• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAT-1のブログ一覧

2009年01月05日 イイね!

明けましておめでとうございます

すでに新年も4日が過ぎてしまった・・・

なんか最近、日にちが過ぎるのが早くて。

年末には愛車の故障が相次ぎ、またカミサンが緊急入院するなど
ドタバタのうちに過ぎて行きました。
2008年って結局なんかドタバタして過ぎた1年だったように思います。
個人的にはいろいろ大きな変動のあった年でした。
今年は腰を据えて生きて行けると良いなぁ。

昨年、いろいろお世話になった方々
僕の他愛も無い日記を訪問・コメいただいた方々
ありがとうございました。

今年も深かーい内容は無いですが
ぼちぼちやって行こうと思いますので
おつきあいください。
Posted at 2009/01/05 14:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年12月07日 イイね!

新兵器

新兵器先日のHONDAのF1撤退のニュースは
かなり反響があった事でしょう。

レース以外の本業での業績悪化が
撤退理由で言われてましたから。

単に企業としてのPR目的よりは
研究開発の意味合いが強いと思いますが
撤退=そっち方面の研究開発中止
または縮小ということになるんでしょうか?

自動車産業、関連企業、大変だぁ。



と、他人の心配をしている場合でもないのですが
いろんな意味で、代理店からの依頼をほとんど受けていない
直受注メインの僕のような立場はキツいス。

直接、クライアントであるお客様と顔を合わせて
クライアントの意向を直接聞いて
一緒に物事を作って行きたい。
『大変だったね』も『よかったね』も一緒に感じて行きたい。
格好良くいえば
『体温の感じられるモノづくり』ってやつですか。
それを求めてやっているこっちとしては、
こっちもキツいが、相手もキツい、がわかるだけに厳しいものです。

そんなときに、新兵器を導入です!!

SANYOの『リニアPCMレコーダー ICR-PS1000M』
http://www.sanyo-audio.com/icr/ps1000m/index_ps1000m.html

何なのかと言うと
簡単な話、ボイスレコーダーなんですけど
原音を圧縮せず、あるがままを録音する「リニアPCM形式」と「MP3形式」
2つの録音形式がある本格派です。
本来、生演奏録音や屋外の環境録音向きなんでしょうが
僕には『MP3録音』と『microSD』『MP3 320kbpsで約27時間録音』
『電池寿命約40時間』『簡単操作』『USB接続で電源供給』
などがとっても魅力でした。

特に
『世界最大の楽器メーカーであるヤマハとのコラボレーション』
が効きました!! (ほとんどソレ)

以前、SONY製のICレコーダーを買ったときに痛い思いをしたので
●本体内に録音
●SONY製PC以外のPCとの相性(Macは論外)
本体録音ではないメディアでのデータ保持がキモでした。

SANYOの方では、Macは動作確認外でしたが
ヤマハでもOEMで『ポケットレコーダー「POCKETRAK CX」』として
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/rec/pocketrakcx/
発売されていて、こっちはMac対応だったので
多分Mac OS 10.3以上ならICR-1000MもOKだろうと?

結果、しっかり認識してくれました。
直接USBでも認識、microSD単体でも認識。
iTunesやiMovieHDでも
ちゃんと音声データ取り込めました!!


良かった(ホッ)・・・    おぃ。

これで仕事で使えます。完璧!!
何に使うかというと、
レース時のMC録音や、インタビュー、SUV-Camとくっつけてステレオ録音
などかな?

競合はヤマハの他にオリンパスの『LS-10』もあったんだけど
http://olympus-imaging.jp/product/audio/ls10/index.html
値段、電池寿命がネックで2つは落ちました。
いちばんいろんな意味でバランスが良かったのが
SANYOのICR-PS1000Mでした。

サンヨーもパナソニックに吸収合併(子会社化)が決まりましたが
今後とも頑張ってほしいものです。
Posted at 2008/12/07 21:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年09月16日 イイね!

2008K4-GP DVD編集制作 完了!!

2008K4-GP DVD編集制作 完了!!すでに1ヶ月前のことなんですね。K4-GP。

気候もすっかり朝晩は秋らしくなってきてしまいました。
今年もK4-GPはいろんなことがありました。
前泊の宿で、チームの皆とレースクィーンの女の娘たちと
飯食ったり飲んだり騒いだり。
結局次の日AM5時起きのくせに何時まで起きてたんだ? みんな。


14日のAT限定2時間耐久では、『軽トラ』か2台も出てた。
そのうち1台はスタート直後の1コーナーで横転してた。
(そりゃ、横転もするだろ、軽トラなんだから)
GT-RのSCが走っていたよ。
トヨタ系のFSWなのにGT-Rって・・・・・と思った。
幸い横転車両もたいした事無く、天気もなんとか持って1日目を終えた。
そうそう、夕方、パドック裏では
『津々見友彦氏とマッド杉山氏のステージ対談』が行われていた。

2日目15日 仕事のメインだ。
昨日、撮影下見を兼ねてAT限定2時間耐久を撮影していたから
本番の『K4-GP 富士1000km』はスムーズに撮影・・・・・
いくわけない!!
なんだかんだとすったもんだしてドタバタして
ヘロヘロの汗だくになりながら
最後のバレードランのピット帰還まで撮影。
気づいたら、1日何も食べていなかった・・・・・・・
(ボランティア出店のかき氷は何杯もおいしくいただきました!)

