• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAT-1のブログ一覧

2009年01月05日 イイね!

明けましておめでとうございます

すでに新年も4日が過ぎてしまった・・・

なんか最近、日にちが過ぎるのが早くて。

年末には愛車の故障が相次ぎ、またカミサンが緊急入院するなど
ドタバタのうちに過ぎて行きました。
2008年って結局なんかドタバタして過ぎた1年だったように思います。
個人的にはいろいろ大きな変動のあった年でした。
今年は腰を据えて生きて行けると良いなぁ。

昨年、いろいろお世話になった方々
僕の他愛も無い日記を訪問・コメいただいた方々
ありがとうございました。

今年も深かーい内容は無いですが
ぼちぼちやって行こうと思いますので
おつきあいください。
Posted at 2009/01/05 14:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年12月29日 イイね!

今年はよく金喰ってくれた・・・

愛車の話って、初めてじゃあないでしょうか?
みんカラなのに。

いや~、まいったね、今年は。

7月にバッテリーが逝ってしまったのをはじめに
7月下旬にはラジエターファンモーターがイカレて(2回目)
8月に車検とともに直すも
12月アタマに、どーもラジエター液の減りが早いのでチェックしてもらうと
  アッパーホースの変形から漏れてた

やっと直ったかと思ったら先日、またオーバーヒート現象と車体下に液漏れが・・・・
どうもウォーターポンプが逝かれたようで・・・
この年末年始は入院中です(パーツ待ち)。
ついでにエンジンマウントのゴムブッシュもちぎれているらしく交換予定ぃぃぃぃ。


修理金額、考えただけでも恐ろしい。
裕福ではないので、カナーリ痛い、マヂで痛い出費です。

'01年車、7年過ぎました。走行距離は7万5千Kmほど。
そろそろいろんな箇所にガタがきはじめているもようです。
それにしても、はぁぁぁぁぁぁぁ

一時、ガソリン高騰の時、マヂで燃費の良い国産車に変えようかと思ってました。
買えたんじゃね? 中古なら、車検代と修理代分を追い金と思えば'05くらいの2L級は。

そんな浮気心を出していたからスネたんですかね。

だいたい僕のパターンとしては、次のクルマを物色し始めると
乗ってるクルマが調子悪くなるサイクルなんです。


                マヂ ?????


何にしても、まだまだ国産車に戻るつもりは
ほんとーーに 無いですから
機嫌直してくれよぉ。

いつ壊れるか? の心配無しに乗りたいものです。
ちゃーんと整備されていれば10年でも20年でもふつーに乗れるらしいですからね
ほんとは、クルマって。国産も外国車も。

ただ、ちゃーんと整備するには、やはりそれなりの覚悟が必要ですけどね。

僕自身が、風邪引いても気力で直そうと頑張ってるのに(本人もだいぶガタがきています)
まったく、根性見せーよ。
いえいえ、しっかり直してもらって、イイ子になってくださいな。

Posted at 2008/12/29 19:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月24日 イイね!

イベントレース雑感

先日の土曜日、日曜日は愛知県岡崎市のキョウセイドライバーランドで
イベントレースが行われていました。
土曜日はオフィシャルとして、日曜日はムービー撮影班として参加してきました。

土曜日はなんとかレースが成立するくらいの台数だったので、何事も無く終わりましたが、
日曜日のレース、参加台数26台。
あのコースからすると多すぎたかな? だって3周もすると周回遅れが出始める始末。
ということは、コース上はイモ洗い状態なわけですよ。

何も起こらなけりゃ良いけど と思っていたら、やはりいろいろと小さなアクシデントは
そこら中で起こってました。
一人スピンからプッシングやガードレールにヒットしたりと。
でも大きなアクシデントは無く、無事レースが終わろうとしていた矢先に・・・・

多分コーナー入り口で右前加重になっているところに、
後続車が斜め左からプッシュしてしまって横転です。
幸い、イベントレースとはいえ、安全配慮からロールバー義務付けなので
ドライバーの方は何事も無かったようですが、車輛は廃車のようです・・・

レースの見方として、上手な人の走行を感心しながら見るのも一つですが
アクシデントを期待して見ていることも見方のひとつです。

参加されるエントラント(出場チーム)も皆、起こりうる事として想定した上で出場されていることと思います。また、ぶつけてしまったとしても、なにもぶつけたくてぶつけている事は無いと思います。

でもねぇ。レース車、いくら安く作れるイベントレースだからといってタダでは無い訳ですよ。
廃車になってしまったチームからすると、やり場の無い怒りはあるでしょう。
なんで そこで?! という。

F1レーサーだってぶつけられて怒ってますよ。てかF1ですらクラッシュは無くならない。

接触・クラッシュの無い(単独クラッシュは別)レースを望むのは無理。
それを望んだら、タイムアタック方式しか無くなってしまいます。
では、レギュを厳しくしてペナルティを与えれば良いか?
根本的に、起こってしまったら廃車は元には戻りません。

世界最高峰のテクニックを持つF1ドライバーでさえ接触・クラッシュは起こるのだから
たかがイチイベントレースで、接触無しを望むのはそれこそ無理がある訳で。

難しいものです。

安全に楽しく は、絶対に目指さなければならないところですが
ある程度のアクシデントを期待してしまう自分が居るのも事実なんです。
不謹慎でしょう、レースに携わっていたり、そうでなくても観戦するだけにしても
アクシデントを期待しながら見るなんて。
でも、一人の人間としてしょうがない、そういうの好きなんだから・・・・

ただね、自分の身銭をかけて仕上げたクルマとしてアクシデントに会ったチームを見ると
かわいそうです、クルマも痛々しい。悔しいでしょう。

そんなレースの中に20年以上関わり、今も日本のトップカテゴリーで活躍している
友人が居ます。その彼に、そういう時の気持ちを聞いてみたところ
こんな返答が返ってきました。
『しょうがないよ、そこをその時間走っていた自分が悪いんだと思うしかないから』と。

さすが、登りつめた人間は感覚が違います。
普通思えませんて。そんなん。

その彼にしても、アクシデントの起こらないレースや、
起こしてしまった側へのペナルティなどレギュで課せないか? と聞いたところ
『いろんな要因があるから難しいね』と。

ほんとはね、参加者みんなが皆、ぶつけない、ぶつからない、無理しない という気持ちを
強くもってもらうしか無いんですけどね。
ドラミとかでもっと強く訴えるとかね。

それでもアクシデントは無くなりはしないんですけどね。

なんか支離滅裂になってきましたのでこのへんで。
Posted at 2008/12/24 23:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2008年12月20日 イイね!

明日はオンロード4時間耐久レース

雇用問題、いたるところで傷が広がってますね。
日本だけの不景気ではなく、世界的な不景気だからどうしようもないのか?
あの金満ドバイでさえも。
しかし、政府の対応は他人事のような対応ですね。

そんな暗ーい世の中ですが、日常のうっぷんを晴らすかのごとく
不景気を吹き飛ばせとばかりに 26台もの参加チームを集めた草レース
PTG オンロード4時間耐久レース が
明日岡崎のキョウセイドライバーランドで行われます。

今日は、軽自動車の2時間耐久です。
今からオフィシャルしに行ってきます。レースはPM2:00~4:00です。
明日はムービー撮影です。AM9:00スタート。

2日間屋外の吹きっさらしですが、風邪引かぬよう気をつけないと。
Posted at 2008/12/20 10:48:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2008年12月15日 イイね!

12/21はオンロード4時間耐久レース

12/21はオンロード4時間耐久レース毎年恒例となりました、PTG主催のこのレース最終戦、
お仕事で、ムービー撮影に行ってきます。
今年は、写真撮影をしてくれる方ができたので、ムービーに専念できるかな?
前回までは、写真撮影とムービー撮影を同時に一人でしてたので、
大変でした。

さて、当日は、きっと
『快晴』でしょう!!

なんてったって、僕、晴れ男更新中ですから、過去3年。

週間天気予報見ても、晴れ時々曇り、最高気温15℃ 降水確率20%



         『快晴です!!』


して、そのレースの方はというと、
岡崎のキョウセイ交通大学というところで行われます。
というよりキョウセイドライバーランドの方が知れているかな?
http://kyoseidland.at.infoseek.co.jp/map.htm
AM10:00スタート(だったっけ?)

だけどスタッフは6時集合・・・寒そう。

で、今回はなんと参加台数が26台!!!


あのコースに26台?!
結構、いろんな事が起きそう?

初参加で知り合いが出るけど、大ジョブか?
骨は拾ってやるぞ。

イベントに華を添えてくれるレースクィーンさんも2名来るそうだし

もし、おヒマな方は、12/21
オンロード4時間耐久レース
見に来てください!!
Posted at 2008/12/16 00:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「Don't think. Feel!!」
何シテル?   06/03 01:04
現在、広告デザイン業を営むフリーランスです。 ムービー撮影・編集も手がけています。 そのかたわら、知り合いのカメラマン、モデルさんと 『イベントジャックユ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2010年6月から所有 GMCサファリ顔にコダワリのグリル内フォグランプインストール。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1stモデル。 カミサンのクルマ。CVT車 引っ越すまでは田舎だったので。 いたってノ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
先輩から譲り受けた、モロ ヤン○ー車。(S110型) メカ系完全ノーマル、外観はホイルと ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
1stモデル。 友人の影響で峠仕様になっていった。 車内で同乗者に吐かれたこと数知れず。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation