最初に作ったほうの2本の内、茶色のほうのレンズをダメにした。
ものゴッツ強い洗剤が、ピピピピッ!言うて付いてもて、レンズが溶けてもてん。(笑)
まぁ正確には、レンズの表面に施されてるコーティングが溶けたらしい。
コーティングだけやり直す・・・言うのがどないしても出来へんと抜かしよるさかいに、全とっかえ已む無し。
半年しか使うてへんのに・・・・。
まぁ、ウジウジ言うとってもレンズが直るワケでもなく、買うた眼鏡●場へ。
何度か見かけた女性店員の子ぉがお出迎え。
つかワシ・・・なんべんこの店に足を運んでるんでしょう・・・。
「メガネ屋の常連」言うモノがあるんやろか?(笑)
店内には、よう見かけるいつもの男性店員と、初めて見る男性店員。
いつものにーちゃんは長身で色白で物腰の柔らかい、伊達オトコ言う感じ。
初めてのにーちゃんは、サンドウィッチマンの肥えたほうな感じ。
髪の毛は金パやないけどね。(笑)
ほんで女性店員は、ちょい・・・言うかかなりアキバ系の小っさ目のポッチャリさん。
ワシ的には30~90秒で済む予定の用事。
だって、つい半年前にココで作ったメガネで、その後もナンベンも足を運ぶ常連のワシが、レンズがアカンようなったんでそれを新品の同しモンに交換してくれと。
そんだけの用事やんなぁ?
そない言いましたよ。立ったまま。
ほんだら女性店員さんは、まぁ座れと。
いやいやいやいや・・・・座るまでもないやん。
男性二人は、作業に没頭中。
女性店員は、以前のデータを出して参りますので、生年月日とお名前をと。
まぁ、これはしゃーないです。ちゃんと言いましたさ。立ったまま。
しばらくお待ちくださいと。15秒くらいで出て来たわい。
「OK?ほなよろしくー。」
言うて立ち去ろうとすると、あわてて女性店員はワシの後ろ髪を引っ張る!
確認をさせてくれと。
も~~~・・・・急ぐのに~~~~。
女性店員さんはワシを取り扱うのが初めてやから、ある程度しゃーない・・・。
ほんだら、いっつも相手してくれとった男性店員のにーちゃん、空気を読んで女性店員と交代するとかさ。
そないに急を要する作業してる風には見えへんし。
まぁ、ココまでもしゃーない。
そっからやん。
「以前こちらで、@@と@@を作っていただいております。」
わかっとるがな。その本人が来てんねん。(笑)
「そそ、そのこっちね。これを同しモンでヨロシク。ほな。」
言うて立ち去ろうとすると、またもや後ろ髪をグイーーー!!と。
「申し訳ございません。確認でございますので・・・。」
「そして、こちらの2本のあと@@月ころにもう2本お作りいただいております。」
このへんで、イラチ・メーターが80%まで振り切る。(笑)
なんせ急いでますから。
最初に作った2本のほうの一つを、以前とまったく同じレンズに交換してくれて頼んでるやんなぁ?
なんで後から最近作った2本のハナシが出て来んの?(笑)
ま~~~ったく関係ないし必要ないと思うんですぅ・・・。
「それは関係ないやん・・・。これをー(メガネを指差し)、前のこれ(書類を指差し)とー、ソックリ同しモンに変えてくれたらエエのよ。わかるぅ?」
「つう事でもうエエ?急いでんねんけど。」
ココらへんで、男性店員が2人ともチラチラ見出した。
「少々お待ちください。」
男性店員は、2人で目配せをしながら、ソワソワし出した。
しかしこの女性店員は淡々とした口調でワシを引き止めつつ、書類になにか型番とかそんな感じの数列を書き始めた。
以前作った古い書類を見つつ、同じ用紙のサラのヤツに「明らかに書き写してる」。
はい、ココでイラチ・メーターMAX振り切り。(笑)
「あのさ。書き写すんて、あとでエエんちゃうん?」
ちなみに、声を荒げたりなんかぜんっぜんしてへんからね?(笑)
小っさい声でおとなしく言うてるねんで?
見ると、男性店員2人は完全に作業をやめ、こちらを向いて後ろのほうで「気をつけ」しとる。(笑)
女性店員は、ワシの事なんて見る事もなく書類だけを見ながら黙々と「書き写す」作業をしとる。
おかしない??
まったく同し型番を、古い紙から新しい紙に書き写すのて、あとでワシが帰ってからナンボでも出来るやんなぁ?
もっぺん言う。
「なぁ・・・書き写すのって、あとでやったら?オレ急いでんねんけど。」
「サインかなんかする所あったっけ?あるんやったら先するし。」
こう言うたら、おねーちゃん・・・・なんて言うたと思う?
「あ、今書き写さないとマズイんで。」
顔もあげずに、シャッシャッシャ!!言うてボールペンで書きながら。
ココでワシが「温厚」とか「柔和」とか「おっとりしてる」て言われるのは、キレないからです。(笑)
ココロの中でだけキレてね。(笑)
ココロの中のワシは
「あ、今書き写さないとマズイんで。」
の直後にテーブルをひっくり返し、イスを蹴っ飛ばしつつ
「くるぁああ!!!何がマズイじゃボケェエエー!!」
「急いでる言うとるやろがーアホんどぅわるぁあ!ボケーー!」
ぐらいな事を言いつつ、顔は半笑い。(笑)
タメイキを一つ付き、男性2人のほうへ目をやる。
慌てて伊達オトコ店員が言う。
「あ、お急ぎのところ申し訳ございません。」
気まずそうな顔で最敬礼。
サンドウィッチマンも言う。
「申し訳ございませーん!」
同じく最敬礼。
ココまで言われたらしゃーないやんなぁ?
でも納得がなかなかいかない。(笑)
依然として「書き写し作業」に熱中する彼女。
急いでるけど、「仕方ない」と思える事情で待たされるんやったら納得もいく。
やっと最後のほうを書き写し終えて、ボールペンでトンッ!!て紙面を叩いたんで終わったんやと思うた。(笑)
「お待たせしました。」
はい。ホンマに待ちましたよ。5分も。(イラチ)
「出来上がりのほうなんですがぁ~。」
「もうエエって。出来たら電話してくれたらエエから。」
そう言うてるのに、彼女は指を折りながら出来上がり予定日を計算中。
彼女がカレンダーを見ながら熟考中、すかさず割って入る伊達オトコ。
「あ、出来上がりましたらお電話差し上げますので!」
そして男性2人、2歩前進。
二人揃うて最敬礼で
「お忙しいところ、大変お待たせを致しまして、誠に申し訳ございませんでしたー!!」
深々と70度の最敬礼。
「ゴメンなぁー?急いでるからさぁ。」
そう言いながら、女性店員のほうを目線で指す。(笑)
男性2人、口をへの字にして彼女とワシに視線を行き交わし、申し訳なさそうな表情。
「あとでちゃんと言うておきます・・・。」的な顔。(笑)
お出迎えとセットなんか、お見送りに出ようとする彼女。
「見送りはエエから。」
と制止。(笑)
だってね?クルマ乗ってから、メールチェックとかしたいんですよ。
でも見送りに立たれて、ワシが駐車場から出るまで待っておられたら・・・・正直鬱陶しいねん。
はよ出たらなアカン的に、気ぃ使うやんなぁ?
まぁ、多分女性店員の彼女は、マニュアルに則って仕事を「ちゃんと」しとったんやと思う。
せやけどマニュアルて、某ネズミの国くらいの完成度やなかったら、かえってこんな事態を招く。
①「完璧なマニュアルを用いたマニュアル化」
②「マニュアルを基礎とし、臨機応変に」
③「まったくマニュアル無し」
この3種類しかないと思う。
「中途半端なマニュアルに則った、マニュアル最優先」がサイアクや。
おねーちゃんがコレで、おにーちゃんたちは②やった言う事。
①はそれなりの緻密な訓練や準備期間が必要やし。
②と③は、それなりに人間力やバイタリティーが求められるんで、おいそれとダレでも出来る言うモンでもないけどね。
まぁ、これからがんばりやー!>おねーちゃん
こんなイラチなお客もおんねんでー。
負けんなやー。
応援はしてへんけど、がんばりやー。(笑)
1分以内で済む予定やった用事が、8分もかかってしもた・・・・。(イラチ)
急いでるのに・・・・。
オナカ空いてるから、はよゴハン食べたかってんモン・・・・。
イイね!0件
![]() |
日産 セレナ 愛車の「RENA」ちゃんです。 よしなに~~! ●柿本改 NCP-369センターパイプ ... |
![]() |
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 7月上旬納車予定。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!