『K4-GP 富士1000km』は、いつものごとく
スタート要員は仮装して、それを生き甲斐としている方々もちらほら。
スタート要員の仮装がデカくて俊敏に動けず
スタート直後の大渋滞が発生したりもした。(笑)
なにせ軽自動車とはいえ、FSWに160台近い数の車が一斉に走るのだから
そりゃ放っといても渋滞のひとつくらいできますわな。
軽自動車規格とはいっても、自作車両(GP-5Rクラス)は
規定で『古いレーシングカーを模したもの』となっているので
懐かしい形を見させていただいた。
(でも、カタチだけでなく、皆さん真剣に作ってます!!)しかも速い!!

途中、最終コーナー立ち上がりで3台が絡む接触横転や
コースアウト、自滅などなど
さすがに10時間は長い、いろんなことが起きてました。

お世話になっているPTGチームも
2台の車両どちらも、原因は違えどミッションとエンジンブロー。
1台は3時間か4時間後になんとか4速固定で復帰。
もう1台に乗るはずだったドライバーさん達もそっちに乗って
なんとかチェッカーまで走らせることが出来ました。(よかったね)
今年はパレードランも出れて。


というような記憶? 思い出が
つい、昨日のように思い出されながら記念DVD用のムービー編集が
つい先ほど完了しました!!

取材に2日間、材料収集整理に約1週間、ムービー編集に約2週間・・・・
なにせ60分のminiDVテープに23本分の映像ですから。
整理するのにも一苦労。またそこから使うところを切り出して・・・
いつもの事ながら、最初は気が遠くなってくらくらします。
そして最後の3日くらいは徹夜作業。(進歩が無い)

でも、それもこれも、
今日で終わったぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今はPCが必死にマスターを作っています。
原データからマスターDVD作るのに6時間かかるのですよ。
(2時間映像で3倍の時間かかるので2H×3=6Hということです)



9月末くらいにはご注文いただいたエントラントの皆さんの手元に
届けれると思います。 よかったよかった。昨年は10月にずれ込んだからね。
今からは、レーベルデザインとパッケージデザイン。
さくさく終わらせよ。


やっと僕の『真夏』が過ぎていくようです。



Posted at 2008/09/16 18:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年09月10日 イイね!

ハードキャリングケース

ハードキャリングケース数日前に、前から欲しかった
ビデオカメラ用のハードキャリングケースが
安価にヤフオクに出ていた。
即座に入札し、ダメもとと思っていたら・・・・

落札できちゃいました!!

専用のソフトバッグは持っているので
ハードケースが要るのか? と言われると、


そんなに必要ではありません・・・・・・・




が、そこはそれ、仕事にしている訳だから、
少しは見栄えも気にしないと。
&海外出張などでは、実際現地で動作確認するまで、
今まではひやひやものでしたが
これで解決!!

しかし、カッコはつけてみたものの、使い勝手はソフトバッグの勝ち!!
詰め込めちゃうからね。

だったら











なんで買ったんだろ?・・・・・・
Posted at 2008/09/10 23:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年08月31日 イイね!

真夏日

なんとかゲリラ豪雨も去って。

今日は、真夏日!!

豪雨前から涼しくなってきてたので、豪雨で秋に入ってしまうのか? と思ってましたが。

とんでもない!!

今日はまた、真夏日が帰ってきました。

来週はどうやら、この蒸し暑さが続くみたいです。

僕的にはウエルカムなんですが。
一般的にはキツい ですよね。
Posted at 2008/08/31 22:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「Don't think. Feel!!」
何シテル?   06/03 01:04
現在、広告デザイン業を営むフリーランスです。 ムービー撮影・編集も手がけています。 そのかたわら、知り合いのカメラマン、モデルさんと 『イベントジャックユ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2010年6月から所有 GMCサファリ顔にコダワリのグリル内フォグランプインストール。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1stモデル。 カミサンのクルマ。CVT車 引っ越すまでは田舎だったので。 いたってノ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
先輩から譲り受けた、モロ ヤン○ー車。(S110型) メカ系完全ノーマル、外観はホイルと ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
1stモデル。 友人の影響で峠仕様になっていった。 車内で同乗者に吐かれたこと数知れず。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation