• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★海★のブログ一覧

2010年02月05日 イイね!

新年会2010。IN ★海★ランド。

去る1月30日(土)、我が総合リゾート施設「★海★ランド」にて「生ライブ新年会2010」がしめやかに・・・・ちゃうな、盛大に執り行われた。


参加者は遠くは浜名湖のほとりから「きぃさん」。

次に遠く埼玉は越谷から参戦の「姐御」。

すぐに近所の「トシくん」。(笑)
20100130_148

その息子の「リュウくん」。

以前アタシの下で5年以上働いとってくれた「ボンくん」。
20100131_080

当日は朝から会場の仕度の仕上げ。
12:00、買出しを丸投げで頼んどったトシくん到着。
それを受け取るや、その足でそのまままたトシくんに次の買出しをお願い。

スーパー几帳面なトシくんに買出し頼んで正解やわ。
頼んだ通~りのモノを、頼んだ通~りの数だけ買うて来てくれとる。(笑)

さて、トシくんが買出しの2便目にいってる間に、全部の食材を広げ!洗い!刻み!味見!

下味の調整からなにからなにまで全部済ませ、あとはナベに放り込むだけの状態に仕上げる。

鮮度を重視して、当日GETを計画しとった2便目の肉類を携えてトシくんが帰って来た。
それも受け取って下処理に余念が無い支配人★海★。

よっしゃ!準備完了!
あとは渋滞で遅れてる姐御っちと、順調に東へ東へと向かうて来てるきぃさんを待つばかり。

14:30。夜から参加のボンくん以外全員集合~!
オレをハブにして・・・・って、オレが村八分になったワケやなくて、オレを中心としての知り合いなんで初対面の人たちの橋渡しをして紹介。

さて!キチッっと予約済みのカラオケ・ボックスに向け、これまたキチッと予約済みのタクシーでビューン!
15:30から2時間。
ボックスで歌い倒しの、もうすでに飲み千切り。
オレも生中を5杯ほど。姐御を除くみんなも同量くらい飲んでる。

時々オレが盛り込むウケ狙いの振り付けやギャグ。



きぃさんと姐御はスルー気味。
リュウくん意味わからず。
せやのになぜか・・・・一人で「キシィ~~ッヒッヒッヒ・・・。」とかウケてるトシくん。(笑)

ガッツリ飲んで歌うて2時間後、またもやタクシーで新年会会場の我が家へ。
こんなに今から飲んどって・・・ダイジョビ?みたいなイキオイや。(笑)

ハラ減ってへんし、先にみんなでお風呂にしょーみたいな感じ。
あ、みんなで言うても全員イッショに入ったワケ違いますよ?
うちの風呂、そこまで広くありませんから。

TOPバッターはきぃさん。
そのころボンくんが最寄駅に到着との一報。
唯一飲んでへん姐御っちが迎えに行ってくれた。
あ、リュウくんももちろん飲んでませんから。
就学前の7歳児ですから。

その間、トシくんとオレでリハ。(笑)
リハせんなんほど大層な事せーへんねやけど、なにげにゲネプロ。(笑)

ボンくん到着~~!
片手にアンプ、肩からエレキ・ギター言うイデタチ。
風呂交代してトシくん親子。
今度はROCKでセッション。(笑)

お互いの持ち歌がなかなか合わず、結局「DEEP PURPLE」くらいしか最大公約数がない事がわかる。(笑)
つうか我が家。常時26度。
「BURN(DEEP PURPLE)」やったらもう・・・滝のような汗やし。(笑)

ささ、役者が揃うたんでぼちぼちアテを投入ですわ。
オレの用意したアテは、

生レバー!!センマイ刺しー!!豆モヤシー!!旨いしー!!!

お迎えから帰って、ずっとキッチンに篭城してる姐御っちがこさえてくれたんは・・・。

長芋の梅味サラダー!!ツナとオニオンのマヨネーズ和えワンタンの皮包み揚げー!!チーズ揚げー!!みんな上げ上げー!!!

そしてきぃさんのお持込で、

本格派タラのチャンジャー!!生牡蠣のチャンジャー!!旨過ぎなんじゃー!!どーなっとんじゃー!!!
20100130_108

つうか・・・アテ多過ぎ。(笑)
アテだけで全員タラフクやっちゅーねん。

なんも入らん言う事で、ちと腹ごなしにお歌の時間。

しばし遊んで少~~しハラに余裕が出て来たんで・・・・。

我が「バー★海★」の店長おすすめの逸品。
「キムチ・チゲ・モツ・ごんぼ鍋」を投入~!

つか・・・なんのヒネリもないネーミングやなぁ。(笑)
入ってるモノを羅列しただけの京都料理的ネーミングや。
京都風に言うたら「キムチと豚肝とごんぼの炊いたん」やな。(笑)

この「炊いたん」は、「煮たヤツ」言う意味であ~る。

旨~~~い!!!
・・・・のハズやけど・・・・どうにもまだハラがイッパイで。(笑)
自信満々の店長自ら、ぜんぜん箸が進まへんし。
でもみんなにはムリクリ食わせた。(笑)

なんとか火入れの1回目分は平らげた。
やめとこ言うのに2発目を投入ー!(笑)
ほーら見ろ。
ほぼ全部残し。(笑)

ちなみに余談やけど、その後2日間、昼も晩もオレの食事はこの鍋の残りやった。(笑)

つうかさ、15:30から飲み出して休憩なく飲み続け。
このころ22:00くらいやろか。もう6時間半飲んでます。
こんなんでこのあとライブが出来るんやろか??

出来ました。(笑)
20100130_039_2

アコースティック・ギター担当はシンガー・ソング・ライターのトシくん。

エレキ・ギター担当はオーバー・ドライブ・ギターの爆音ボンくん。
エレキ・ドラムとエレクトーン担当は支配人の★海★。
楽器がまったく出来へんきぃさんと姐御っちは、選曲と歌担当。



なにが楽しいのかわからんリュウくんはイタヅラ担当。
我々のやっとる事の全てがまったく意味不明なパズくんは・・・・徘徊。(笑)

1冊の歌本にみんなで群がり、思いつく曲知ってる曲、片っ端から歌うていく。

キチッと伴奏してくれてるトシくんのアコギに、的確なリフで乗せて来るボンくん。
そこへ、ちょーテキトーにドラムやらエレクトーンでベースを入れるオレ。(笑)

そんなこんなしてみんなで楽しくワイワイやって気付けばもう深夜。
10時間以上、ピッチも変えずに飲み千切りや。

ビールに飽きたダレかが冷蔵庫から白ワインを引っ張り出して来る。
なんでも飲んでみたいお年頃のオレももちろん飲む。

焼酎に切り替えて飲み出す人。
なんでもマネしたいお年頃のオレももちろん飲む。

フルーチーなんが飲みたい言うてオレンヂ・リキュールのロックを飲み出す人がいてる。
なんでもチャレンジしたいお年頃のオレも・・・・もちろん飲む。

ちょい甘過ぎやなぁ言うてブランデーのロックに切り替えて飲む。

やっぱし甘いのんよりグッと来るヤツが飲みたい言うて・・・スコッチをロックで飲む。

やっぱしビールがイッチャンええわー言いながら、またビールを飲む。

どんだけ飲んどんねん!
どんだけドチャンポンしとんねん!!

ささ、ここからが本番。

「トシくんの~~!新春一発目、ミニミニ・コンサート2010~~!!!」
ドンドンドンドン!!パ~ッフ!パ~ッフ!パ~ッフ!パ~ッフ!

ウソです。(笑)
こんなノリではありませんでした。(笑)

照明を落とし、観客席を整え、BGMを消し、スポットを当て、深呼吸をイッパツ。

トシくんの低く渋いトーンの声の語りからスタート。
観客は6人と1匹。
さっきまでとは打って変わって静まり返った場内。

向けられたライトで浮かび上がるトシくん以外、場内はほの暗い。
甘く切ないラブ・ソングを切々とギター1本で歌い上げるシンガー・ソング・ライターのトシ。





すばらごい。(はぁと)

この日のタメに書き下ろした新曲もご披露。
やんややんやの拍手喝采でミニ・ライブは終了した。

多分このころ深夜2:00?3:00?
オレ、電池切れちゃいました。(笑)

支配人としてやるこたぁやった。
全てのプログラムが終了したんで、スイッチOFFです。

あ、寝たんちゃいます。
まだ飲み続けてます。
記憶しておく装置がOFFになっただけです。(笑)

翌朝、イタヅラ怪獣型目覚まし時計「リュウザウルス」に起こされたんは11:30ころ。
おうぅ~~っえ・・・・。
なんじゃこりゃ・・・・。

20数年、どんだけ飲んでも、どんだけ睡眠不足でも、絶対に二日酔いにならへんし吐かへんオレ様が・・・。
オレはカンペキに食欲のカケラもないけど、みなさんそうはイカンのでラーメン屋へGO!

これもよっぽど不味い時にしかめったにせーへん「スープ残し」をしてしもた。
極端にアタマ痛いとか、吐き気するとかはないものの、めっぽう調子悪っ!!!(笑)

ホンマやったら遠くから来てくれたはるんやし、観光とかもご案内せんなんところをバンザイ降参~。(笑)
14:00ころやったかな?お開きです。

きぃさん、すんません。
次回は観光と飲みと、順番あべこべでイキましょう。(笑)

みなさんオツっしたぁああー!!!
またやりましょう!!

そこから真っ暗になるまで爆睡。
いや、起きたん22:00過ぎやったな。

あ。
治ってるわ。(笑)

片付けパー!!して、またガー!!飲みました♪
Posted at 2010/02/05 19:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

関西と関東のハーフ。歌って踊れる41歳。 正確には大阪府大東市と神奈川県藤沢市のハーフ、湘南在住。 ハイライトを一日40本。ビールを毎日3リッター飲み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1234 56
78910 111213
14 151617181920
21222324252627
28      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
愛車の「RENA」ちゃんです。 よしなに~~! ●柿本改 NCP-369センターパイプ ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
7月上旬納車予定。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation