• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAT-1のブログ一覧

2009年02月06日 イイね!

プリウスよりも、インサイトよりも・・・

プリウスよりも、インサイトよりも・・・こいつがカッコいいと思ってます。
特に、斜め後ろの造形と内装が!!

シボレーの
『ボルト』!!







真横のシルエットは、プリウスもインサイトもボルトも
空力考えたらやっぱり同じような5ハッチになるんでしょうね。
でも、Cピラー付け根付近の造形とテールランプの造形が

いいねぇ。

サイドウィンドウ下端のブラックアウトとAピラー付け根のデザイン処理も
独創的でポイントになってますね。

顔つきも、スリークですっきりなんだけど、最近のシボレーしてていいんじゃないですか?
ハイブリッドっぽい感じが出てると思います。

さすがに 社運を賭けている感じが伝わりますね。


プラグインってとこがまだまだ現実的ではなさそうだけど

これの普通のハイブリッド版で日本で売らないかな?
カタチ的にはプリウスやインサイトよりも売れるはず!! って思っているのは僕だけ?

だって内装の感じも、絶対ボルトのデザインの方がかっこええでしょ?!

あかん、欲しくなって来た。



ただ、せめてメーターはオプティロンでアナログ表現にしてほしいな・・・・
Posted at 2009/02/06 18:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年01月24日 イイね!

風邪をひかない理由

ふと、考えてみたら
僕はあまり風邪を引かない。

2年前の冬に一度、かなーり大変な事になったが、
仕事でマレーシア行ったら、直ってしまった。
その他、風邪気味かなぁ ということはたまにはあるが、
本格的に寝込んだのは、近年それ以外記憶に無い。

風邪を引きにくい理由 は何個か考えられます

●仕事が自宅で一人が多いから、他人との接触が少ない
●仕事体系的に、調子が悪い時はすぐ対処が可能


そして、もうひとつ

これが最大の要因ではないでしょうか?


●10年程前から自宅で
 冷暖房器具を使用していない!!



夏場は、うちわと扇風機のみ!
冬場は、ほっかいろのみ!!

はっきりいって、厚手のロングなフィールドコートは必需品です!!
エアコンは、壁の飾りになってます。




健康的というよりは、単に貧乏なだけか・・・
Posted at 2009/01/24 18:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年01月22日 イイね!

かんたんGPSロガー

かんたんGPSロガー知り合いのレーシングガレージが
取り扱いを始めました。
ので、ちょっと宣伝。

サーキットやジムカーナ・ダートトライアルでの
技術向上にもってこいの
GPSデータロガー

使い方も取り付けも非常に簡単で、
お値段は財布にやさしい価格です。
仲間とのデータ共有も可能で、
ライン取りやブレーキポイントなどの
攻略にもってこい♪







詳しくは http://dp3.jp/dp3/g503s/index.html へ。
こちらのホームページ内にソフトやサンプルデータもあり。

今後、直販はされないので
もし、『おっ?!』と思われた方は、メッセください。
ご紹介しますよ。

現在、予約受付中♪2月下旬から発送の予定です。
走行会などでお試ししたい方はメッセージください。
デモ機とともにお邪魔します!


いままで手計測だったり、感覚的だったりする
区間タイムや、ライン取りが、データでばっちり丸裸になります!!
数人の走行データを保存でき、それぞれの走り方を重ねて表示も可能。
サーキット攻略、タイムアップ、スキルアップに
もってこいではないでしょうか?
Posted at 2009/01/22 13:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年01月15日 イイね!

愛車が直ってまいりました

愛車が直ってまいりました年の瀬も迫った
2008年の12月27日
年末の挨拶回りに出かけた矢先に

愛車の水温計が・・・・・センターを超えて

そういえば、前日、下回りから漏れ始めていた。
2週間程前にも水回りの不具合で入院して、
やっと安心して年末年始を過ごせるかと思ったら・・・コイツ。

みんカラ仲間のFeelKindさんに緊急連絡!!
無理言って入院させてもらって
調べてもらったら、今度はウォーターポンプが逝ってしまった模様。
壊れるなら、いっぺんに壊れてくれよぉ。
2週間前に入れたレーシング用クーラント(必要ないですけどお付き合いで購入した C72)が
無駄になってしまった・・・・

もともとエンジンマウントもヘタって千切れてしまっていたため
ついでに交換を頼んで、しばらくかかるよ、と言われ(すでに年末ですから)
代車をお借りしました。

この代車、すでに15年程前の国産中型セダンなんですが
さすが、修理屋さんの代車、ちゃんと走ります!!

手入れさえちゃんとしていれば、何年前のクルマでも、ちゃんと走るものですね。

いくら15年前とはいっても、日本車ですから、出だしに軽快感があります。
久しぶりの右ハンドル、まぁ楽な事。
正月には僕の実家やカミサンの実家へと結構な距離乗ってしまいましたが
快適そのものでした。

そう、快適以外の何ものでもなく、ただ単に「快適」。
要するに 可も無く不可も無い・・・・快適な移動ツール。

昨日、直ったよ、の連絡を受け、約2週間ぶりに我が愛車に戻りました。
       重い・・・・・重いぜオマエ・・・・・
動きがもっさりしている。 もともとこのクルマの持ち味なんですが
踏んだら踏んだだけ動く国産車と比べると、鈍重。
パワステも重め。

そんな事を、改めて思いながら帰路についたんですが、
そのまま帰る気にもなれず、名古屋高速へ。
5~6周ほど流しながら名古屋高速走って自宅へ。

やっぱ、イイわ。

なんでこんなんやねん、とか、厳しく見れば、移動ツールとしては国産にすら負けているでしょう。
欧州車となんか比べるものではありません。
だけど、    やっぱ、イイわ。

何がイイって、説明するのは難しいですが 良くないところも含めて イイんですね。
乗ってて「幸せ」。

まだまだ、しばらくはコイツにお供してもらうことになります。
戻って来てくれてアリガトウ。

















だけど  金かかりすぎやねん!! オマエ。
すでに幾らつぎこんでる思ってんねん!!
普段から大飯ぐらいなんだから、少しは自覚しろよ!!

はい、クルマに自己治癒能力はありません。 はぁ~ぁ。
Posted at 2009/01/15 22:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年01月07日 イイね!

こんなときこそ

こんなときこそ年も明け、新年なんですが
関係先と話をしていると、どーしても
「今年も厳しいらしいよ、たまらんなぁ」
「ほんとにね、100年に1度の不況らしいよ、まいったね」
などと言う話になってしまい、まーどーしましょって感じですが。

2輪のKawasakiもMOTO-GPから撤退するらしく、寂しい限りです。
技術開発だけなら、レースに出なくても かもしれませんが
それだけでなく、メーカーはユーザーに夢を与えなければいけないはず。
はずなんですけどね・・・
そうはいっても、早期に決断して、今後の体力温存に向かわなければ
メーカー自体の存続さえも危ない今、苦渋の決断なんでしょうね。
早く復活してくれる事を望みます。
2輪だけでなく、4輪もそうですけど。

ということは、そうです。
昨年、惜敗(?)した『Kawasakiポスターグランプリ』の雪辱に燃えていた僕は・・・・
参戦自体が消滅してしまったために、叶わぬ夢となってしまいました。

オレの才能に恐れをなしたなKawasaki   
ということにしておこう。
Posted at 2009/01/07 21:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「Don't think. Feel!!」
何シテル?   06/03 01:04
現在、広告デザイン業を営むフリーランスです。 ムービー撮影・編集も手がけています。 そのかたわら、知り合いのカメラマン、モデルさんと 『イベントジャックユ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2010年6月から所有 GMCサファリ顔にコダワリのグリル内フォグランプインストール。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1stモデル。 カミサンのクルマ。CVT車 引っ越すまでは田舎だったので。 いたってノ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
先輩から譲り受けた、モロ ヤン○ー車。(S110型) メカ系完全ノーマル、外観はホイルと ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
1stモデル。 友人の影響で峠仕様になっていった。 車内で同乗者に吐かれたこと数知れず。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation