気ですね~(爆)
コメントへの返答
2008年6月29日 1:10
前後タワーバーだったんです。^^
いいですよー。(笑)

リアも結構、効いてるかも。

いえいえ。
もう収束です。^^
とりあえず一段落させないと・・・。
3品イッキなんて申しぬきで行かないと無理ですよ。w
小物はいくかもしれませんが。w
2008年6月30日 0:06
おぅ!?
いつの間にかつけてますね!!w
うらやましい~~。
かなり効果ありそうですね。
車高調にタワーバーだと乗り心地が心配です。
しかし、試してみたい一品です!
コメントへの返答
2008年6月30日 1:05
いつの間にか付いてます。(爆)

結構いいですよ。
私の感覚ですけど。

減衰調整が出来る車高調なら乗り心地は問題ないんじゃないかと思いますけどねー。
自分で簡単につけられるからお勧めです!^^

プロフィール

「@リョウスケはん(キャーキャーうるさい方) ドア開閉不可かと思ったwww」
何シテル?   02/12 18:34
基本的に楽しいクルマが大好きなんで、2ドア・2WDも大好きです。 でもそういう星の下に生まれたのか、今までの車暦のほとんどが4ドア・4WD・・・。 2ドアは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
家庭の事情により今まで以上に嫁車のCX-8を自由に使えなくなるため、スキー、クライミング ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2017/11/11 に契約しました。 XD L Package AWD 外装:スノ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
昔に乗っていたNA ロードスターを忘れられず、また乗ってしまいました。 過走行車ですが ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
レガシィ B4 からの乗り換えです。 子供や祖父母のことなど、色々考えてミニバンに乗り ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation