2009年09月29日
おはよー!10時45分。
って・・・強制起床。チェックアウトが11時やから。(泣)
昨晩は未明までアサヒちゃんと飲み散らかして、当然極限に眠いが、ホテルが「出て行け」言うてるんやししゃーない。
事前予約でカードのポイント払いなんで、お会計は0円。2泊してタダ。
なんか朝からムッチャ得した気分♪
ささ!2日間縦にグルグル回るデッカイ塔の中に閉じ込められとった、我が愛車レナちゃん発進!!
いざ岸和田へー!
空いてる・・・・。気持ち悪いくらいに。
30分とかからず岸和田に到着~!
が!!こっからが大変やった。
臨時駐車場と化した大型公園に突入。
開催側が用意した白線引いた「正規の駐車位置」なんか、とっくのとーに満タン。
それでもそのキャパの5倍くらいの全国から集まったクルマたちがドンドン押し寄せる。
開催側が用意した数名の駐車場係の警備員は、正規の駐車スペースしか管理してへん。
ほなどうするか。
植木と植木の間、芝生の上、ちょっとでもスペースの開けられる幅の通路、植え込みの中・・・。
すべての隙間と言う隙間に、クルマが蜂の巣で働き蜂に育成されとる幼虫の様に詰め込まれておる。
正規の駐車数の5倍の数のクルマが、ちょこっとでも入れそうなところに捻じ込まれておる。
例に倣い、隙間を探しグルグル回る事30分・・・・。
ない・・・・。あと空いてる言うたら、木ぃの上とか、植え込みの地面を掘って土ん中とか・・・。
しゃーない・・・・って諦めて有料駐車場を探すほど、前日、前々日の豪遊のせいでお財布の中身に余裕がない!(笑)
意地でも見付けたんねん。
そして細い目ぇを2倍におっぴろげて探し回る事トータル50分。
とうとう見付けたがな~~~。
ちと見落としがちなところ。
奥の奥の隙間の先の奥のほう・・・・言う感じのところ。
バックで駐車するのに普通、後方の左右と、真後くらいを見ながらバックする。
曲げながらバックする時でもプラス前方の左右くらいを気にすればエエ。
ココの場合、2次元的に全方向。つまり前後左右360度。そして更に上下も気にせなならん。(笑)
だって、下は段差をムリクリ乗り越えつつのバックやし、上はせり出した木の枝をかわしつつやし。
とにかく駐車位置確保!おつかれしたー!
で、停めてから歩いて会場へ行く間、同様に駐車位置探しまわってる連中5台くらいを、ワシの探し当てた秘境の駐車スペース「モータープール海」へと案内する。
なんて親切なワシ・・・・。
さて岸和田の下町を会場へ向かい歩いておると、遠くの交差点を「だんじり」がもの凄いスピードで通過するのが見え、テンションが上がってくる。
近づくにつれ、聞こえて来る歓声がどんどん大っきくなってくる。
そして次第に歩いてる人密度も高くなり、それに伴い暑さも増して来る。
テンション上がって来たーーー!!髪の毛生えそーーー!!
そーりゃっ!(そーりゃっ!)そーりゃっ!(そーりゃっ!)
だんじり祭~~~!!
これは文章では表せません。(笑)
みなさんテレビやなんかでよう見かけるのは、メインの「かんかん場」ですやんなぁ?
もちろん、「やりまわし」が激しいのはメインのかんかん場やねんけど、ワシ的にはそこよりエエと思うてるところに行くんですわ。
なんせ、メインのかんかん場は人!人!人!ゴリラ!人!人!ですから。
場所の説明は端折るとして、なんでエエか言うと。
「ほぼ混雑してへん」
「それでもちゃんとやりまわす」
「放送やアナウンスが皆無で静かなんで、だんじりの声や音がよう聞こえる」
「道が細いんで、目の前をだんじりが通り迫力満点!」
「地元の連中はもっぱらそのへんで観覧」
「会話が丸聞こえなんで、裏事情もわかる」
「座ってでも見れる」
こんな感じ。
教えると混むので、教えません。(笑)
いくつかのポイントを押さえてます。
一つも教えません。自力で探してください。(笑)
日陰に入って、勝手に他人の家の軒先を借りてお昼ご飯に。
途中でその家の人通ってご挨拶。今日はお祭なんで、家人もなんも言いません。
「すんません!軒先お借りしてもエエっすか?」
「どーぞどーぞ♪」
そしてお昼はそう!アサヒちゃんのこさえてくれたお弁当♪(笑)
赤貝の炊き込みご飯のオニギリ。マグロのカツ。なんか(笑)が入った玉子焼き。
メッチャ旨いやんけー!
ニューハーフやわかっとっても、お嫁さんにしたくなるイキオイです。(笑)
ただし・・・・アサヒちゃんデカ女なんで、お弁当もメッチャ量が多い。(笑)
若干食べ切れへんと、帰りの車中で食うか的に残してまた観覧。
ものの3時間強やけど、15年ぶりくらいのだんじり祭。メッチャ興奮して大満足!
今年の夏休み最終章、フルスパークで完全燃焼!!
そんな事は与り知らぬパズくんをお迎えに行き、カラス鳴いてへんけど帰ーりましょー。
ちなみに、大阪より東京・神奈川のほうが、俄然!!カラスが多いの知っとった?
こっからが夏休み2009のクライマックス。
名神乗って、京都の手前から大渋滞・・・・。
なんと一宮まで・・・・。トータル40キロ弱。
京都言うたら京都府。一宮言うたら愛知県。
京都→滋賀→岐阜→愛知、4県にまたいで渋滞やでぇ?
お陰様で、差し込んだままの往きに見ながら来た「戦国自衛隊」のDVDを、差し替えるんメンドクサイんでそのまま見ましたよ。
5回も。(笑)
往きが休憩込み6時間。実走行5時間。
帰り実走行8時間。
16時ちょい過ぎに出て来て、おうち着いたん0時30分やっちゅーねん・・・・。
途中はワシとパズくんのオシッコタイムを2回。合計で30分だけ。あとはノンストップ!
メシも食うてへんやんけ・・・・。
長距離運転はお手の物やけど、渋滞にカラキシ弱いワシ・・・・。
帰ってから、諸々やって1時30分。
ちょっちPCに向かうて、そのままマットに沈む・・・・。カンカンカンーーー!!
翌日は床からスタートで仕事行きました。
お疲れ!ワシ!
Posted at 2009/09/29 18:11:29 | |
トラックバック(0) | 日記