• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAT-1のブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

あと2週間で8耐

あと2週間で8耐もう、そんな季節になったのねぇ〜。
って、最近、仕事場に居ても暑くって昼間は身体がショート気味。
なので、夜中の作業が多いんですが、
ついつい夢中に(子供かっ)やってたら・・・・
寝られなくなってしまいました。

もう、外明るいよぉ。
海行こかな・・・


などと思いつつ、ここんところを振り返ってみると、
そうそう、僕の愛車、先々週でしたか? 
またしても「ラジエターファンモーター」が死んで、
サウナ状態でした。
3年くらい前に初めて逝ってくれちゃって、その後
だましだまし直してたんですが、とうとう4回目ということと、
ちょうど車のレース関係の方たちとの飲み会に向かう途中だったため、
いつも仕事でお世話になっている「PTG」のボスを乗せてたこともあり、
その日、そのまま入院となりました。
守山の「F○○○ ○○○○」さん、すいません、そう言う訳なんで。

また、モーターだけ修理しようか? とも思ったのですが
リビルドモーターが無く、「もう知らん!なんとでもして」という気持ちで
ファンユニット(ASSY)新品にしてしまいました。

高いのよ、これが・・・・

でも、この先、いつまたサウナ状態になるか怯えながら乗るより
安心して乗れるのは、良いことです!!

しかしまぁ、なんだかんだでこの1年でうちのPちゃん

         約60万円    使ってくれました!!!!!!!!!!!!!

           修理に・・・・・・・・・


ごくつぶしです!!
さらに、燃費ってなに? っていう国のお車ですから
大飯喰らいです!!

Kカーのがよっぽどしっかりきっちり作ってあるぜというほどの
内外装のできです。

ノーマルで乗るほどオレはまだまだ歳ぢゃないゼ! と無理をして
ウルサいし、乗り心地悪いし・・
(まあ、これは、もともと車のせいではないんですが)


なのに、なーのにまた、直してしまいました。
しかもそんなに大飯喰らいでごくつぶしなのに、先日


     18インチのリング(ホイール)を
オゴッちゃいました

はぁ、バカだ・・・つくづくバカだ、オレ。


しかしまぁ、これでしばらくは、ご機嫌損ねずに動いてくれるならば
ねぇ。
まだまだ浮気は出来ない相棒なんで。

おっと、写真は修理入院中のPと後ろにかすかに写っているのは
スーパー耐久マシンの「ランサー エボ」ですね。
「ゆ〜○○」さん 写真無断拝借ご容赦ね!!
Posted at 2009/07/12 06:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年06月02日 イイね!

以外と欲しかったりする・・・

トヨタF1が、車体のパーツをネット販売。

http://www.carview.co.jp/news/4/109169/

ノーズコーンとか、欲しい・・・・・買ってもどこに置くんだ?


てかブラウンGPはお下がり無いのか?
レギュレーション変わったから使えなかったのか?

いやいや、ブラウンGPはホンダ系だった・・・

材質は何なんでしょ?
ウエットカーボンなんでしょうか?(高そ~)
Posted at 2009/06/02 09:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年05月06日 イイね!

仕事の合間の息抜きに・・・

仕事の合間の息抜きに・・・GWも今日で最終日ですが、
GWって何?って生活を送っております・・・(泣)

で、仕事の合間に

ふと、思いついて。
画像加工をちょこちょこと。

で、出来上がったのがこれ。
名付けて「PTトラッククルーザー」!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今までも、こんな感じのPTクルーザーのピックアップ加工は
現車でもショーなんかに出ていたとは思いますが、皆2シーター化してとか
カーゴ仕様のものをヒッチメンバー取り付けとかだったと思います。

こいつは
既存のボディはいじらずに(大きくは)ベッドを付けちゃおう! って設定。
おあつらえ向きに、PTクルーザーにはオープンボディタイプもあるので、
基本、そいつの中古を拾って来て
ボディ後半を使って、中身取っ払って、ベッドに加工して。

駆動車との接合は、ヒッチメンバー取り付けが一番手っ取り早いか。

このクルマの「キモ」は、駆動車の外観にほとんど変更を加えない所。
唯一、テールランプは取り外してカバーでふたをして。
ベッド後端にあるテールとバックランプ等へケーブル接続が必要なことくらいですか。


そうすると、カンタンに「トラッククルーザー」に大変身!! ってか。

最大のポイントは、
駆動車のリヤゲートが生きている 点!
要するに、長尺もの載せるとき、リヤゲートを開けて、リヤシートと助手席たためば
3mくらいの長さの物も飲み込めるのでは?
ま、ふだん、そんな長さの物、載せませんけど。

ベッドの床面の高さと、駆動車のカーゴルームの床面高さを揃えれば(駆動車床面底上げ)
結構カンタンにいくのでは?

問題は、側面の処理・・・・
駆動車のリヤフェンダーとどうマッチングさせるか? ですな。

6輪車になっちゃうし・・・
タダでさえ、回転最小半径6.1mっておバカな小回り効かないクルマなのに
ヘッド付けたらきっと全長5.5mくらいだから
フルサイズピックアップより小回り効かなくなるんじゃ??


などと思いつつ、妄想は続く・・・・

どっか作ってくんねーかな?!
Posted at 2009/05/06 21:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年04月27日 イイね!

プチ整形 小目になりました

プチ整形 小目になりました整備手帳にも書いています

クルマって、ぱっと見、ボディのヤレもそうですが、
ヘッドライトが古くなっていると、とたんに年数経ったクルマに見えてしまう。
特に最近のクリアなヘッドライトが曇って来ていると。

僕のクルマも当然のごとく、ヘッドライトの曇りがひどく、
というか、表面のクリア層が剥げて来てしまっていました。
ので、なんとかしたいなぁ とは思っていましたが、
ヘッドライトASSYって高いんです!!

そしたら、ヤフオクで社外品ですが安価に出てたんです!!
しかも、インナーがブラックアウト済み新品!!

あまり今までにも見かけた事無く、どこのどういうルートの物かも知りません
(たぶん、アジア圏製造?)
が、躊躇無く即GET!!

コーキングすればOKやろ。

到着した物は、製品的に雑な所は無く(僕の見た目ですが)十分じゃあないですかぁぁぁ!!
それが、純正の半値以下でしたから。

早速いつもお世話になっているFeel Kind さんに「付けてっ」と。

しかーし、さすが社外品なのかクルマがアメリカンなのか
パーツと車体とのクリアランスが・・・・ぴったりこない!!

でも、そこはさすがプロ、無理でしたとは言わずに、なんとかしてくれちゃいました!!(感謝感謝)
ポン付け、パーツ交換のつもりが、結構手間かけさせちゃったようですが
(ごめんなさい、昔なら自分でやったんですが、気力が・・・・)
いい感じに仕上がってきました!!

今更、ヘッドライトのインナーブラックというのも、流行ではないかも知れませんが、
元々の目的が、ヘッドライトの新品化なので、付加価値ということで。

やっぱり、新品ヘッドライトは顔つきを新鮮にしてくれます!!  GOOD!!
Posted at 2009/04/27 11:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年03月07日 イイね!

あると思います!!

これ、ありでしょ?!

僕はありだと思います。
Posted at 2009/03/07 00:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「Don't think. Feel!!」
何シテル?   06/03 01:04
現在、広告デザイン業を営むフリーランスです。 ムービー撮影・編集も手がけています。 そのかたわら、知り合いのカメラマン、モデルさんと 『イベントジャックユ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2010年6月から所有 GMCサファリ顔にコダワリのグリル内フォグランプインストール。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1stモデル。 カミサンのクルマ。CVT車 引っ越すまでは田舎だったので。 いたってノ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
先輩から譲り受けた、モロ ヤン○ー車。(S110型) メカ系完全ノーマル、外観はホイルと ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
1stモデル。 友人の影響で峠仕様になっていった。 車内で同乗者に吐かれたこと数知れず。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation