• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

"なかやん"のブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

生産日決定!

生産日決定!本日は実家でクリスマスケーキを食べています。(≧ω≦)b



先日、担当営業さんから連絡があり、


17日生産が決定しました!
早ければ1月末までに納車出来ます!


との事。ヽ(`▽´)/


と、喜んだのも束の間。
クリスマスケーキを、食べているときに初期不良発生の情報を見つけちゃった。( ̄ω ̄;)

ドキドキしながら読み進めていると、すでにリプロが届いてる人もあるので一安心しました。(*´ω`*)

初期型はまだまだ不具合が出てくるんでしょうかねぇ。(´-ω-`)

それでもそれでも!!

楽しみです!(*´ω`*)
Posted at 2017/12/23 20:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれなるままに | 日記
2017年11月24日 イイね!

東京出張

東京出張ということで、わかってた方はわかってたでしょう。(笑)

ということで東京出張でした。(´-ω-`)

出張の間、毎日、飲んでました(笑)
こんな時しか飲み歩けないし。(´-ω-`)
親の敵のように飲み歩いてた。(笑)

お陰で腹が重い!(-_-;)
体重も気になる!
財布も・・・・(´;ω;`)


でも、うまいもんはうまい!(笑)

1,2日目の食べたもんは前回のブログの通り。

3日目は・・・

いやいや!
ヤバイ!

こんなことじゃだめだ!( ̄ω ̄;)
体重がー!

ってことで23日は待機日ですが、後輩くんに業務の指示を出しておいて、あとはすぐに連絡と対応ができるようにだけして、







カロリー消費に。(笑)


だって、観光に行きたいとも思わないんだもん(笑)

近場のボルダリングジム!
ここはワンルームマンションのスペースで壁が3面と若干のルーフがあるのみ。
でも課題数がめちゃくちゃあって、かなり楽しめました!'
なんだかんだで3時間みっちりやってしまった(笑)

その後、朝から何も食べてなかったので




ラーメン!
美味かった!(笑)

このラーメン屋で東京ってやっぱすげぇ!って思うことが。

至る所で外国人が働いているのを見かけましたが、アジア系の人じゃなく、ブラジル系やアメリカ系の黒人とかのほうが日本語ペラペラ!(;`皿´)

このラーメン屋で、スーツ姿のアメリカ系の黒人が高菜とんこつラーメン バリカタ頼んですすりだしたのにはビビりました!(笑)

オマケに携帯で何か見てると思ったらノンスタイルのコントの動画見てた(爆)

やつは絶対、ドーラン塗った日本人に違いない(笑)


で、ホテルに帰ったら・・・結構疲れてたみたいで寝てしまった( ̄ω ̄;)


起きたら17時回ってて何もしないまま一日終了(-_-;)


その後は・・・











結局、飲んでた(笑)

で、本日、無事帰宅!


お疲れ様でした!(笑)
Posted at 2017/11/24 23:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれなるままに | 日記
2017年11月22日 イイね!

出張

出張本日、2日目!(笑)

研修出張ですが、夜はなんだかんだで一人で楽しく飲み歩いております!(笑)








こんな所で講習を受けております(´-ω-`)



そしてこの2日。
飲み歩き食い歩きの数々!( ̄ω ̄;)





















やばい!

何処かで自重しないと!!(笑)
Posted at 2017/11/22 23:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれなるままに | 日記
2017年11月15日 イイね!

毎年恒例のTDR

毎年恒例のTDR今年も行ってきました。TDR!!(;´∀`)

毎年、11月は子供の誕生日なのでディズニーランド旅行と決まっているんです。
もちろん、嫁が・・・。(;´∀`)



今年は11/2の夕方に出発して 2,3,4,5 の3泊4日の工程で行ってきました!
2日と5日は移動日で3,4日の2Daysです。


といっても家族3人で3泊してもホテル代 5万弱という貧乏旅行です。(笑)




当初、TDRの近くのスーパー銭湯でひとっ風呂浴びて休憩所に泊まることも考えましたが、皆考えることは同じ・・・。(;´∀`)
結構、混むそうで、私達が到着する頃には休憩室は一杯と予想。
そなると、結局は車中泊!!!(ー_ー;)
それだけは避けたい!!(TдT)



ということで、結局もう一泊することにしました。
が、世の中は連休・・・TDR近くのホテルは3泊もすると10マソほどします!!(-_-;)
そんなところ泊まれない!!(# ゚Д゚)

ここは車で行く利点を活かして、少し離れることに。



少しと言いながら羽田まで離れました。(;´∀`)
でも羽田だと、宿泊費がほぼ半額!
しかも羽田の近くなのでチェックインも29時までと遅く着いても(と言うか朝ですね・・・)心配ないという安心感。
しかも、実は東京ゲートブリッジを通る下道で行くと30分ほどでつきます!
かなりお得です!\(^o^)/



今年の日程は

1日目はディズニーシー
2日目はディズニーランド

娘的にはやはり、シーよりランドのほうが楽しかったようです。
シーはやっぱり大人向けですね。(´・ω・`)


2日の夕方17時半過ぎに出発して、




刈谷に20時前に到着。
ここで夕飯にしました。

それからは1回トイレ休憩するぐらいで羽田までひた走り、23時半に到着しました。(´・ω・`)
順調でしたね。
流石に夜中に行くよりも疲れ方はマシでしたねぇ・・・。
その日はシャワーしてすぐに就寝。


翌朝は6時に起床して7時に出発!!
8時には現着してました。(´・ω・`)



1日目のシーは快晴。


目一杯遊んで、




夜にファストパスを取っていた、「ニモ&フレンズ・シーライダー」に乗ってから、その日は早めに帰ることに。
と言っても19時回ってましたが。 (´・ω・`)
そこから近くのビッグボーイで食事してから、ホテルでシャワーを浴びて就寝。


2日目も6時に起床!
8時には現着!!(笑)

この日はランドです。

ファストパスは定番の「プーさんのハニーハント」を選択。
ランドは何回か来ているので勝手がわかっていることもあり、入園と同時に一目散にファストパスを取りに行きました。(笑)
それでもお昼すぎの回です。(-_-;)
人気は衰えてません。





プーさんはやっぱり好きなようで、楽しんだようです。(*^^*)

ファストパスを取ってもある時間以降だと別のアトラクションのファストパスも取れるようになるらしく、スペースマウンテンのファストパスを取りに行きました。



1日目は夜もさほど寒くなかったですが、2日目は夕方から風があり、かなり寒い!!
更には雨の予想もでていて、夜のパレードが中止になるかもしれないとのアナウンスも。

とにかく、夜のパレードのために嫁子供には18時から場所取りをさせて、私は一人車に戻り、ダウンジャケットと傘を持って来ることに。
でも取りに行って正解です。
寒さは半端ないですし、雨もかなりの勢いで降ってましたから、取りに行ってなかったら風邪を引くところでした。(-_-;)

18時半から、レジャーシート等を使った場所取りができますが、それまでは近くで待機する他ありません。
私たちはもともとレジャーシートを使った鑑賞をするつもりがなく、近くの植え込みに腰を下ろして場所取りしてました。
場所取りした近くのテイクアウトで買い込んで腹ごなしをしつつ待っていると、ぽつりぽつりと雨が降ってきました。
これはヤバイかなー?と思ってたら、案の定、中止のアナウンスが。。。(TдT)

雨の日は簡略化した雨の日用パレードがあるそうで。
巡航順序が逆になるそうな・・・。
ということで急いで、トゥーンタウンの方へ!
昼間晴れていて夜の雨ということもあり、雨具がない関係でみんな帰っているのか人はまばら。
パレードも4台と簡素化されてショボかったですがl、子供は楽しめたようで良かったです。(*^^*)

さて、お土産をしこたま買い込み、その日も同じホテルに帰って一泊!


次の日は移動日です。
しかし、友達に頼まれた重盛の人形焼を買いに行くのに都内に突っ込むという暴挙に出ます。(笑)

とりあえず、関西方面に帰りやすく買いやすい場所・・・ということで新宿方面に1件見つけてそこに行くことに。

トランプ大統領が来ていると言っていましたが、流石に日曜日ということもあり道は空いています。
そこら中に警察官が立ってますし、パトカーや白バイもすごかったですが。(-_-;)


その道中、高田馬場のマツダにCX-8が特別展示されていることが判明してせっかくなので寄っみました。(笑)
Lパッケージは見ましたが、プロアクティブを見たことがなかったので望みをかけて行ってみることにしました。
すると展示車は・・・





Lパッケージ!(TдT)
使徒の素材でファブリックが見たかったなぁ・・・。(笑)

でも高田馬場の営業の方は気さくで良い方でした!(*^^*)
関西から来た一見さんでも嫌な顔ひとつせずに対応してくださいました。


その後、人形焼の店に行くとまさかのお休み・・・(TдT)


友達には詫びを入れ、そのまま帰洛することにしました。


疲れもありますから、ゆっくり帰ります。




途中昼ごはんに清水PAに寄りました。
天気が良かったにも関わらず富士山だけ雲がかかって外界から見れず・・・。
ちょっとがっかりしていました。

東京を出たあたりでは富士山頂は見えてたんですけどね。
多分、中腹付近にかかる雲が遮ってると予想・・・。
こればっかりは仕方ない。


さて昼飯を済ませて、PAを出た瞬間!
嫁が「富士山みえてる!!」というではありませんか!!(;´∀`)





嫁に写真を取ってもらいました。(笑)



さて、ゆっくり帰っていたので、刈谷PAについたときには18時前。


そして目にしたのが・・・







こんなところにも出店しているんですねぇ・・・(;´∀`)


せっかくなので、





食べて帰りましたよ。(笑)





今年も2日ともほぼ天気がよく、かなり楽しめました。(最後の日の夜に少し降られましたが・・・)

楽しかったですが、やはり疲れます。
また来年も行くことになりそうです。(-_-;)


今年は文化の日が金曜日で連休になったのでTDRに2日行くことが出来ました。
来年は文化の日が土曜日。
さすがに子供に学校を休ませてまで行くことは気がひけるので1日になりそうです。(;´∀`)
Posted at 2017/11/15 02:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれなるままに | 日記
2017年11月02日 イイね!

立山登山

立山登山10月の連休で会社の同僚11人で立山に登ってきました。
あれからもう1ヶ月が経ったのか・・・早い!(;`皿´)

3日前の天気予報ではトップの気温0℃で雨!(;`皿´)
しかも、風速22m!!(@_@;)

死ぬぞ、コレ・・・(-_-;)


そうそうしてるうちに前日!

天気予報は朝方雨昼過ぎには上がる予報に。
しかも風も気温もマシになる予想。

これは運が向いてきたか?(≧ω≦)b








しかし蓋を開けてみたら一日目は雨雨雨!( ̄ω ̄;)


風と気温がマシだったのが唯一の救いでしたね。(;´Д`)




当日は8:30に立山駅に集合。

そこからケーブルカーと高原バスを乗り継ぎ、室堂に着いたのは10時過ぎ。
カッパなどの装備をしっかり準備して登山開始です。

みくりが池、雷鳥沢を抜け、剣御前小屋まで所々で休憩をはさみながら登りきって尾根から裏側へ抜けます。
別山を右に、剱岳を左前方に見ながら剣沢を降りていきます。
もちろん、ガスがかかって何も見えませんから想像力で山を見ます(笑)

剣沢小屋に着いたのは15時過ぎ。
濡れた装備を外して乾燥室に放り込んだら宴会開始。(笑)
17時半の夕食までにほぼみんな出来上がってました。( ̄ω ̄;)

だって、2時間もあるんだもん(笑)


そして食事!
山小屋で温かい食事を食べられるだけでもありがたいのに・・・






この食事!ヽ(`▽´)/

ビックリです!
崖のような山道を含んでる4時間も歩く山小屋にこんな豪華な食事が出るとは(笑)

夕食の後もしばらく宴会は続き(笑)
それでも皆、19,20時には倒れるように寝ました。(;`皿´)

私は23時過ぎに目を覚まし、外を見るとさっきの雨が嘘の様な晴天の夜空!ヽ(`▽´)/
コンデジだけど夜の劔を撮影すべく外へ!


寒い!!!( ̄ω ̄;)


当たり前だけど(笑)

でも!






コンデジではこれが限界ですが、いい絵が撮れました。(≧ω≦)b
この日は月が明るく、星がそんなに見えませんでたが、そのおかげで剱岳が綺麗に写りました!



さて翌日。
4時半起床。
晴天の朝。




きれいな朝焼け。





剱岳も朝日に燃えます。





朝焼けの中、次が沈んでいきます。


山小屋の朝は早いです。
5時から朝ごはん、6時半には出発!(*´ω`*)
別山を目指します。

別山からは縦走7ピーク!

別山南峰 2874m
別山北峰 2880m
真砂岳 2861m
富士ノ折立 2999m
大汝山 3015m
雄山 3003m
浄土山 2872m

3000m級の山々を登っては降り、降りては登るの繰り返しです。(´-ω-`)


行程は岩だらけでかなり骨が折れます。(-_-;)






途中、手を使わなければならない場所もちらほら。








しかし








室堂が一望できるかなりの絶景です!(≧ω≦)b

そして、




大汝山の山頂からは、




黒四ダム全体を見下ろせます!

3015mから見下ろす、黒四ダムは素晴らしく絶景で、




遙か長野方面も見渡すことが見えますが、この日は幸か不幸かキレイな雲海に包まれてました!(*´∀`)


しかし、どの山からも






室堂が一望できる絶景。

ずーっと見えてます。(´-ω-`)

雄山は3003mの上に



雄山神社峰本社があり、




断崖の石垣の縁にみんな座って休憩しておりました。
座るとき、ちょー怖い!(笑)


今回、時間の都合で最後の浄土山はキャンセル!
そのまま一ノ瀬から室堂に降りるルートをとり、本日の行程終了!

一ノ瀬からの途中、



ダイヤモンド富士ではないですが(笑)、雪渓の浄土山に輝く太陽を激写!(*´∀`)

濃い2日間でした。(^_^;)


帰りに近くの温泉、立山グリーンパーク吉峰でひとっ風呂浴びて帰りましたが、ここのお湯はかなり良かったです(*´∀`)

立山町の第三セクターがやってるらしく、立山町民は安いみたいです。(´-ω-`)

10人以上だと団体割引があり、我々は一人帰りましたが、ギリ10人で割引してもらいました(笑)

そして、京都に帰ったのは22:30!
さすがに疲れました。(^_^;)

でも、2日目は天気もよく、気持ちのいい登山でした!ヽ(`▽´)/
Posted at 2017/11/02 20:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれなるままに | 日記

プロフィール

「@リョウスケはん(キャーキャーうるさい方) ドア開閉不可かと思ったwww」
何シテル?   02/12 18:34
基本的に楽しいクルマが大好きなんで、2ドア・2WDも大好きです。 でもそういう星の下に生まれたのか、今までの車暦のほとんどが4ドア・4WD・・・。 2ドアは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 11:31:15
土屋鞄製作所 6hr. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 12:03:03
EALE HID CONVERSION KIT 5500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 02:29:11

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
家庭の事情により今まで以上に嫁車のCX-8を自由に使えなくなるため、スキー、クライミング ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2017/11/11 に契約しました。 XD L Package AWD 外装:スノ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
昔に乗っていたNA ロードスターを忘れられず、また乗ってしまいました。 過走行車ですが ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
レガシィ B4 からの乗り換えです。 子供や祖父母のことなど、色々考えてミニバンに乗り ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation