• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BACCHUSのブログ一覧

2015年12月01日 イイね!

CENTRAL JAPAN

CENTRAL JAPAN
今日は所用で名古屋まで行ってきました。
名古屋駅をでると目の前に新しいビルが建っていました。
これが新しい大名古屋ビルヂングですね。

昼食はちゃんぽん田辺のカレー皿うどんを食べました。
僕の名古屋思い出の味です。当時はこれにご飯もつけてましたが、今は単品でしか食べられません。
僕が住んでいたころは栄か錦でしか食べられなかったんですけど、名駅にもお店ができていました。

ミッドランドスクエアではNewGSが展示されてました。

こちらはGSF!

GSF

GSF

用事をすませるとすっかりあたりは薄暗くなっていてイルミネーションが綺麗に光ってました。

師走のスタートは名古屋からでした!


Posted at 2015/12/02 05:39:59 | コメント(1) | No Title | 日記
2015年11月25日 イイね!

Autumn Night

Autumn Night
昨晩、香嵐渓の紅葉ライトアップを見に行ってきました!
週末や祝日は大渋滞が予想されたので、平日の夜を狙っていってきました。
紅葉ライトアップは初めて見ましたが、幻想的でとても綺麗でした。





Posted at 2015/11/25 20:48:07 | コメント(0) | No Title | 日記
2015年11月17日 イイね!

ライブに行ってきた!

ライブに行ってきた!
先日、奥さんを誘って純名理沙さんと笹子重治さんのライブに行ってきました。
純名さんの歌と笹子さんのギターだけの大人のライブです。
ライブ会場も小さな会場で、僕達はステージのすぐ前だったので間近で素敵な歌声とギターの演奏を聴くことができました。ライブ終了後はサインまでしていただいて最高のひと時でした。

純名理沙さん、実は僕・・・・大ファンなんです^^
元宝塚出身の女優さんで、TVドラマや映画にも出演されていました。最近は歌手としても頑張っておられます。奥さんに「純名理沙さんが浜松にライブにくるみたいだけど・・・」と言うと、「じゃぁ~行こうよ!」と言ってくれたので、チケットとって行ってきました。
もしかしたらサインを貰えるチャンスがあるかもしれないと思って、大事にしていた写真集を持っていっていたんです。そしたらなんと、サインもしていただけて、お話もすることが出来ました。とても綺麗で可愛らしい方でした。^^
Posted at 2015/11/17 21:25:57 | コメント(0) | No Title | 日記
2015年11月15日 イイね!

the art of lexus

the art of lexus
しばらくブログをサボっていたので、たまには車の話題でも・・・
先日、愛車の半年点検で久しぶりにレクサスへ行ってきました。
あまりに久しぶりで、中途半端で入れてもらえないかと思いましたが、メンテナンスプログラムに入っているので何とか入れてもらえました^^;

ラウンジでのひと時はお気に入りの時間です。
以前なら、事あるごとに行っていたのに本当に久しぶりでした。

そのお気に入りのラウンジには、ちょっと気になる書籍がありまして・・・
木のケースに入った、ちょっと品のいい感じの本「THE ART OF LEXUS」です。
話には聞いていたんですが、実際に見るのは初めてでした。
「これ欲しいなぁ~、販売してないの???」と聞いてみると、今のところ販売の予定はないという事でした・・・残念。
全国のレクサス店に1冊ずつの配布だとすると、日本国内には200冊程度という事になるのでしょうか・・・
レア過ぎて、ますます欲しくなってしまいます。

この書籍「THE ART OF LEXUS」、マニアにはたまらなページの連続で・・・
この初代LS400のシャンパンタワーの画像が出てくるあたりは涙ものです。
私、BACCHUSは日本国内でレクサスが開業する前からレクサスマニアを謳っています。
16アリストを徹底的にレクサス化していた口で、とくにこの米国でのLS400のCMエピソードには当時強い衝撃をうけたものでした。それがなぜか日本国内でレクサス店開業してみると、今までのヒストリーは無かったかのような扱いで、当時困惑した事をいまも覚えています。このシャンパンタワーの伝説を日本のレクサスで話題に上る事は無かったような気がしますし、レクサス店で働く人のどれだけの人がこのシャンパンタワーのエピソードを知っていたのでしょうかね・・・
このエピソードが、やっと日本国内でも表立って取り上げられるようになたんだなぁ~
と思うと、昔からのレクサスマニアとしては涙ものという事です・・・^^


そして、初代LS400のチーフエンジニアだった鈴木一郎さんのエピソードもまたまた涙ものです。
この人なくしては、今日のレクサスは無かったかもしれないほどの存在。
レクサスマニア界では、まさに「神」です。最近、豊田章男社長とメジャーリーガーのイチローこと鈴木一郎さんの対談がありましたが、僕としてはこちらの鈴木一郎さんとも対談していただきたいと思うんですよねぇ~
そういえば、奥さんに「THE ART OF LEXUS」に鈴木一郎さんのサイン入れてもらって部屋に飾りたいんだよなぁ~と言ってみると、何でイチロ日産のイチローなの???の言ってあきれてました。

この鍵に憧れた人も多かった事でしょう。
スマートキーが絶対的に便利なんですけど、このフォルムにはなにか惹かれるものがあります。
ちなみに、愛車SC430はスマートキーではないので、このタイプのキーなんですけど、よくスマートキーのつもりでドアノブ握って「あっ間違えた!」と言ってます。

レクサスも気が付けば日本国内開業10周年でした。
しっかりと日本にもラグジュアリーブランドとして根付いてきたようですね。

昔からのレクサスマニアとしては、眉をひそめたくなるような店舗運営に「THE ART OF LEXUS」を読めと言いたくなる事もありますが、
これからもレクサスオタクに誇りをもってレクサスマニア道に邁進したいと思います。
Posted at 2015/11/15 04:59:35 | コメント(2) | No Title | 日記
2015年11月10日 イイね!

秋路

秋路
先日、奥さんを誘って飛騨清見せせらぎ街道まで紅葉ドライブへ行ってきました。
途中、大きな渋滞もなくとてもスムーズなドライブでしたが、入る店入る店はすべて待ち時間ありの大混雑でした。

真っ赤な紅葉。

黄色く色付く木の葉。

それでも、飛騨清見のあたりは晩秋の雰囲気で紅葉も終わりごろでした。


昼食はお蕎麦をいただきました。

飛騨清見で一番の目的地は五平餅屋さんでした。

前回行ったときはお休みでしたので、リベンジです。
こんな山奥の街道沿いのお店なのに、驚くほど混雑しています^^;

今年は11月8日で店を閉めてしまうそうで、ギリギリ間に合いました。

こちらが目的の五平餅。大人気で30分並びました。
でも並んでも食べたいほどの美味しさなんです。

他のお客さんが焼餅を頼んだらしく、目の前でおばさんが焼きだして・・・
あまりに美味しそうだったんでついつい追加で焼餅も頼んでしまいました。

この焼餅、うますぎです。

暖かい秋の日差しを浴びる愛車を眺めていたら、奥さんの冷たい視線が後ろから・・・
お餅で温まった体が一気に冷えました・・・

せせらぎ街道から外れて、下呂方面へ・・・

久しぶりのジークフリーダへ・・・・

珈琲とクリームブリュレです。

秋の一日、満喫しました。

写真は無いですけど・・・・
途中のSAでソフトクリーム食べて、道の駅で飛騨牛の串焼き食べてと・・・
紅葉そっちのけの食べまくりのドライブになってしまいました^^;
Posted at 2015/11/10 20:48:48 | コメント(3) | No Title | 日記

プロフィール

オンタイムはコンパクトカーを・・・ オフタイムはオープンカーを楽しんでいます。 「正義感は曲げない」「車弄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
jewel of lexus
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
好きにまみれろ! RAV4 DRIVE TO FREEDOM
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
OlllllllO !!
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
Eternal Aristo
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation