
僕の第2の故郷、名古屋へ行ってきました。
僕は多感な20代を名古屋で過ごしたんですが、この交差点のもう少し向こうに建つワンルームマンションに住んでいました。
毎日この交差点を歩いて・・・車に乗って・・・この空が僕の日常そのものだったんです。
もう何年も来てなかったんですけど、なぜか久しぶりに行ってみたいと思う気持ちができて日曜日に行ってきました。

当時はたまにしか来られなかったけど、思い出の鰻屋さんです。

久しぶりに食べた鰻、美味しかった・・・
実は僕、浜松で生まれ育っていながら鰻が苦手だったんです。
それが、ここの鰻を食べたらすっかり病みつきになって、今では大好物になりました。

鰻を食べたあと、久しぶりにいつも歩いていた道を歩いてみました。
僕が住んでいた町にはクッピーラムネの会社があったんですよね。
部屋にもラムネの甘い匂いがしてきたの今でも覚えています。
今日の甘党BACCHUSを育んだのはこのクッピーラムネだったのかもしれません^^;

僕が住んでいた当時はなかったおかき屋さんを見つけて寄ってみました。

お店のご主人にいろいろとお話聞いたら、ずっとココでおかきを作ってると教えてくれました。
以前は小売はしていなかったそうで、小売のお店を開店したのは僕は引越してからのようです。
他にもこの町にはお菓子を作ってるところがいっぱいだそうです。
ちょっと離れてみないと見えないものもあるんだな・・・また来ますね。

次にやってきたのは名古屋駅近くの・・・

ノリタケの森へやってきました。
ここも近所だったんですけど、当時はあまり意識した事はなかったんですよね。
レクサスのショールームで使ってる食器がノリタケだと聞いて、それから興味をもった場所です。

ここノリタケの森は古いレンガ作りの建物と公園の様なスペースと、ショップやカフェがあります。
レクサスのショールームで見かけるカップも販売していますし、食器が好きな人ならとても楽しいところですよ。
せっかく来たのでマグカップを買ってきました。

レンガ作りの建物が良い雰囲気です。

大きなクリスマスツリーもありました。

こんなところもクリスマスの飾りつけです。

大きなリース・・・

あたりもすっかり暗くなって、次にきたのはケーキ屋さん。
僕が住んでいた当時はなかったお店です。

ケーキと珈琲でちょっと休憩しまして、次に目指したのは・・・・

夜の名古屋港です。

住んでいた町からはちょっと離れているんですが、せっかくなので寄ってみました。

ここもやっぱりイルミネーションが綺麗です。蒲郡とはまた雰囲気が違っていいですよ。

遊園地は貸切のようでした・・・

久しぶりに来た名古屋・・・沢山のパワーを頂きました。
やっぱり、ここが僕のアナザースカイ!
Posted at 2012/12/03 22:17:19 | |
No Title | 日記