• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

"なかやん"のブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

季節外れで大渋滞

昨日は会社関係のお泊り合宿でした。


年配の方とのお付き合いです。


場所は滋賀県の南。


とあるサイクルセンターで宴会でした。




で、朝、起きてみたら。










すごい霜!!∑( ̄□ ̄;)






それどころか・・・。










霜の結晶一つ一つが立ってます!!(;´Д`)




こんなの見た事ねぇ・・・。




やっぱりこっちの方は気温が低くて寒いからなかぁ。


てか、今の時期に




霜降りるか?(汗)






今日はいい天気で









絶景でした。(  ̄ー ̄)σ



・・・。



こんな時に限って






デジイチ、ねえし。(汗)



あー、迷ったんだよね。


持って行くかどうか。


完全裏目です。





朝飯食ってそこそこ寛いだら、解散となりましたので


瀬田西ICから京都東ICまで高速使って帰りました。


しかし・・・さすが三連休!!












ETCレーンすら大渋滞!!(汗)





出口過ぎても・・・・









大渋滞!!( ;´Д`)





この時期、京都に来る人多いんですよね。


ほとんど府外ナンバーばっかり・・・・。


街は渋滞するんで困るんですよね。



あー。

疲れた。(*´ο`*)=3 はふぅん
Posted at 2009/03/21 12:36:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | つれづれなるままに | 日記
2009年03月20日 イイね!

親子丼!




親子丼を食いに行くとなると

手軽に行けるところで

なか卯によく行きます。



なか卯もおいしいんですよ。

オラは結構好きです。(^O^)/




日曜日に嫁と昼飯を食いに行くことに。



すると嫁が言いました…







美味しい親子丼が食べたい!!

ヽ(`Д')ノウワァァァン







てことで、鳥せい本店に行って来ました!


ここも最近、親子丼を食べによく来ます。( v ̄▽ ̄)








鳥せい本店は酒造メーカー「神聖」の酒蔵の一棟を改装したものだそうです。








本格鳥料理と原酒を出すお店で有名だそうです。

夜は行ったことないんでアレですけど。

高そう・・・。(笑)


てか、いい値段はします。(汗)





一階、二階とあり、二階は座敷になってるようです。







中は酒蔵の赴きそのままでいい感じです。







さあ、そして。


これが今回、お目当ての











親子丼です!!( ´ー`)






ここは親子丼もあっちこっちで紹介されてますから結構、有名だと思うんですけど。


最高にうまいです!ヾ(≧▽≦)ノ






味はしっかり目に付いていて、卵は半熟です。


鳥料理屋だけあって、鶏肉もすごくおいしい!!






この親子丼。



値段が高そうですけど、それほどでもないんですよ。



お味噌汁とお新香がついて680円!


リーズナブル。ヾ(≧▽≦)ノ



親子丼はお昼限定のメニューではないので夜でも頼めます。






お昼限定メニューとしては「京美酒うどん」というのがあります。



名前の通り、京都伏見の名水で仕込んだ吟醸酒を使用してつくられたうどんだそうです。


これは未体験。


また体験してみたいと思います。






でもここに行くと・・・




必ず親子丼頼んじゃうんだよね。(;´Д`)
Posted at 2009/03/20 15:37:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | つれづれなるままに | 日記
2009年03月18日 イイね!

洗車でツルツル~!

洗車でツルツル~!



今日はいい天気でしたねー!

暑かったし。(;´Д`)







何でも観測史上、最も早い夏日を記録したんだとか。(汗)







ということでマイレガを洗車してきました。



今回は昨年末にこの方がブリスを体感させてくれて非常に気に入ったため


今回は!



・・・。



お試し版を購入!



気に入った割にはお試し版かよ!


というのは・・・


聞かない方向で。(汗)






ブリス!

いいですなぁ。


高いのが玉に瑕だけど。



こんな高価なブリスを体感させてくれたあの方に感謝です。





ポイント


1.塗り込んだらすぐに水をはじく


  塗り込んだら水をかけて流すんです。


  なのですぐに水弾きを体感できます。w。


2.水切れがいい!

  ふき取りの時に今までは水分が取りきれなくて何度も拭き直してたんですが

  一発で拭き取れました。

  これが一番感動したかも。(笑)


3.ホコリが付きにくい?

  ものすごくツルツルになるから花粉や黄砂がつきにくい気がします。

  まだ未実証(笑)







綺麗になるとうれしいものですね。( v ̄▽ ̄)
Posted at 2009/03/18 23:23:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月18日 イイね!

クールベール

クールベール




先日、飛び石で割れたフロントガラス

ですが、すでに直ってます。







…当たり前ですね。


あれから


どれだけ経つねん!!


って感じですから(笑)




今日、日中に乗って見ましたがかなり違いますね。



嫁のワゴンRとマイレガを比べるとやはり

マイレガの方が涼しかったです。


今日は暑かったんでちょうど比較が出来ました。( ̄▽ ̄〃)
Posted at 2009/03/18 17:21:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | レガシィパーツ | クルマ
2009年03月01日 イイね!

京都撮影オフ!

京都撮影オフ!









先日、京都の北野天満宮の梅を撮影しない?とお誘いを

受けたので、せっかく京都くんだりまで来て頂けるので

あれば、近いことだし参加させていただきました!






他に京都でどこかいいところはないか?


北野天満宮からそう遠くないところ。


ということで・・・



平野神社前のジョリーパスタに集合

知恩院

金閣寺

龍安寺

北野天満宮

ジャンボ


という予定で動くことに。



盛りだくさんだったので全部いけるか不安でしたが・・・。




やっぱり行けませんでした(笑)





ジョリーパスタに集まったのはいいとしてそこから北野天満宮に行ったら

あっという間に14時半!

そこから龍安寺に行ったらもう16時過ぎ!(汗)

もうどこにも行けない!

ということでその後はジャンボへ!



オラは初ジャンボでした!

ものすごい量!






これは食い切れるのか?(汗)



何とか食べれるものですね。(笑)


でももう・・・





はちきれんばかりの腹になりました。(笑)




でも楽しかったです。^^


またデジイチ修行したいですね!



しかし今日は車使うことがほとんどなかったですなぁ。(笑)


北野天満宮から竜安寺まで歩きましたからねぇ。(;´Д`)


おかげで今日は・・・





1万歩達成です!(爆)
Posted at 2009/03/02 02:39:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@リョウスケはん(キャーキャーうるさい方) ドア開閉不可かと思ったwww」
何シテル?   02/12 18:34
基本的に楽しいクルマが大好きなんで、2ドア・2WDも大好きです。 でもそういう星の下に生まれたのか、今までの車暦のほとんどが4ドア・4WD・・・。 2ドアは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
891011121314
151617 1819 20 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
家庭の事情により今まで以上に嫁車のCX-8を自由に使えなくなるため、スキー、クライミング ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2017/11/11 に契約しました。 XD L Package AWD 外装:スノ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
昔に乗っていたNA ロードスターを忘れられず、また乗ってしまいました。 過走行車ですが ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
レガシィ B4 からの乗り換えです。 子供や祖父母のことなど、色々考えてミニバンに乗り ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation