• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★海★のブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

メガネ追加新調!

先日作ったメガネ2本。いや絶好調。
ちゃんと乱視も入った「遠視用メガネ」なんで、よう見えますわぁ。
ところが・・・・言うか、やっぱ2種類だけやとバリエーションに欠ける。

TPOに応じてかけ分けるサングラスを15本くらい持っとってんけど、目ぇが悪くなったお陰で全部パー。
今やタンスの肥やしになってます・・・・。
その内お気に入りのヤツを2本、レンズ交換してサングラスからメガネに変身させて使うてます。

以前作ったヤツ。
これは「オールマイティー用」。仕事のシーンでも遊びでも使える。


Ca3b0006


こっちは遊び用かな。


Ca3b00050001


この2種類だけやと・・・・ど~~~も飽きるんですわ。
だもんで今回新調。


Ca3b0003




これは完全仕事用のつもり。
まず明度を重視で黄色。ほんで汗かきまくってもフレームがコメカミに当たって、金属アレルギーでカイカイにならんようにベークライトのツル。(言い方古い)
いやこれは快適!!見やすいし痒くならん!!
ただ難点は、明る過ぎ・・・・・。

でもさ、おかしない?
少なくとも「透明」よりも色が付いてる分、光量は絶対に減ってるハズやのに、なんで透明よりも明るく、もっと言うたら眩しいくらいに感じるんやろ・・・・。
だもんで、仕事で室内で使う分には重宝するけど、外で使うのはキツイ。

もいっちょ。


Ca3b0004 


もう・・・・完全な「遊び用」。
フレームの派手さと言い、レンズの色と言い・・・・。
でもちょーお気に入り!
難点は暗い。夜の運転にはち~~~っとばかし暗いです。

これで4本のバリエーションですね。


Ca3b0007 


思うてんですが!!
コイツらの名前はいったい何なんでしょう?

「度付きサングラス」??
「色付きメガネ」??

カレーライスとライスカレーみたいなモンやけど・・・・。
Posted at 2009/09/10 00:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月07日 イイね!

息子くんとは。

今や立派な中華なコックさんになった息子(22)ですが、ガキのころはアンポンタンでした。

ご存知の通り、息子が小学生の時にはワシは離婚してます。(ご存知じゃねーか)
離れ離れですが、電話くらいはしたモンです。

中学生編

「こないだの休みはどっか行ったんかぁ?」
「あっ、海行った海!」
「ほほ~!エエやん♪どこの海ぃ?」
「ん~とね…ん~~…わかんない。」

なに訊いてもこの「わかんない」(笑)
そしてそれは口癖やなくて、ホンマにわかってない。(笑)

「アホかぁ!自分が行った所がわからんのかぁ。(笑)」
「ん~~…わかんないや。(笑)」
「神奈川県か?それとも伊豆のほうか?」
「ん~~…わかんない。」
「大平洋か?日本海か?(笑)」
「あ~…わかんないや。(笑)」

どうやら、目隠しされて拉致られて連れて行かれたらしい。

高校生編

このころはイッショに暮らしてます。

「オマエ…そろそろ期末試験ちゃうの?」
「あ、う~ん…多分。」
「多分ちゃうわ!いつからやねん!」
「あ~…いつだったっけ?わかんない。」
「アホかぁ!」

慌てて友達に電話して確認してます。

「ヤヴァイ!明日からだって!」

「だって」じゃねーっつうの。(笑)

大人編

そんなバカちゃんも、クルマの免許を取りやがりました。
そしてそのころはまた母親の元に戻ってます。

「免許取れたらしいやん。やったなぁ~♪」
「うん!学科落ちたけどね。(笑)」
「運転はしてんのけ?」
「あ~時々。」
「家のクルマをけ?」
「違う違う、貸してくんないから。」
「なんで?」
「なんか大事にしてるクルマだから貸してくんない。(笑)」

母親の再婚相手はクルマ好きなので、どうやら免許取り立ての「わかんない君」に、大事な愛車は乗らせたくないらしい。(笑)
当然や。ワシでもイヤじゃ。(笑)

「なんのクルマよ?」
「ん?う~ん…わかんない。」

出た。(笑)
あんましクルマに興味のない息子は、車種がわからんらしい。

「どこのメーカーよ?」
「う~ん…どこかなぁ?わかんない。」
「国産け?外車け?」
「あ~~…どっちかなぁ?わかんないや。」
「ハンドルは右に付いとんか!左に付いとんか、どっちやねん!」

だんだんイライラして来るワシ。(笑)

「あ!」

息子が電話の向こうでひらめいた!
車種がわかったのか?!
メーカーを思い出したのか?!

「なになに?わかったん」
「うんとねー。」
「なになに?どんなクルマ?」


「青いヤツ。」

泣きたくなった。
Posted at 2009/09/10 00:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月03日 イイね!

息子からのプレゼント。

つい先日仕事で藤沢方面へ行ったんで、昼休みに息子の職場にメシ食いに行きました。

昼ちょい前に行くと、まだ混雑する前のラーメン屋に息子くんが働いております。

彼は

「歌手になる。」

言うて、何百万かかけ、2年間「歌手になる」ための専門学校に行き、無事卒業後にラーメン屋に就職したボクちんです。(笑)

「バンドやる。」

やなくて

「シンガーソングライターになる。」

でもなくて、

「歌手になる。」

ってところがミソです。
イカしてます。

ほんでもってラーメン屋さんになったボクちんの仕事ぶりは何度か見てますが、ナベを振ってるのを間近で見るは初めて。

なんか…メチャメチャ様(サマ)になっとってビックリ。(笑)

北京ナベをガッチャンコ!ガッチャンコ!ガッチャンコ!ガッチャンコ!言うて、チャーハンのごはん粒を宙に舞わしてます。

次々と入って来るオーダーを、見事な手さばきでドンドン作り上げて行きます。

う~ん………チビのクセにやりよんのぉ…。
ちなみに彼は身長163センチのチビくそです。(笑)

彼とイッショにカラオケに行けば最強タッグですよ。
他のお客さんからおひねりもらっちゃうし、お店からギャラだって出るんですから。

さてそんな、チビのクセに一人前のコックさんになった息子くんが、忙しい合間に片手に北京ナベ、片手にオタマを持ちながら言いました。

「お誕生日プレゼントとか忘れてた。ゴメン。」

そもそもいつの話をしてるのか、タイミングがずれ過ぎとってピンと来ないくらいのイキオイ。

「別にエエって。(笑)」

元気に一生懸命働いてる姿を見せてくれるのが、イチバンのプレゼントですわ。

さぁ、昼時になって混んで来ましたよ。食い終わったんで出ようとしたら伝票がありません。
息子くんが言います。

「いいよ。オレからの誕生日プレゼントの代わり。」

大盛チャーハンをプレゼントされてしまいました!
優しい息子くんでわあ~りませんか!

かわいい息子から、せっかくもらったお誕生日プレゼントは……すでにトイレに流してしまいましたが…。
Posted at 2009/09/03 23:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月01日 イイね!

またミニ豚おった・・・・・。

例の大型総合ペット・ショップ。
3階建ての3階へエレベーターで一直線。そっから順繰りに見ながら下まで降りてくるのがパターンです。

パズくん(2)のガムと、お魚さんたちのゴハンを買いに行ったら・・・・・またおった。ミニ豚。
しかーもー!2匹!!
ちょ~~~~~キュート♥
98000円也。
今はネコくらいの大きさ。でも3年後にはワシくらいの大きさ。(笑)
アカンアカン。騙されませんよ。
今度の子は1匹はメッチャ大人しい子で、ほぼジッとしとってあんまし鳴きもしない。
もう1匹はメッチャなつこい子で、人の手をず~~っとペロペロ舐めてくるし、ガン見する。

ちょ~~~~~キュート♥
アカンアカン・・・・・。騙されませんぞ。

なんかの昆虫フェアやっとって、コンゴウインコの「加藤くん」が定位置におらん。
ココに来るといっつもさんざん遊んだるんやけど、その日は奥のほうに追いやられとったせいか・・・・・メッチャ機嫌悪い。(笑)
いつもは首根っこをなでなでしたって、目ぇつむって恍惚の表情を浮かべる加藤くん。
従業員さんに

「お客さんスゴイですねぇ・・・。そこまではなかなかさせませんよ?」

とか言われとってんけど、動物使いのワシには当たり前田のマーシャ・クラッカワ。
湘南のクロコダイル・ダンディー言われてるくらいなんで、当然です。

機嫌の悪い加藤くんは、キョエェエエエーーー!!!とか叫びまくりで、ワシにまでシャー!!言うて威嚇する始末。(笑)
ワシの指をケージ越しにグワシッ!!と掴み、クチバシのところに持って行って「噛み切ろう」とせんばかり。さすがに怖い。(笑)
たかがインコ言うなかれ。このクラスの大型インコのクチバシは、ペンチですよペンチ。
堅い木の実ナナ・・・・ちゃうわ、木の実をいとも簡単に砕くクチバシ。
人間の指くらい・・・・・パッチンッ!ですわ。

ささ、ご機嫌斜めの加藤くんをあとに階下へ。
もう我が家では定番の「フネアマガイ」を購入。
すでに8匹投入しとったんやけど・・・・・どうもスッポンモドキのペトくん(推定6歳)が食うてしまいよったらしく、3匹しかおらん・・・・・。
どうも最近またガラス面がコケって来たと思うとってん・・・・。

1匹500円もする貝なんで・・・・どうぞ食べないでください。>ペトくん

そして5ヶ月ぶりくらいの金魚。
300匹買いたいところに338匹しかおらなんだんで、ほぼ買占めですね。
あとオマケでどぜうを30匹。

どうでもエエけど店のにいちゃん・・・・・。
いつもはコンビニ袋のイッチャンでかいヤツくらいに入るビニール・パックに詰めてもらうんやけど、この日はんあぁああ??
70リッタークラスのビニール袋に詰めてくれてんでぇえ??
水もたっぷり入れてくれて・・・・・重さが20キロ。

「あぁ??なにこれ?」
「いやぁ~、この下のサイズの袋だと入りきらないモノで・・・・。」

絶対ウソです。(笑)
ワシいっつもココで300匹買うてるけど、つうか・・・・・それ以外の店でもなんでも、ワシの18年間の熱帯魚人生で初めての大きさの袋やっちゅーねん。(笑)

「いやいやいやいや・・・・いつもこの半分以下の袋やって・・・・。」
「あ・・・そうすか・・・。すみません!!」
「まぁ・・・しゃーない。レヂまでは運んでくれよ?」

メッチャ重い。(笑)
ちなみにその兄ちゃんは、バッファロー吾郎の丸いほうにソックリです。(笑)

それはさておき、エサを買いに来たとしてもやっぱり・・・・他も見ますやんなぁ?(笑)
あぁ~~!!欲しい子が3点!!
25センチ超のブラック・ゴースト・・・・。かわゆす。
以前落とした経験があるんで、再度チャレンジしたいところ・・・・。
だぁ~~!!ペーシュ・カショーロの稚魚(8センチ)!!
4800円かぁ~・・・・欲しいなぁ・・・・・。
どわぁ~~!!ペーショ・カショーロの成魚(20センチ)!!!!

カショーロも以前に3回失敗してます。
ムツカシイ時期を乗り越えた成魚に食指が・・・・もにょもにょもにょ・・・・・。

はい!!全部ガマン!!!
なんてオトナなんでしょう。

無いハズの後ろ髪を引かれつつ階下へ移動!!

最後の1階はワン・ニャン・コーナーです。
必要なモノだけ手に取ったら、あとはガラス・ケースの中の子犬ちゃんたちと遊びます。
ココももちろん自制心と理性のツマミをMAX方向に全開に回してから・・・・です。

でも反則発見!!!
ガラス・ケースやなくて、表のサークルにメッチャ小っさいマルちゃんが「客引き」してるやんかー!!
絶対コイツ・・・・「プロ」と見た。
どないしたら「かわいい」か、絶対わかった上で愛想振り撒いてやがる!!
言うたら・・・・「キャバ嬢」みたいなモンや。(笑)

あぁ~~~~・・・・魔法にかかりそう・・・・・。

とにかく、オノレの心の中にいろんな「言い訳」を作る。
悪い事ばっかし考える。
どんだけエライかばっかし考える。
コイツが留守中に、家中ウンコだらけにする事を想像する。
八方手を尽くして心の整理が完了。
またね~♪(笑)

やっと帰る気になったと思いきや!!レヂに向かう途中で以前会うた事のあるドーベルマン・ピンシェルくんに遭遇。
メッチャ人懐こくて、甘えたさんのドーベルくんや。
しばしソイツと遊ぶ。
ほなー!言うてまたレヂに向かおうとした矢先に・・・・ドーーーン!!!!

今しがたドーベルくんとジャレ合うとったコーナーの隣のコーナーに・・・・デンくん発見!!
「発見」言うか・・・・ダレでもどんな事しとっても目に止まる言うねん。(笑)
グレート・デーンですわ。巨大!!
女の子ながら体重70キロ。体長は有に1700くらいありますねぇ。
体高も1000!!立ち上がったら2メートルですよ!!

なんせ体高で世界最大ですから。<グレート・デーン
「最大」言うのにもイロイロありますからね。
容積で言うたら「グレート・ピレネーズ」とか「セント・バーナード」とかもありますし。
なにベースで言うかによりますわな。

そんな屁理屈をぶっ飛ばすくらいの存在感!
ワシの「いつか必ず飼いたい犬種」の内の2犬種に連続遭遇ですよ!!
興奮してデンと同じくらいヨダレこいとったかも知れへん。(笑)

笑ろてまうのが、この2頭は知り合いらしいんですけど、陳列棚を挟んでその両側の棚の隙間からご挨拶してるんですよ。(笑)
それがメッチャかわいい~~~♥

人間の目線では気ぃ付かない高さに、隙間があるんですね。商品と商品の隙間が。
そっからお互い目ぇが合ったんでしょう。(笑)
それを余所目に、グリグリ触っとる犬好き好き人間の★海★がいてるワケですけどね。(笑)

いや~~~~~!充実したショッピングでしたわ。
Posted at 2009/09/01 00:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月30日 イイね!

スピッツ祭。

27日の木曜日、パパンの喫茶店でスピッツの集会があった。

「日本スピッツ・クラブ」言う団体さんの撮影会や。
別に「集会」言うても、日本州卑津連合とか言う暴走族の集まり言うワケやないです。

続々と集まる白いフワフワたち。
Ca3b0028
ううう…。かわいい…。

Ca3b0027
た…たまらん…。

Ca3b0026
なんなんでしょう…。
動くヌイグルミや…。

認識間違いで、「スピッツはやかましい。」とお思いのご貴兄がほとんどでしょう。
それは数十年前までのお話。
現在の「日本スピッツ」は、大変おとなしい、おっとりとした性格のお利口さんに品種改良されております。

みなみに「日本・スピッツクラブ」やなくて「日本スピッツ・クラブ」です。
「日本スピッツ」で犬種を表しております。
「ヨーロッパスピッツ」言うのもいてるんです。

もうイッコちなみに、ブルドックも数十年前までは闘犬用の犬種をそのままペットにしとったんで、ホンマに獰猛で気性の荒い犬でしたが、こちらも現在ではおとなしい家庭向きの犬種に改良されとります。

もイッコちなみのちなみに言うとくと、ワシも品種改良されて現在はメチャメチャおとなしいエエ子ちゃんです
キバなんかもう…どっか行っちゃってます。

さて、この集会やけど、フランスのどっかのペットフード・メーカーの宣材の撮影会らしいですわ。
なぜスピッツなのか…は知りません。
今や犬種ごとに専用フードがあるんで、スピッツ専用フードなんでしょうか。
カメラマンは成田から直接駆け付けた言うフランス人。フランス語と英語しかしゃべらはりません。
その通訳兼アシスタントのおねいさんとサクサク撮影を進めます。

ところがどっこい、モデルさんのスピッツくんたちは「ズブの素人」。
デルモ立ちも出来なきゃ目線すらくれません。
飼い主さんやなんやらかんやら大の大人が5~6人がかりですわ。(笑)
Ca3b0029

なに言うたって、どんだけあやしたって、犬の泣き真似して気を引いたって…向かねーったら向かねーのです。(笑)

そこらへんのベスポジに立っとけ言うたところで、大好きな飼い主さんのほうへ行きたい言うたら行きたいのですよ。
そうそう人間様の思い通りにはしてくれまへんわ。(笑)

Ca3b0025

まぁ、さんざん苦労して3時間くらいやってましたよ。
それをず~~~~っと眺めとったのは・・・なにを隠そう犬大好きの★海★(43)です。
ずっと眺めとけば、最後にワシも撮ってくれるかなぁ~・・・とか思いつつね。

「ジャック・ラッセル・テリアのパズルくん(2)のパピーさんの★海★さん(神奈川)も推奨!」

みたいな記事にはならなそうです・・・・・。
Posted at 2009/08/30 20:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

関西と関東のハーフ。歌って踊れる41歳。 正確には大阪府大東市と神奈川県藤沢市のハーフ、湘南在住。 ハイライトを一日40本。ビールを毎日3リッター飲み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
愛車の「RENA」ちゃんです。 よしなに~~! ●柿本改 NCP-369センターパイプ ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
7月上旬納車予定。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation