• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイサリス Ver.CV1Wのブログ一覧

2010年11月12日 イイね!

まだ凹み中です・・・

えぇ~、先日のクラッシュからまだ立ち直れません

怪我もなく、プリウスも左のサイドステップがちょい外れたのとネジ止め部分のフレームがちょい歪んだのと、下側の樹脂がもげた??

リアバンパーがちょい外れた&その時にテールランプに干渉して塗装がハゲたくらいで

火曜日にサイドはDの整備士さんがちょい板金加工して取り付け、外れた樹脂はなくてもいいということでそのまま

リアバンパーは左側のリテナーって部品を交換で済むようで、とりあえずの仮止め

を無料でやってくれました

そして今リテナー交換&タッチペンしてもらってます

たいしたことはなかったのですが、折れた心がまだまだ癒えそうにありません

リカバったら画像をUPすると思います

早く過去の笑い話になるといいな・・・
Posted at 2010/11/12 16:37:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2010年11月08日 イイね!

プリウスが

自宅で縁石乗り上げクラッシュ

涙が止まらない
Posted at 2010/11/08 18:28:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2010年11月03日 イイね!

エビス秋祭り

相変わらずドタバタとしておりますが

とりあえず車両接近通報装置の装着が完了しました

オーディオ切ってエンジン停止してれば車内からも聞こえるくらいの音量でした

音は、トヨタのHPとはちょっと違う気がしますが(するだけ?)、

自分的には満足です

満足と言えば、今はデュアルのマフラーを・・・じゃなかった

デュアルのマフラーカッターを無駄に作成中です

180SX時代からナゼかデュアルに憧れがあり

90マークⅡで装着できたのですが

やっぱプリウスにもと思い時間あるときに無駄にガンバってます

片方ダミーですが・・・

冬にエンジンかかったらガッツリバレますが・・・いいんです(ジョン・カビラばりに)

あくまでも自己満ですからっ!!!

ホントはマフラー換えたいけど、彼女に殺されたくないから我慢なんて

口が裂けても言えませんよ???


そうそう11月13・14日にエビス秋祭り行きます!!

あぁ~、大丈夫です、ギャラリーと兄貴の横乗るだけで

プリウスでドリフトは決してしませんから

ちょっとやってみたいけど・・・(ぁ
Posted at 2010/11/03 21:28:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2010年10月24日 イイね!

ロックナット確保・・・に失敗

先日YMSの赤のロックナットを入手したのですが、やっぱ左右異色にしたくて青を捜索に

イエローハットを転々と・・・

桐生→足利→館林1.25ピッチはあるけど、1.5がない

ここまで来たからと熊谷に行くかとなんとなく向かう途中大泉でR’sを発見

久々にR’sに入ると似たデザインの青のナットを発見するも・・・

4個で2400円くらいしてたので諦める

YMSのは20個で5250円だったのでつい・・・

でもここで買っとけば・・・

熊谷にもなく、ちょっとナビでデカそうな店を検索・・・

Max YellowHat大宮宮原店

なんか品揃えよさそうな雰囲気を醸し出してる気がしたのでGO

う~ん、やっぱねぇ~~~~

7時半過ぎたし、微妙に疲れたし、帰るか・・・高速で・・・

目的果たせず、マフラーカッターとステルスのウィンカーバルブを

衝動買いして帰宅

ネットで調べてみると、1.5の青だけないっぽい・・・

ぇ・・・、メッチャ無駄な動きしてしまった・・・

これからはちゃんと下調べしてから行動しよう・・・たぶん

きっといつもの癖で考える前に行動してる気がしますがね

そして今日はというと

注文してた車両接近通報装置が届いたらしいので取り付けに3時にDへ

それまでは暇なので

朝一でR’sへ行きロックナットを・・・これでなかったら凹むな・・・

帰宅後はロックナット、Fウィンカー交換とカッター取り付け

とりあえずウィンカーはLED化までの繋ぎだけど、2年くらいはこのままな気が・・・

そして時間が余ったらPCに張り付いてワイトレとLEDポジションを調べる予定?

2つともクリスタルシャイン@070さんがいいのを使ってるっぽいので参考にしつつ

ポジションは9割決定だけど、ワイトレがいいお値段・・・

このままだと冬のボーナスがいくら出ても足らない・・・

やっぱここは妄想族で・・・我慢できるかな???
Posted at 2010/10/24 06:11:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2010年10月19日 イイね!

続近況報告

車両接近通報装置の実物があるという情報を¶hitoshi¶さんにもらったので

友達と行ってきました

が・・・

音は聞こえませんでした(T_T)

営業の人が一生懸命説明してくれて、一生懸命聞かせてくれようとしてくれたのですが

ブレーキ踏みながら1mも動かない移動と停止をカク②と何度も繰り返し

聞こえたのはエンジンの音と通りを走る車の音のみで終了

営業の人は、ここは広くて交通量も多いから聞こえづらかったと思うけど

路地とか閉じた空間なら音が広がるからって言ってたけど

実際5km/hも出てないだろうし、情報によると音量的には55dBだそうで

けっこうな大きさでるので、聞こえないはずがないし

そんな中途半端な物を製品として認めないだろうと思ったけど

営業の人はマジで一生懸命で、自分も友達も突っ込むのがかわいそうになり

残念ですがそのまま帰ってきました(;一_一)

とりあえず担当にメールで報告して、そんなバカ高い物じゃないし

付けないで何かあったら後悔するから、注文だけお願いしました

ただ、いまいち共販からの返事が明確に返ってこないらしく、実際に手に入るのはまだ先になりそう

早くあのナイトライダー的音を実際に聞きたい(←こっちのが優先だったり(;一_一)



それと彼女の車選びを開始しました

今までは免許のみで車を所有したことがなかったのですが

お互いの職場は少なく見積もっても50kmは離れているので、車は必須

とりあえず中古で軽って考えてたら彼女は新車で普通車がほしいと言い始め・・・

確かに今は軽より安く買える普通車もあるけど、初めての車だし・・・

確かにプリウスも運転するってことを考えると軽だとサイズが違いすぎちゃう気もするけど

5年くらいホントのペーパーだったわけだし・・・

そんなこんなでナカ②話がかみ合わずチョコ②口論してます(;一_一)

どうも中古車に対する誤解や、車に対する認識というか、知識の差がありすぎて話が全く進まない状況

彼女は3月末にこっちに来てから乗るつもりらしいけど、自分としては12月くらいから

少し練習というか、慣れてから来ないと、初めての同棲、新しい職場に加えて

通勤でも慣れない道、慣れない車の運転ではストレスが多くなりすぎちゃいそうで

自分としてはなるべく早い段階で車を買ってほしいんだけどな・・・

親と相談するって言ってたけど、好転してくれればいいんだけど(;一_一)

どうなることやら・・・
Posted at 2010/10/19 22:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「ハイブリッドではなく敢えてガソリン車にした結果 http://cvw.jp/b/360112/43191167/
何シテル?   08/24 17:22
2025年7月からデリカオーナーになりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デリカD5 の配線引き込み場所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:05:24

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
今回は更にひっそりと、お小遣いの範囲で。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
小言に負けず地道に少しずつ・・・
その他 その他 その他 その他
ヨコモのドリパケです 元は180SXだったのですが、今はBLITZ ER34です 現 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ホントはスポコン仕様にしたかったけど、お金と時間がないのと、彼女の視線(←これが1番かな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation