• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★海★のブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

浜松でスパーク!!

友達のお父様が亡くなったと聞き、急遽うなぎパイで有名な浜松へ。

びゅ~~~ん!早い!2時間で到着。
友達は気落ちしてる感じでもなく、元気そうでよかった。
そっからお通夜の終わる20:30まで4時間、ニンジン持って交通誘導。

クルマで来場された人たちは、さぞ不思議やったんやと思う。
なんで坊さんが交通誘導してんの・・・??みたいな。(笑)

最後の最後にお焼香。
亡くならはったお父様のお顔も見れて、そのあとは外の花輪の前で夜空の星を眺めつつ友達と談笑。
・・・って、談笑したらアカンやんなぁ?(笑)
でも談笑。

さ、メシメシ。
さすがに喪主である友達を、お通夜の晩に引っ張りまわすワケにはいかんし、一人で行く。(笑)

目の前のラーメン屋に入る。

「こんばんみー。」

ダ~~~レもおらん・・・・。
構わず中に入ってしばらくするとオバチャン出て来た。
オモ~~~ックソ「イヤな顔」したはる。(笑)

「まだやってますかぁ?」

の質問に、

「あ、ん~~・・・え~~・・・っと、あ、はい。」

ってさぁ・・・なに迷うてんの?(笑)
そこ迷うトコなん??(笑)

ん~~・・・言いながらワシのアタマから爪先までをジロジロとX線検査。
そしておも~~~っきしイヤな顔。(笑)
オバチャン・・・・顔に出過ぎやし。(笑)

まぁ・・・ワシはこんな人ですよ。
そして喪服ですよ。ダブルの。
ほんでネクタイだけ取って、シャツの胸はだけてますよ。
そっからチェーンも見えてます。胸毛もね。
ちょっとだけイタリアンな装いですよ。
でもね?客商売してんねんから、そない露骨な顔したあきませんやん。(笑)

ま、とりあえず「しぶしぶ」仕事を始めるオバチャン。
ビールと餃子を注文。

「いや~・・・4時間立ちっぱやったから疲れたわぁ~。」

なんとか打ち解けようと世間話のジャブ。

「あ・・・・はぁ。」

と引き攣り笑顔のオバチャン。
一瞬だけこっちむいて、すぐにまた餃子とニラメッコ。

「もう、日が暮れるとメッキリ寒いですよねぇ?」
「あー・・・・はは。(ひきつり笑い)」

いっこうに会話のラリーは成立せず。

「ぷぅ~~・・ビールうまっ!」
「・・・・・・。」

こちらのサーブはレシーブされず、ボールはコートの外へ。

もうこのへんであきらめて、餃子を頬張りながらビールをグピ♪
仕事を終えたオバチャンは、客席に座りお帳面つけを開始。
テレビでは南田洋子。
会話出来そうもないんで、ワシもテレビを見ながらグピ♪

亡くならはる2週間前の南田さんと長門さんのブイ。
思わず笑う場面が訪れ、オバチャン笑う。
チャンス!!!
ワシもイッショに笑い、オバチャンのほう見て

「ホンマやなぁーー。」
「ねぇ~。そうですねぇ。」

やった!!打ち返して来た!!(笑)
やっと試合開始ですわ。

もう一品野菜炒めを頼んで食いながら、このへんの繁華街事情を訊く。(笑)
このへんからオバチャンは終始笑顔で、一生懸命場所を教えてくれる。
さっきと別人の様やわ。

タクシーを呼んでくれ、ワシが乗り込んだタクシーが見えなくなるまで外でお見送りしてくれた。
思わず「忘れていいのよ(小川知子&谷村新司)」を思い出した。(笑)

さて車中、下戸の運転手さんにお勧めの飲み屋を訊く。(笑)
当然的外れな答えなんで、とりあえず礼だけ言うて繁華街に下ろしてもらう。メーター800円。

って・・・・降ろされたトコロはバリッバリの繁華街・・・いや、歓楽街。(笑)
いかがわしい~~~~~!!!
あやしい~~~~!!!
ピンクとか紫のカンバンにチカチカ電気~~!!!
デ~~~ッカイ顔写真付きの電光看板~~!!!
客引きのおっちゃんだらけ~~!!!

う~~~ん・・・・困った。(笑)

ワシのご所望は、軽くおねーさんがおって、カラオケ出来て、明朗会計であんまし高くないトコ。
が!見渡す限り、濃厚におねーさんがおって、カラオケなんかそっちのけで、わかりにくい料金システムで飛行機に乗れそうな値段のトコばっかし。(笑)
とりあえず歩く。
全部の路地を歩いて見る。
歩きながら喪主さんに助けてメール。(笑)

「そのへんは高いで。オレ行かんから知らんし。」

との返事。(笑)

しゃーない。自力で情報収集せな・・・・。
「安全」そうなバーに入る。
正統派のヨーロピアンなショット・バー。
客ゼロ。蝶ネクタイにベストにカマーバンドのバーテン2人。

久しぶりのショット・バーや。装いがイタリアンなんで丁度エエわ。
もうヤケクソなんで、掟破りの反則技で先制攻撃。

「ビールください。」

ショット・バーでビール注文すんなよ!!
まぁ、バーテンさん気持ちよくビール注いでくれましたけどね。
さすが本職。上手に注いでくれますわ。
飲んだんはイギリスのビール。銘柄忘れた。(笑)

そこからも連続的に攻撃。

「プレーリー・オイスター言うカクテル知ってるぅ?」

バーテン2人相手に、カクテルのウンチクを語ったった。(笑)
つうかこいつらソレ知らんかったし。
名前の由来からエピソードまで、腕組みしてうなずきながら聞く蝶ネクタイの2人。

さて、こいつらは夜の街のプロ。今度はワシが教わる番や!Next is my turn!
口頭で十分わかって、要らん言うてるのに紙に地図を書いてくれる。(笑)
店に電話までしてくれる。
これからお客さん行くんでヨロシクみたいな。
なんて親切。なんてエエやつ。
あとは、もうちょいカクテルのお勉強をしましょう。(笑)

さて、地図と店のマッチを握り締め、ワシにだけなぜかぜん~~っぜん声をかけて来ーへん客引きたちを掻き分け、ズンズンと目的の店まで歩く!歩く!!歩く!!!
到着~~!!
フィリピン。(笑)

だって、バーテンくんに勧められてんモン。(笑)
そこの店の前にもシッカリ客引きのおっちゃんがおんねんけど、やっぱりワシには知らん顔。
こちらから声をかける言う反則技をまたもや強行。

「@@で勧められて来てんけど。」
「あ・・・@@さんでですか。ありがとうございますー!」

そん~~~~なにボクって、怖く見えるんですか?
こんなにエエ人やのに・・・・。

店内は30坪くらいあって縦長に広い。
正面にキラビヤカなステージ。
コの字型のボックス席が無数にある。先客が8組ほど。
2人組か1人の客ばっかし。

「ご指名はありますか?」
「いや、初めてやし。」
「はい!フリーで1名様入りまーーす!!」

イチバン前のステージのまん前の席にご案内される。
ソッコウおねーさんが2人両脇に付く。
名前は全員忘れちゃいました。(笑)
だって、10分置きにグルグル入れ替わって、そのたんびに名前言うねんモン。

しかし・・・・フィリピンとか中国に来るといつも思う事がある。
変なハナシ、異常~~~~にモテる。(笑)
この日も例外やない。
理由はわからんが、みょ~~~なテンションにならはる。
みんな共通して言うてる事を要約すると、ワシはアメリカ人の様なんやとさ。

ノリが?・・・やんなぁ?
見た目はアメリカ人には見えへんハズやし。(笑)
まぁ、基本は日本語でいくんやけど、通じひん時は英語も使いますよ。
そのほうが彼女らには通じるんで。
でもそれだけでアメリカ人扱いはないやんなぁ?

あ、でも20年くらい前から結構言われんなぁ・・・。

「あの外人の人」

って。(笑)
仕事先のお客さんにも言われたし。

「近所の人に、昨日お宅に外国人の人が仕事に来てませんでしたか?って言われたよ。」

ワシがかい。なんでやねん。(笑)

とまぁ、自分分析はこんくらいにしてリポート。

全部で12人くらい入れ替わり立ち代りおねーさんが来たんやけど、そん中の3人からお持ち帰りを希望された。(笑)
もちろん断ったで。(笑)
異常なテンションで「カッコイイ」を連発して大喜びしとる。
はい。ワシはカッコイイです。

体中サワサワサワサワ・・・・。
アタマもペチペチペチペチ・・・・。
キャーーー!!とかウイーーー!!とか叫んどる。
こんな騒ぎ方しとんワシの席だけやっちゅーねん。
いろんな事されましたが、ココではこれ以上書けません。(笑)

2時間経ったんで、後ろ髪を引かれながら退店。
次行こう次!!

こちらもバーテンくんの紹介。
ラウンジ?クラブ?
ヤヴァイ・・・・高そう。(笑)

出て来たママは、「友近」ソックリ!!!!(笑)
友近に軽~~~く、西川先生を振りかけた感じかな。
聞いたらよう言われるらしい。
歳いくつ言うとったかなぁ・・・。32歳?かな?
で、ちゃんとナシが通っとる。

「あ、海様ですね?伺っております♥」

バーテンくん!サークルKサンクス♪

またビールを飲み飲み、友近とカウンターで差し向かいでジックリ話し込む。
どうもこう言うのは苦手や。
「笑い」のテイストが入ってへんとぜんぜんおもんない!
なんで、ママが一生懸命話してくれてんねんけど、途中途中ずっとチャチャを入れまくる。(笑)
友近を笑わせる事に心血を注いでしまった。(笑)

まだ足りひんので、ボーイを捕まえる。
ボーイくん蝶ネクタイにベストにカマーバンドにオールバック。
絵に描いた様な「ボーイでござい!」なヤツやねん。(笑)

コヤツに指示を出し、ワシが振ったら全て

「そうですね。」

言え言うといた。(笑)
って小道具を使い、更に友近を攻撃。
ドッカン、ドッカンさせといたでー。

しかしココはお上品過ぎやなぁ・・・。
まぁ、さっきのフィリピンと比べるから尚更や。(笑)
笑い方も「ウフフフフ。」「オホホホホホ。」やねん。
大爆笑の時は声を殺さはる。そしてしゃがみ込む。(笑)
何回友近をしゃがませた事か。

ほんで途中からなぜかオカマちゃんにバトンタッチ。
ん~~・・・・30年前の松金よね子。(笑)
いやいやいやいや、かわいいにはかわいいです。
真っ赤なルージュのオバQ唇で寄り目。(笑)
いやいやいやいやいやいやいやいや、かわいいねんで?
そして超巨乳。(笑)
自由に大きさ選べるからね、彼女らは。(笑)

この子もボーイくん使うてドッカンドッカンさせときましたよ。
そしてあとはひたすら歌!歌!歌!
オカマちゃんとデュエット。そしてボーイくんともデュエット。
好きなん入れー。ハモったるから言うたら、オールバックだけあってラッツ&スターばっかし入れよる。(笑)
ハモる言うても、ラッツやったらずっと「ボンボボンボボンボボンボボ」しかないやん。(笑)

いや~~・・・飲んだなぁ・・・・。
外出たらいつもの如く明るい。
客引きももうダ~~レもおらんし。

〆はやっぱしラーメンでしょ。
タクシー拾ってラーメン屋に連れてってくれ言うても、こんな時間にやっとるラーメン屋はない言われてショボーン・・・・。
仕方なくレナちゃんの待つ喪主さんの家の駐車場を目指し、着く直前のコンビニに寄ってくれと頼む。
そこでカップ麺買うて、お湯入れて、バランス取りながらまたタクシー。(笑)
ちょっとだけ汁こぼしました。運転手さんごめんなさい。

レナちゃんに無事パイルダー・オンして、ラーメン食うて撃沈~~。

着信履歴を見る。3:40。
トコちゃん・・・・。夜中に酔うて電話してくんなよ。(笑)
そして発信履歴見る。4:10。
それにかけ直してんの覚えてへんワシもワシや!!

後日、かけた記憶も話した記憶も両者ナシと判明!!
イヤやねぇ~・・・酔っ払いは。(笑)
Posted at 2009/10/25 21:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日 イイね!

遠征!!

もう5~6年の付き合いになるNET上のお友達と、前々から約束しとったカラオケに行ってきました。
奈良まで。(笑)

朝からピュ~~~ン!!東名で西へ西へ。
なんだか気色悪いくらいに空いとる・・・・。
あっと言う間に浜名湖SA。

実はこの日、浜松のお友達から聞いとってんけど、浜松の上空で「自衛隊主催の航空ショー」があるらしい。
もちろんあわよくばソイツも「見つつ」行こうくらいに考える欲張りさんなワシ♥

お友達の情報によれば、11:30ころより「世界最強」を誇るスーパー・アクロバット飛行チーム「サンダー・バーズ」が飛ぶらしい!!!
サンダー・バーズっすよ??!!あの!!
絶対見たい!!

ところがドッコイショ。あまりに道が空いてるさかいに、大幅に時間短縮で10:20に浜名湖SA着。(泣)
え~~~・・・・1時間以上も待つん~~~??
なんせ「イラチ(せっかち)」なワシ。
断腸の思いでサンダー・バーズを切って出発。(笑)

その前に給油、給油♪
浜名湖SAのスタンドに入っていっつも使うてるカードを差し出す。

「申し訳ございません。こちらのカードはご利用いただけません。」

おいおい・・・。んなワケあるかいー。
毎日全ての買い物はこのカード・オンリー。ワシの生活必需品。勇者の必須アイテムやぞ。
ニッコリ笑い

「そんなハズ絶対にないから。もっぺんやってみて?」

すべてのカード・リーダーに通してくれたが・・・エラー。
はっ!!思い出した!!
つい2日前、カードの角っこが割れて来たんで、再発行の手続きをしたんやった!!
それが関係してるんかぁ??

「ちょお待っとって。カード会社に確認するから。」

そう言うて、ちょこっとはずれたトコロに移動して電話。
あっちへたらい回し、こっちへたらい回し・・・・。
目的の部署に電話が繋がるまででもうすでに10分経過。
オマケに22秒で10円通話料の他に情報量がかかりますと来たモンだこんちくしょー。

やっと繋がったが、どうも態度がタカビー。
要するに、新しいカードに切り替えるタメに2日間だけ使用停止にせなアカンと。

ほな、今から出張やし困るんでただちに解除してくれと。
申し訳ないがそれは出来んと。
なんでじゃと。そんなハナシ、こないだの電話でイッコも言うてへんかったぞと。
言うてくれとったらそのつもりで出掛けるぞと。
今高速道路上のガソリンスタンドで困ってんねんぞと。

ココが要するに、向こうさんの説明不備やったらしく態度急変。
少々お待ちください上司と相談しますと。
わかった待っとくと。

折り返しかかってくる電話を待つ事45分・・・・・。(イライライライライラ・・・・。)
上司と何分相談しとんねん!!
茶ぁ飲みながらのんびり相談しとったら承知せんぞコルァ。

はい・・・・。しっかりサンダー・バーズ見学出来ました。(笑)
スタンドの兄ちゃんたちとスタンドの屋根の下、本格的な雨の中を轟音とともに飛び交うジェット戦闘機を堪能!!!

まぁ・・・結果オーライ?(笑)
45分待ってかかって来た電話は平身低頭。
ただちに停止を解除しますっつー事で無事給油も完了!!

ビュ~~~~ン!!
初めて通る名古屋の港を横断するなんとかブリッヂ。
横風すごくて減速・・・。横転注意。
ワシのクルマ、後ろから見たら千鳥足。(笑)
あっちへフラフラ~~、こっちへフラフラ~~・・・・。
もちろん酔うてへんで。

そんなこんな、なんやかやで結構早めに奈良漬けの里、古都奈良に到着~!
インター降りたら目の前に鹿!!!
・・・ウソウソ、大好きな大好きな「神座らーめん」発見!!(笑)
街灯に寄ってくるムシの様に入ってしまいました。
やっぱいつ食うても旨いなぁ・・・・。

それから得意のスーパー銭湯へGO!!
なんせ時間イッパイイッパイなんで、ぜんっぜんゆっくり入れません。(笑)
露天風呂に5分ほど浸かって、例の如く入浴前、入浴後の2度洗い・・・。(笑)

そして待ち合わせのピッタリ17:30に無事合流ー♪
調べておいてくれたお洒落なお店にイン!

カヘバー・・・カヘバ・・・カフエバー・・・まあエエわ。そんな感じの店。
メニューは生肉が「売り」らしい。
鶏生レバ、ハツ、ズリ・・・・うんめー!!
さすが「自慢」しとるだけある。
なかなか鶏の生レバは食えるところが少ないからね♪

カキ酢、手羽先・・・・んまーーー!!!
お酒もビール、焼酎、日本酒とどチャンポン。(笑)

もう笑いっぱなしのシャベリ倒しの飲み散らかし。
言うたら「初めまして」なんやけど、チャットで毎晩の様にしゃべってる相手。
最初の最初から意気投合。
大騒ぎ出来る雰囲気の店やなかったんで、小声で大笑い。(笑)
ボケも小声、ツッコミも小声。(笑)

ホンマに味も雰囲気もエエ店でした。
例の如く、名前忘れましたが。(笑)

さて!!代行呼んでカラオケ・ボックスへGO--!
ガッツンガッツン歌うかと思いきや・・・・半分以上はまたしゃべっとった。(笑)
3時間で2人で10曲くらいしか歌うておらん。
ここでもビール、ビール、焼酎、焼酎、ビール!!
笑い倒しのしゃべり千切りの飲み転がし。
0:00ころに店出たころはグデン~~グデン。(笑)

再開を約束してお友達タクシー乗せて帰らせて、毎度毎度の車中泊。

こっからいつもと違うところー。

飲み直しに出掛けてへん。
ビール買うて来て車内で飲み続けてへん。
まだ暗いのに寝てる。(笑)

1:00前に寝たんなんて・・・・何年ぶり???
相当楽しかったらしく、すげー飲んでたみたい。
つうか・・・記憶は全部シッカリ。

翌朝・・・・5:20に目覚める。(笑)
じーさんかっ!!
鳥かっ!!
漁師かっ!!
悔しいんでモッペン寝る。(笑)
二度寝はサイコーー♥
次起きたら11:40。(笑)
3時間睡眠が3日も続いとったんで、11時間寝てすっかり取り戻した!!

あ・・・・ヤヴァイ。次のプログラムは、浜松のお友達とお茶すする事になっとる。
メシも食わんとソッコウ出発。
つい20時間前に通って来た道をまったくリトレース。
バッチシ予定時刻に浜松にある「三方原SA」に到着。
さすがワシ。

ココにクルマを停めて、SAから下界におりる。
お友達のきぃさん、ベンツのAクラスでお迎えに来てくれる。
お洒落なクルマや・・・・。初めて乗った。

市内のファミレスに入って、コーヒーを150杯くらいおかわりしつつ3時間談笑。
あんなハナシやこんなハナシ、はたまたそんなハナシにどんなハナシ?
つい最近お友達になったきぃさん。もちろん初対面。
そしてワシとは似ても似つかへんまったくちゃうタイプの人。

でも・・・なんだか盛り上がったなぁ。(笑)

外が暗くなったんで帰る事に。
クルマ停めるトコロから何から何まで、すべて事前に緻密に計画してくれたきぃさん。
オミヤまで持たせていただきました。あざーーす!!>きぃさん

ワシのあげたオミヤは・・・・ダイジョブでした??
ちゃんと匂うてから食うてくださいね。(笑)
ちと計算違いで保冷剤が足りひんかった模様。(笑)

いや~~~・・・奈良まで往復2000円で行けてまう・・・・。
エエ世の中になったモンですな。

呼ばれればどこでも飛んで行きます!!
マグマ大使かっ!!
Posted at 2009/10/19 18:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日 イイね!

出張でした。

土曜日の朝から恒例の小金井市へ出張でした。

仕事はサクサクっと済ませ16時40分終了。
いつもの東久留米市のスーパー銭湯へピュ~~ン!!
さすが連休初日の土曜日!!激混み!!
年に数回しか風呂に入れへんワシやけど、露天風呂はエエっすね。

つか・・・・今日は女の子を連れて入って来るお父さんがなぜか多い・・・。
露天風呂でストレッチしながら佇んでおると、最多で「付いてへんチビッコ」5人に囲まれる。(笑)
ロリコンやなくて良かった。(笑)

なんで風呂にあんまし入れへんか言うと、潔癖症なワシはまず入る前にカラダを洗わないと、湯船が汚れそうでイヤなんで洗う。
そして湯船に浸かると当然汗をかくんで、上がったあとももういっぺんカラダを洗う。
この2度洗いがメンドイ・・・・。

我が家にはジェットバスが付いてますが、完全に「お客さん用」になっとる。(笑)
主のワシは年に4~5回しか使うてへん。
お友達の姐御のほうがよっぽど使うてるっちゅーねん。(笑)

さて風呂上がり。お友達との待ち合わせにまだまだ時間がある。
ここ2週間ほど背中に激痛が走って閉口しとったんで、マッサージでもしてみるかー!

スーパー銭湯備え付けのマッサージに早速申し込み。
ソク出来ます的なガイダンス。ただし・・・

「ご入浴後のほうが、より効果がございますがどうなさいますか?」

おいおい・・・今風呂上りやねんけど・・・・。

「風呂出て来たトコやけど、そないキチャナク見える?(笑)」
「いやいや・・あの・・・し・・・失礼しました。」

あーどうせワシは、荒い上がりのザンバラ髪も付いてへんし、小汚い風体ですよーだ!!

そして容疑も晴れてソッコウ入室。
出て来た担当は女の子。

「ヨロシクオネカイシマース!担当サセテイタラキマス、イーデース。」

どうやら韓国人のイさんらしい。(笑)
体格が良く、顔は美人系。芸能人のダレかに似とる。
芸能界に疎いワシには当然ダレかわからん。
あえてちゃう比喩をするならば、ムーミンっぽい。(笑)
あ、女の子やからノンノンか。

基本、マッサージは男性が好きなんやけど、出て来たモンはしゃーない。
服をどうするか言う話になり、結局メンドーなんで「パンイチ」になる。(笑)

施術開始!
おぉ~~・・・・エエやん。
女の子にしてはかな~り力がある。
カ~~ンファタボゥ♪
ただ、イちゃん、ずっと

「ドデスカァ?チカラ加減ワ?」

と1分置きくらいに訊いて来る。
ワシはマッサージ中は、寝こそせーへんけど「トランス状態」に入りたい派。
ボェエエ~~~~~~~っとするのが醍醐味やと思うてるんで、彼女のその問いかけにいちいち現実世界に引き戻され、トランスから覚醒してまう。

問いかけに対し、なんかテキトーに

「うぅー。」

とかドーナツ枕の穴から答えるワシ。(笑)

そしてあっと言う間に40分の施術が終了。カラダ軽い。
背中の痛みもかな~り緩和されとる。
エエぞ!イ!(言いにくい)

ささ、待ち合わせにちょーどエエ感じのころあい。
サクーっと行って、いつものトコちゃんちの駐車場に停めさせていただき、ココからレナちゃん号(ニッサン・セレナ)からColeman号(チャリ)にパイルダー・オン!!

完全に西東京田無の「ジモティー」になるワシ。
駅前をチャリで颯爽と流す。
待ち合わせの7分前に到着。無事落ち合うて、そのあといつもの「けむりやさん」へ・・・・と・・・あぁああー!!
けむりやさんやってへん。

けむりやさん、儲かって儲かってしゃないらしく、新装開店つか移転なんやった!
今まで15坪くらいのお店やったのを、地上2階地下1階のビルヂングをおっ建てるらしい。(誇張の限りを尽くしてみました)

まぁ、ワシも微力ながらビルヂングのタイル5枚分くらいは貢献したかと。
だもんで今日はお友達にお任せで。
なんつーても、チャリでふんふん♪言うて我が物顔で走っとるけど、ぜんっぜんこのへん詳しくないし。(笑)

お友達の行き着けのお店に案内され、そこでアンキモ、カニミソ、エビミソ、串焼きセット、冷奴、焼き銀杏・・・って、まったくの「呑み助(関東では飲兵衛)」のオーダーやんけ。(笑)
あー旨かった♪

続いてそのまま行き着けのお店へ。
今日は行ったんが早い時間帯やったんで、本来のこのお店の雰囲気。
しっとり、しっぽり、ゆったり。
ダ~~レもカラオケしてへんし、騒々しいが「売り」のワシもちと歌うの断念。(笑)
おしゃべりに花を咲かせ、1時間2時間3時間。
また知らないオッサンをナンパして、元ギタリストと元ドラマーが音楽談義。

その内いつも顔合わせる常連の連中が続々とご来店。
カラオケも入りだす。イヨッホ~イ♪
とりあえず、お店のおねいさんにお願いして「教えて」を歌うてもらい、いつもの様にヨーデルかましてツカミはOK-!
お店中のオッサンやらニーチャンから拍手喝采をいただき、もう全員と仲良しや。(笑)

このあと、よその6人組の中の一人やのにボックスに座った残りの5人をほっぽったまま、カウンターのワシの隣にずっとおりっぱなしのニーチャンと歌うたり飲んだり話したり。
お笑いの「ハライチ」の坊主アタマのほうに似た36歳。
コヤツ、ワシのボケに対してホン~~マに絶妙のタイミングでツッコミを入れてくれて・・・カァ~~ンファタボゥ♪(笑)
つか・・・・ツレの連中はほっといてエエのか?(笑)

そしてお店が3時で閉店。
カラオケの「トリ」はワシの歌でした。(笑)

さて、常連のテッチンと飲み直しに店の2階のカウンター・バーへ。
コイツと飲み直すの3回目で、この店に行くの2回目。
このカウンター・バー、バリッバリ60年代のアメリカン。
コカ・コーラグッズ、バドグッズ、マリリン・モンロー、ボギー、お店の中はアメリカンな小宇宙。

ハイネケンをビンごとラッパ飲み。
ピロピロピロピロ~~・・・って古っ!!
かかる音楽は全部60年代(シクスティーズ)。
2杯目からはハイ・ボール。
あっちのほうのカップルの彼女のほうがイキナリ、スックと立ち上がると

「今日アタシ、お誕生日なんでーす!」

総勢10人くらいの客全員で「HAPPY BIRTHDAY TO YOU」を大合唱。
乾杯~~てな感じで、ちとホンマに欧米っぽいノリのこの店にうれしくなる。
一人でヨーロッパやアメリカで、バーに行き漁った時を思い出す。

さて帰ろ・・・思うたらアラ!!!
お財布に1000円札が一枚しか入ってへんやあ~~りませんか!!
日中、銀行に寄る予定で行ってへんのをスッカリ忘れとった・・・・。
お会計は4000円。どうする?ワシ?
ライフ・カードを切った。

「テッチン・・・お金貸して。」

何度もイッショに飲んでるけど、本名も知らなきゃ連絡先も知らないコイツに、今は頼らざるを得ない。(笑)
今思えば、近所のコンビニまで走ってATMで降ろしてくりゃ良かってんけど、なんせ酔うてるし。
そしてテッチンも同様に酔うてるし。(笑)

二人ともシラフやったら、貸してくれとも言わんやろし、貸さんやろし。(笑)
結局借りてお会計して事なきを得た。
あざーーす!!>テッチン

そのあとは恒例のいつものラーメン屋。
ナケナシの1000円札1枚とジャラ銭でラーメンをすする。
5時。車中泊。

翌朝、財布の中身を確認すると・・・・720円しかありませんでした。(笑)
Posted at 2009/10/12 01:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月07日 イイね!

庭先BBQ。

水曜日の晩に冷蔵庫の最後の一個の生卵を食らうて撃沈。
久々に強烈な「食あたり」をした・・・・。
一晩中、上下から噴水。(笑)

お陰で木曜日の仕事に穴をあけ、関係各位に多大なご迷惑をおかけした事を、この場をお借りしてお詫び申し上・・・って関係各位ココ見てへんわ。
そのまま金曜日も安静&トイレの繰り返しでなんとか復活!!

さて、土曜日の夕方より、親友の姐御とお友達のトシくん親子が来て、庭先でBBQやった。
肉の入手先はいつもの「もつのうちやま」。
もう・・・・ココの肉にハマり倒しの惚れちぎり。
中でも「ホルモン」「コブクロ」「生レバ」が最強に旨い!!

全部で2.5キロくらいで4000円ちょこっとを、夕方ちょい前に調達。
そのあとトシくん親子来て、しばらくマッタリ飲んで、暗くなる前に準備にとりかかる。

お庭のジープが倉庫になっとる。
ココにイスやらテーブルやら炭やらBBQコンロやらが詰め込まれとる。
テーブルを並べ、イスを配し、パラソルを広げ、照明に灯を点し、クーラーボックスに水と氷を満たし、BBQコンロをセットし、音楽をかけ、炭を起こし、準備完了~~!!
あとはワシの髪の毛生えるの待ち。

ココでトシくんに、炭起こしに感動される・・・・。

「いや、スゴイっすよ。」
「ヤヴァイっす。」

を連発される。(笑)
つか・・・・6歳くらいからアウトドアーに生きて来たワシにとって、「火を起こす」なんで朝飯前の昨日の晩の夜食。
新聞紙1枚と割り箸10本あったら、2分以内に炭なんて起こせます。
もしくは新聞紙1部とウチワさえあったら、3分以内に炭は起こせます。
前から言うてる様に、ナイフ1本とナベ1コあったら山の中で生きていける「アウトドア・スキル」の持ち主。
ワシにしてみれば、炭に火をつけるなんてガスコンロのツマミをひねるのと・・・大した変わりはない。(笑)

さて、遅れて来る姐御を待っておられる程オナカに余裕がなくなってきた。(笑)
お先に~~!

オレンヂ色の炭の炎に照らされる、コロコロのホルモン・・・。
ジュ~~っとエエ音させて焼けるカルビ、塩タン、コブクロ。
ん~~~~っめ!!
氷の中からガサッ!と取り出した冷えたビールで乾杯ー!
トシくんのオミヤの厚木名物の「トン漬け」もジュ~~~!!

なにこれ?旨いやんー!
メッチャ柔らかい厚手の豚肉の味噌漬け。
「シロコロホルモン」に取って代わられた感のある厚木名物やが、先代はこの「トン漬け」やそうや。
確かにメチャ旨。

クルマのコンポから流すラテンが、晩夏の涼しい風に乗って耳を心地よくくすぐる。
足元を照らすハロゲンランプの照明が、ほろ酔いの顔を下から照らし上げる。
ディレクターズ・チェアに身体を預け、ビール片手に焼き立ての肉をほおばる。
ココは湘南。庭先BBQ。

・・・って、めっさイキって書いて見たけどその実・・・・。
目と鼻の先に肉牛が300頭はおる牛舎。
その先歩いて1分ほどには巨大ブタが300頭ほどおる豚舎。
それ以外は園芸農家の植木畑。
風向きがちょっと変われば鼻が曲がらんばかりの香り。(笑)

湘南?海はどこ?
椰子の木?ビーチ?
畑だらけやし椿とかイヌツゲとかヒイラギやったら、ナンボでも生えてますが?
サルスベリ、大王松、黒松・・・・メチャメチャ「和風」。(笑)
でも住所は神奈川県藤沢市。バリバリ湘南や。

藤沢市民の8割の人は、ワシの住んでるあたりの「存在」すら知りません。(笑)
藤沢市の中でも、選りすぐりの、生粋の、生え抜きの「ど田舎」やわ・・・・このへん。

始めてから1時間ほど遅れて姐御到着~!
再び乾杯~~!

もう・・・・「生レバ」も「コブクロ」も「ホルモン」も「とん漬け」も大好評。
やめられない止まらない。ガツガツいってます。

語り、笑い、飲み、食う。
気が付けば23時。ヤヴァイ!撤収撤収!

あんまし綿密に片付けられるほどシラフではないみんな。(笑)
クマが出るとマズイんで、食材だけは全部宅内に引き上げ、イス・テーブルなんかは放置して室内へGO!

室内でまた飲み直す。
またあんまし記憶ナシ。(笑)
3時まで「語り」ました。

翌朝、目ぇ覚めたん10時ころ。タップリ寝とる。(笑)
みなさんポチラポチラを起きてきて、そこからミクシーのアプリの「SPEED RACING」をやったり、映画見たり。
なに見たい?言う段階で、トシくんの息子のリュウくん(5)が・・・・・「火垂るの墓」を推奨。
その他全員から大ブーング。(笑)

そらそうや・・・・。
日曜日の朝っぱらから見る映画ではない。(笑)
せやけど、リュウくん曰く

「前見た時、スゴク面白かったんだもん!」

ソッコウ全員からツッコミ入る。

「面白い映画じゃねー!」

でも結局見るハメになった。(笑)

外はお天気♪
エエ日曜日の朝や。
室内では5.1CHドルビー・プロロジック・サラウンドの大音量で・・・・「火垂るの墓」。(笑)

「せーつこぉぉぉおおおーーーー!!!」

外のエエ天気と反対に、室内はどよ~~~~ん・・・・・。(笑)

しかしこの空気はアカン。ワシが強引に変えたる!!
セツコちゃんの名台詞(?)の

「オナカ痛いねん・・・・ずっとビチビチやねん・・・・。」

をクローズ・アップ日本!
5歳児に「ビチビチ」は完璧にツボ。
ジュースを口に含むタイミングを見計らって・・・・・

「ビチビチ・・・。」

と、つぶやく。

ドッカーーーーン!!!(笑)
口の中のジュースは、再びグラスの中にリバース。(笑)
「火垂るの墓」でも笑いに変えてしまう。

あ・・・・アカンやん・・・・。
こんなんしたら、リュウくんにとっては「火垂るの墓」は、完璧に「オモロイ映画」認定。

毎回来るたびにこの映画せがまれんのは・・・・ちょっとイヤ。(笑)
Posted at 2009/10/07 01:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月02日 イイね!

メガネがアカンようなりました。

最初に作ったほうの2本の内、茶色のほうのレンズをダメにした。
ものゴッツ強い洗剤が、ピピピピッ!言うて付いてもて、レンズが溶けてもてん。(笑)



Ca3b0006



まぁ正確には、レンズの表面に施されてるコーティングが溶けたらしい。
コーティングだけやり直す・・・言うのがどないしても出来へんと抜かしよるさかいに、全とっかえ已む無し。
半年しか使うてへんのに・・・・。



まぁ、ウジウジ言うとってもレンズが直るワケでもなく、買うた眼鏡●場へ。
何度か見かけた女性店員の子ぉがお出迎え。
つかワシ・・・なんべんこの店に足を運んでるんでしょう・・・。
「メガネ屋の常連」言うモノがあるんやろか?(笑)



店内には、よう見かけるいつもの男性店員と、初めて見る男性店員。
いつものにーちゃんは長身で色白で物腰の柔らかい、伊達オトコ言う感じ。
初めてのにーちゃんは、サンドウィッチマンの肥えたほうな感じ。
髪の毛は金パやないけどね。(笑)
ほんで女性店員は、ちょい・・・言うかかなりアキバ系の小っさ目のポッチャリさん。



ワシ的には30~90秒で済む予定の用事。
だって、つい半年前にココで作ったメガネで、その後もナンベンも足を運ぶ常連のワシが、レンズがアカンようなったんでそれを新品の同しモンに交換してくれと。
そんだけの用事やんなぁ?



そない言いましたよ。立ったまま。
ほんだら女性店員さんは、まぁ座れと。
いやいやいやいや・・・・座るまでもないやん。
男性二人は、作業に没頭中。
女性店員は、以前のデータを出して参りますので、生年月日とお名前をと。
まぁ、これはしゃーないです。ちゃんと言いましたさ。立ったまま。



しばらくお待ちくださいと。15秒くらいで出て来たわい。



「OK?ほなよろしくー。」



言うて立ち去ろうとすると、あわてて女性店員はワシの後ろ髪を引っ張る!
確認をさせてくれと。



も~~~・・・・急ぐのに~~~~。
女性店員さんはワシを取り扱うのが初めてやから、ある程度しゃーない・・・。
ほんだら、いっつも相手してくれとった男性店員のにーちゃん、空気を読んで女性店員と交代するとかさ。
そないに急を要する作業してる風には見えへんし。



まぁ、ココまでもしゃーない。
そっからやん。



「以前こちらで、@@と@@を作っていただいております。」



わかっとるがな。その本人が来てんねん。(笑)



「そそ、そのこっちね。これを同しモンでヨロシク。ほな。」



言うて立ち去ろうとすると、またもや後ろ髪をグイーーー!!と。



「申し訳ございません。確認でございますので・・・。」
「そして、こちらの2本のあと@@月ころにもう2本お作りいただいております。」



このへんで、イラチ・メーターが80%まで振り切る。(笑)
なんせ急いでますから。



最初に作った2本のほうの一つを、以前とまったく同じレンズに交換してくれて頼んでるやんなぁ?
なんで後から最近作った2本のハナシが出て来んの?(笑)
ま~~~ったく関係ないし必要ないと思うんですぅ・・・。



「それは関係ないやん・・・。これをー(メガネを指差し)、前のこれ(書類を指差し)とー、ソックリ同しモンに変えてくれたらエエのよ。わかるぅ?」
「つう事でもうエエ?急いでんねんけど。」



ココらへんで、男性店員が2人ともチラチラ見出した。



「少々お待ちください。」



男性店員は、2人で目配せをしながら、ソワソワし出した。
しかしこの女性店員は淡々とした口調でワシを引き止めつつ、書類になにか型番とかそんな感じの数列を書き始めた。
以前作った古い書類を見つつ、同じ用紙のサラのヤツに「明らかに書き写してる」。



はい、ココでイラチ・メーターMAX振り切り。(笑)



「あのさ。書き写すんて、あとでエエんちゃうん?」



ちなみに、声を荒げたりなんかぜんっぜんしてへんからね?(笑)
小っさい声でおとなしく言うてるねんで?
見ると、男性店員2人は完全に作業をやめ、こちらを向いて後ろのほうで「気をつけ」しとる。(笑)
女性店員は、ワシの事なんて見る事もなく書類だけを見ながら黙々と「書き写す」作業をしとる。



おかしない??
まったく同し型番を、古い紙から新しい紙に書き写すのて、あとでワシが帰ってからナンボでも出来るやんなぁ?
もっぺん言う。



「なぁ・・・書き写すのって、あとでやったら?オレ急いでんねんけど。」
「サインかなんかする所あったっけ?あるんやったら先するし。」



こう言うたら、おねーちゃん・・・・なんて言うたと思う?



「あ、今書き写さないとマズイんで。」



顔もあげずに、シャッシャッシャ!!言うてボールペンで書きながら。



ココでワシが「温厚」とか「柔和」とか「おっとりしてる」て言われるのは、キレないからです。(笑)
ココロの中でだけキレてね。(笑)



ココロの中のワシは



「あ、今書き写さないとマズイんで。」



の直後にテーブルをひっくり返し、イスを蹴っ飛ばしつつ



「くるぁああ!!!何がマズイじゃボケェエエー!!」
「急いでる言うとるやろがーアホんどぅわるぁあ!ボケーー!」



ぐらいな事を言いつつ、顔は半笑い。(笑)
タメイキを一つ付き、男性2人のほうへ目をやる。
慌てて伊達オトコ店員が言う。



「あ、お急ぎのところ申し訳ございません。」



気まずそうな顔で最敬礼。
サンドウィッチマンも言う。



「申し訳ございませーん!」



同じく最敬礼。
ココまで言われたらしゃーないやんなぁ?
でも納得がなかなかいかない。(笑)



依然として「書き写し作業」に熱中する彼女。
急いでるけど、「仕方ない」と思える事情で待たされるんやったら納得もいく。
やっと最後のほうを書き写し終えて、ボールペンでトンッ!!て紙面を叩いたんで終わったんやと思うた。(笑)



「お待たせしました。」



はい。ホンマに待ちましたよ。5分も。(イラチ)



「出来上がりのほうなんですがぁ~。」
「もうエエって。出来たら電話してくれたらエエから。」



そう言うてるのに、彼女は指を折りながら出来上がり予定日を計算中。
彼女がカレンダーを見ながら熟考中、すかさず割って入る伊達オトコ。



「あ、出来上がりましたらお電話差し上げますので!」



そして男性2人、2歩前進。
二人揃うて最敬礼で



「お忙しいところ、大変お待たせを致しまして、誠に申し訳ございませんでしたー!!」



深々と70度の最敬礼。



「ゴメンなぁー?急いでるからさぁ。」



そう言いながら、女性店員のほうを目線で指す。(笑)
男性2人、口をへの字にして彼女とワシに視線を行き交わし、申し訳なさそうな表情。
「あとでちゃんと言うておきます・・・。」的な顔。(笑)



お出迎えとセットなんか、お見送りに出ようとする彼女。



「見送りはエエから。」



と制止。(笑)
だってね?クルマ乗ってから、メールチェックとかしたいんですよ。
でも見送りに立たれて、ワシが駐車場から出るまで待っておられたら・・・・正直鬱陶しいねん。
はよ出たらなアカン的に、気ぃ使うやんなぁ?



まぁ、多分女性店員の彼女は、マニュアルに則って仕事を「ちゃんと」しとったんやと思う。
せやけどマニュアルて、某ネズミの国くらいの完成度やなかったら、かえってこんな事態を招く。



①「完璧なマニュアルを用いたマニュアル化」
②「マニュアルを基礎とし、臨機応変に」
③「まったくマニュアル無し」



この3種類しかないと思う。
「中途半端なマニュアルに則った、マニュアル最優先」がサイアクや。
おねーちゃんがコレで、おにーちゃんたちは②やった言う事。



①はそれなりの緻密な訓練や準備期間が必要やし。
②と③は、それなりに人間力やバイタリティーが求められるんで、おいそれとダレでも出来る言うモンでもないけどね。



まぁ、これからがんばりやー!>おねーちゃん
こんなイラチなお客もおんねんでー。
負けんなやー。
応援はしてへんけど、がんばりやー。(笑)



1分以内で済む予定やった用事が、8分もかかってしもた・・・・。(イラチ)
急いでるのに・・・・。



オナカ空いてるから、はよゴハン食べたかってんモン・・・・。

Posted at 2009/10/02 04:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

関西と関東のハーフ。歌って踊れる41歳。 正確には大阪府大東市と神奈川県藤沢市のハーフ、湘南在住。 ハイライトを一日40本。ビールを毎日3リッター飲み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
愛車の「RENA」ちゃんです。 よしなに~~! ●柿本改 NCP-369センターパイプ ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
7月上旬納車予定。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation