• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

"なかやん"のブログ一覧

2017年05月10日 イイね!

デフ&デフマウント&エンジンマウント交換

デフ&デフマウント&エンジンマウント交換もう1年前の話になりますが。(笑)

かねてから車高調のオーバーホールを考えていましたが、先にデフのシールがやられてしまい、オイルが漏れ出してしまって・・・
仕方なく、オイルシールの交換デフの交換をしました。(意味不明)

そしてシフトのフィールも悪くなっており、マウントもヘタっていることが判明。
この際、デフマウント&エンジンマウントも交換することにしました。
せっかく交換するんだからシッカリした製品という事で、強化マウントを選択しました。(意味不明)



画像はクスコ製2WAYLSD Type-RSです。

そして、





これが純正トルクセンシング式スーパーLSD!

しかし、この純正LSD・・・
ほとんど効きが感じられないんですよね。(´-ω-`)
片輪浮いたら空転して進まない・・・それってLSDの意味あるの?(^_^;)

これによって走りは劇的に変わりました。
アクセルステアがより強くなり、攻めたときの回頭性は上がりました。
そして低速でのアクセルオフでのアンダーステアは強くなりました。
しかし、攻めたときのアクセルオフの回頭性は逆に良くなりました!

当初、私は日和って1WAYでいいかな?なーんて思ってましたが、お世話になってる AWESOME! さんでサーキットも走るならFRは絶対2WAYにするべき!って言われまして。
その助言を聞いておいて正解でした。(*´ω`*)




そして、デフマウント&エンジンマウントです。


まずはエンジンマウントは強化ゴム。





見た目普通のゴムですが、相当硬いゴムらしいです。




そして、デフマウント。





純正と違いほぼ金属でできています。
ゴム部分は中心のほんの一部です。





純正マウントはかなりヘタっており、ほとんどちぎれかけてます。(・_・;)



交換したとこで駆動伝達がリニアになり、反応がすごく良くなりました。(*´ω`*)


振動と騒音も相当増えましたが。(^_^;)
何せ緩衝材として機能していたマウントを硬い素材に変えたら、そりゃ振動・騒音も桁違いになるってもんです。


大修理でしたが、しかし、大満足のメンテ(?)でした。(*´ω`*)
Posted at 2017/05/10 12:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | mazda Roadster | 日記
2017年05月03日 イイね!

OHLINS DFV 直巻スプリング化 & ショート加工

OHLINS DFV 直巻スプリング化 & ショート加工長い間、延び延びになっていたオーバーホールを実施しました。

どーせやるなら好みの脚へ仕様変更!

ということでバネレートアップとガス圧変更を行いました。


バネは今まで使った中で印象の良いSwiftの直巻スプリングを使いたかったのですが、あいにくNCのリアサスはテーパー形状!

ということで、直巻化を行いました。
RIGID からスプリングマウントシートという直巻変換アダプタがありますがあいにく欠品&入荷未定・・・

じゃ、作っちまおう!
てなことで、東大阪な繋がりでちゃっちゃと作成(笑)





フィッティングもバッチリでした(*´ω`*)


さて、実際に組み付けてみたところフロントは車高の調整幅にまだ余裕があるのに対して、リアは目一杯!( ̄ω ̄;)
フロントを今までの車高から10mmダウンさせて見ると、リアは5mmしか下がらす・・・





ってことで、これまた東大阪な繋がりでショート加工することに!
1日で加工してもらいました。(´-ω-`)





強度不足にならないギリギリのレベルで25mmを確保!





組付けてアライメント取ると見た目はかなりいい感じ!(*´ω`*)




もともとの車高
そんなに劇的に変わってませんが、





若干、下がってタイヤがきっちりタイヤハウス内に収まってます。

235/40 17 9J がきっちり収まってるのはすごいですな(笑)
まだも~ちょい行けそう?(笑)

走りの方もいい感じでしたよ!
ロールはきっちり抑えられていて、乗り心地も損なわない仕様です。

もちろん、乗り心地を重視する人向きではありません。
街乗りメインでサーキットもまずまず出来るという仕様が欲しい人向きです。(´-ω-`)


これでしばらく楽しめます(笑)
Posted at 2017/05/03 23:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | mazda Roadster | 日記
2017年01月12日 イイね!

到着!

到着!画像は先日見た巨大クレーンです。

トレーラーからはみ出してます。

( ̄ω ̄;)


さて先日、パンクして補修しましたが、そろそろ3年、20000キロで、スリップサイン一歩手前ということもあり、この際、NEWタイヤに新調することに。

いつものお店であーだ、こーだ検討した結果、人柱になることに。

#周りにつけた人がいなし、親しい人も
#評判を聞いたことがない( ̄ω ̄;)

さて、ということで先週の日曜に納期確認に棒A店へ!

1月中旬に入るとしかわからず、いつになるかわからんと・・・。






と言ってるうちに佐川が持ってきた。(笑)

さて今週末、装着です。ヽ(`▽´)/

銘柄は・・・このパターンでわかる人はわかる?(笑)
Posted at 2017/01/13 00:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | mazda Roadster | 日記
2016年12月30日 イイね!

大掃除!

大掃除!写真はロドのパンクの原因です。(^_^;)
ここにビスかなんかが刺さってたんでしょうね。
大穴が空いてました。(-_-;)



さて、この2日、家の中の掃除に明け暮れました。(-_-;)

しかし、不用品が出るわ出るわ・・・(-_-;)

もちろん普段できない換気扇などの掃除もやりましたよ。
古い家なのでピカピカにはなりませんが、なんとか満足行くレベルです。(*´ω`*)

さてこの不用品を抱えたまま歳を越すわけにはいきません!(#・∀・)

と言うことで、清掃工場に持ち込みゴミへ!







みんな考えることは同じなようです。( ̄ω ̄;)

ゴミ渋滞・・・(-_-;)

気持ちよく新年迎えたいもんね。(^_^;)
Posted at 2016/12/30 16:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | mazda Roadster | 日記
2016年12月28日 イイね!

今年も終わる・・・

今年も終わる・・・歳の暮れ。
いかがお過ごしでしょうか。


今年も色々ありました。
思えばガッカリする事が多かったかもしれません。(T_T)
最後ぐらいいい形で終えたいものです。


立鳥あとを濁さず!

じゃねぇや。(笑)

終わり良ければ全て良し?
仕上げが肝心?


今年は減量も成功して、筋肉量も増えたからいい事もあった。

だから最後はビシッと!!ヽ(`▽´)/










パンクで終わるという・・・(´;ω;`)



来年もヤラシクおながいします。( ̄ω ̄;)
Posted at 2016/12/29 00:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | mazda Roadster | 日記

プロフィール

「@リョウスケはん(キャーキャーうるさい方) ドア開閉不可かと思ったwww」
何シテル?   02/12 18:34
基本的に楽しいクルマが大好きなんで、2ドア・2WDも大好きです。 でもそういう星の下に生まれたのか、今までの車暦のほとんどが4ドア・4WD・・・。 2ドアは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 11:31:15
土屋鞄製作所 6hr. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 12:03:03
EALE HID CONVERSION KIT 5500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 02:29:11

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
家庭の事情により今まで以上に嫁車のCX-8を自由に使えなくなるため、スキー、クライミング ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2017/11/11 に契約しました。 XD L Package AWD 外装:スノ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
昔に乗っていたNA ロードスターを忘れられず、また乗ってしまいました。 過走行車ですが ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
レガシィ B4 からの乗り換えです。 子供や祖父母のことなど、色々考えてミニバンに乗り ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation