• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月06日

恥ずかしい話

ちょっとまじめに。


ある方からメッセージをもらいました。
その内容は、

『最近、「逝く」とか「被爆」などの言葉が多く見られます。
 あまりよくないですよ。』

と。






考えさせられました。





ブログの公共性というのもありますが、


それでなくても

「逝く」という言葉の本当の意味。
「被爆」という言葉の本当の意味。


確かに軽々しくつかっていい言葉ではないですね。




ブラックな隠語を使ってもいいことはないかな?

しかも最近、頻繁に使ってましたしね。



指摘してもらえるということはありがたいことですね。
自分で気づかないこともありますから。


ちょっと私は控えることにします。
ブログ一覧 | つれづれなるままに | 日記
Posted at 2008/07/06 23:24:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これからは音楽を楽しむ季節
nobunobu33さん

娘2号フリードクロスター スタッド ...
kuta55さん

パルフェタムール
ふじっこパパさん

休日の晩酌🏠🍶
brown3さん

電池交換です!
sino07さん

【カメラ】飲み会続きの身体に、運動 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2008年7月6日 23:26
そうですね。僕も控えますm(_ _)m
コメントへの返答
2008年7月7日 0:00
なんですよね。
なんか簡単に使ってたんで反省です。
2008年7月6日 23:30
良いご指摘ですね。
ブログで人を不快な思いにさせるのは良くないです。
私もその傾向がありました。
確かに、ブログの頻用語ではありますが、語源を考えると使うべきではないですね。

私も、年相応にちょっと大人にならなければ。
反省させられます。
コメントへの返答
2008年7月7日 0:03
よい指摘をしてくださいました。
こういう指摘ってしにくいと思いますが、指摘していただけることに感謝です。

いい大人なのにちょっと恥ずかしいですよね。
語源を真剣に考えたら消して使えるものではないんですけどね。
昔、はだしのゲンを読んで震えたのを思い出しました。
2008年7月6日 23:30
僕も、使ってますね・・・(´ヘ`;)
控えなきゃいけませんね。
コメントへの返答
2008年7月7日 0:03
ねー。
私も同じですよ。
控えます。
2008年7月6日 23:37
そうですね。
私も、最初あまりいい表現では無いと思っていましたが、いつに間にか使うようになってしまってました。
反省しないといけないですね。
コメントへの返答
2008年7月7日 0:05
決していい表現ではないのに使ってましたね。
私もいつの間にかです。

反省します。
2008年7月6日 23:47
そうだよね
私もプログを書き始めたときに、ホントにこの言葉を使うの?と感じたな。
今ではプログ上とみんカラ仲間でだけ使い分けてました。
でも特に使いたい言葉でないので、つぎの言葉に代えたら、そちらにしますよ。

昔、トル○と言ってたのが、ソー○ランドに変ったように、誰かを傷つけたりしたらいけないと思いますね。
コメントへの返答
2008年7月7日 0:09
ねぇ。
色んなところでこの言葉は軽く使われてますから、自然と使ってた自分がいます。
私もはじめに使う時に不快に思う人のことが頭をよぎった気がします。

パーキーさんが言うように何か違う言葉にすればいいんですよね!

・・・思いつきませんが。(汗)
まあ、自然に出てくるでしょう。
2008年7月6日 23:47
そうですね~。
表現方法の一つですけどね~。

不愉快な方が居られるなら考え時かな~。
コメントへの返答
2008年7月7日 0:10
ねー、別の表現で出来るなら使わない方がいい言葉ですよね。

私も控えた方がいいと感じました。
2008年7月6日 23:53
う~んグサっときましたね
(; ̄▽ ̄)

この類いの表現は
ネットから生まれたもので
つい使ってしまう自分がいますね
コメントへの返答
2008年7月7日 0:12
私もですよ!
グサッときました。(汗)

ネットで軽く使われてたので私もいつしか抵抗が亡くなってたんですよね。

リアルなら決して使わない言葉ですよね。
2008年7月7日 0:06
ハッ!としました。
使い続けると慣れてしまうものですね(´・ω・`)イカンイカン
気をつけよう汗
コメントへの返答
2008年7月7日 0:13
私も慣れちゃって・・・。
ダメですね。
いい大人がこういうことでは。
反省です。
2008年7月7日 0:08
何げに使ってましたが、よくよく考えて
みればそういうのも見直すべきですね。
自分は今後気をつけたいと思います。
コメントへの返答
2008年7月7日 0:14
いや、ほんと何気に使ってましたよ。
抵抗なくなってるってどうなんだ?って感じですよね。
反省です。
2008年7月7日 0:38
こんばんはっ☆

はっ!!気付けば使ってる用語です。

☆なかやん☆さんのブログ見てからは気をつけてます。
不快な気持ちになられる方がいらっしゃるなら止めなければ!

みんカラは楽しむ場所ですもんねっ(*^o^*)
コメントへの返答
2008年7月7日 0:44
こんばんわ!^^

ねー、気が付けば抵抗なく使ってましたね。
困ったもんです。

あんまり何気なくつかっていい言葉ではないので・・・。
反省です。

仰るとおりみんカラは楽しむ場所ですから!
2008年7月7日 1:49
その通りですね(´ε`;)ウーン…
私は前々から「被爆」って言葉は使わないように気をつけていました・・。
さすがに生々しいので(;^ω^)
言われないと気が付かないことって結構ありますから、指摘しあってお互い気持ちよくみんカラを楽しみましょう!
コメントへの返答
2008年7月7日 17:11
あー、それはいいことですね。
使わないでいい言葉は使わない方がいいですしね。
確かに生々しいし・・・。

指摘してもらえるうちが華ですからね。
気持ちよく楽しむためにルールは守らないと・・・。
2008年7月7日 8:14
私も最初は抵抗あったんですが、だんだんと慣れてきてしまい使うようになってしまいました。
顔文字が苦手なのでどうしても使ってしまいます・・・。
でも確かにいい表現では無いですよね。
私も反省して考えます。
コメントへの返答
2008年7月7日 20:15
私もです。
もう抵抗がなくなってましたね。

まあ、顔文字を多用するのもどうかとも思いますけど。
でも確かにいい表現ではないのでやっぱり使わない方がいいですよね。
2008年7月7日 9:36
こんにちは。
たしかに簡単に使って良い表現ではありませんよね。私自身も抵抗があって、最近はブログ本文にはあまり使わないようにしています。でも、コメント欄では使っていましたし(ときどきは本文にも…)、やはり反省しました。
今後は気をつけたいと思います。
コメントへの返答
2008年7月7日 20:17
こんばんわ。
それが一番いいですよね。
使わないに越したことはないですから。

私も今後は気をつけます。
2008年7月7日 9:43
最近使い始めた単語でしたが
確かに指摘を受けるまで特別意味を考えず使ってました・・
ある種の「隠語」に近いものですし深く意味を掘り下げず使って居たのがまずかったです・・
これを使うことにより気分を害された方に改めてお詫び致します
今後は表現を改め、不快感をもたれない様気をつけたいと思います
コメントへの返答
2008年7月7日 20:18
心のどこかに抵抗はあっても特別な意味と思わないようになって使ってしまうんですよね。

ダメですね。

私も不快な表現はやめるようにします。
2008年7月7日 10:28
私は違和感があって、もともと使いませんね。他には「迎撃」とかもかな。

でもそれを周りの人にまで同じにしてもらおうとまでは思わないですね~。

大人同志ですしねほっとした顔
コメントへの返答
2008年7月7日 20:20
それが一番いいですよね。
使わなくていい言葉ですし。

まあ、人それぞれ感情がありますから毛嫌いする人もいるでしょうしね。

まあ、大人ですから逆に使わないに越したことはないですから。
指摘を受けても素直に受け取れる事柄です。
2008年7月7日 17:54
こんにちは

遅まきながらですが、確かに良い表現ではないですね。

うちは子供が勝手にみんカラ見ていますが、子供には使ってもらいたくない単語ですよね。キヲツケヨウ
コメントへの返答
2008年7月7日 20:22
こんばんわ。

いい表現じゃないですね。
反省です。

確かに子供は大人のまねをしますからこのような言葉を見てまねしてしまう・・・ほんとよくないですね。

気をつけたいと思います。
2008年7月7日 20:22
ん・・・深く考えずに多用してた自分が恥ずかしいですね。被爆、逝く、あと感染もまずいかな・・・

これからはよく言葉の意味を考えないとね。

コメントへの返答
2008年7月7日 20:26
そう!
感染もまずいですよね。
今日、同じことを考えてました。

反省ですね。
2008年7月8日 2:13
自分も直近のブログで使用していましたし、何も疑問を呈さず使っていました。
確かに言葉の本来の意味や、ビジネスの世界では決して使われないであろうことなどを考えると、よい大人が無神経に使うような言葉ではありませんね。
いわゆる下品な言葉、汚い言葉という類でしょうか。

そういう点で、☆なかやん☆さんは良いお友達を持たれたなあと思いますし、ワタシとしては人のフリ見て我がフリ直さなきゃ、ですね( ̄ー ̄;

ただ、みながみないきなりよい子ちゃんになるのも何だかなあ(笑)、という気持ちと、他にも話すとなかなか結論の出ない範疇もあるかと
(たとえば、ブログは公共性の高いメディアなのかとか、顔文字多用って自制しなきゃならんものか、その他)

皆さん色々考えをお持ちでしょう。
私自身は周りの意見に振り回されず自分というものをしっかり持ちながらも、他の方の意見を尊重することと表現には気をつけなければ、と思いました。

マジメなブログだったので、マジメにコメントしてみました(〃∇〃)
長文&夜分遅くに失礼しましたw
コメントへの返答
2008年7月8日 23:12
そうなんですよね。
リアルの世界でこんな言葉を使うなんてありえないですから、やっぱり間違いなんですよね。
低俗といわれても仕方のない言葉です。


指摘していただいた方は人間的に大人な方です。
私のフリ見て直してください。^^;

顔文字は使うと思いますよ~。
人間として・・・使ってはいけない言葉は使ってしまったことに反省しなければいけません。

顔文字に関しては節度ある使い方でいいんではないかと。
使っちゃいけない場面もあるでしょうし、そういう時には使わないようにしておけばいいと思います。
公共性の高いメディアですが、そこは人間的に大人が集まるみんカラですから。

悪いところは悪い。
いいところはいい。
ちゃんと考えて行動して大人な節度あるブログをしないといけないですね。

長文ありがとうございますね!
また遊んでください。^^

プロフィール

「@リョウスケはん(キャーキャーうるさい方) ドア開閉不可かと思ったwww」
何シテル?   02/12 18:34
基本的に楽しいクルマが大好きなんで、2ドア・2WDも大好きです。 でもそういう星の下に生まれたのか、今までの車暦のほとんどが4ドア・4WD・・・。 2ドアは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
家庭の事情により今まで以上に嫁車のCX-8を自由に使えなくなるため、スキー、クライミング ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2017/11/11 に契約しました。 XD L Package AWD 外装:スノ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
昔に乗っていたNA ロードスターを忘れられず、また乗ってしまいました。 過走行車ですが ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
レガシィ B4 からの乗り換えです。 子供や祖父母のことなど、色々考えてミニバンに乗り ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation