• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★海★のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

スピッツ祭。

27日の木曜日、パパンの喫茶店でスピッツの集会があった。

「日本スピッツ・クラブ」言う団体さんの撮影会や。
別に「集会」言うても、日本州卑津連合とか言う暴走族の集まり言うワケやないです。

続々と集まる白いフワフワたち。
Ca3b0028
ううう…。かわいい…。

Ca3b0027
た…たまらん…。

Ca3b0026
なんなんでしょう…。
動くヌイグルミや…。

認識間違いで、「スピッツはやかましい。」とお思いのご貴兄がほとんどでしょう。
それは数十年前までのお話。
現在の「日本スピッツ」は、大変おとなしい、おっとりとした性格のお利口さんに品種改良されております。

みなみに「日本・スピッツクラブ」やなくて「日本スピッツ・クラブ」です。
「日本スピッツ」で犬種を表しております。
「ヨーロッパスピッツ」言うのもいてるんです。

もうイッコちなみに、ブルドックも数十年前までは闘犬用の犬種をそのままペットにしとったんで、ホンマに獰猛で気性の荒い犬でしたが、こちらも現在ではおとなしい家庭向きの犬種に改良されとります。

もイッコちなみのちなみに言うとくと、ワシも品種改良されて現在はメチャメチャおとなしいエエ子ちゃんです
キバなんかもう…どっか行っちゃってます。

さて、この集会やけど、フランスのどっかのペットフード・メーカーの宣材の撮影会らしいですわ。
なぜスピッツなのか…は知りません。
今や犬種ごとに専用フードがあるんで、スピッツ専用フードなんでしょうか。
カメラマンは成田から直接駆け付けた言うフランス人。フランス語と英語しかしゃべらはりません。
その通訳兼アシスタントのおねいさんとサクサク撮影を進めます。

ところがどっこい、モデルさんのスピッツくんたちは「ズブの素人」。
デルモ立ちも出来なきゃ目線すらくれません。
飼い主さんやなんやらかんやら大の大人が5~6人がかりですわ。(笑)
Ca3b0029

なに言うたって、どんだけあやしたって、犬の泣き真似して気を引いたって…向かねーったら向かねーのです。(笑)

そこらへんのベスポジに立っとけ言うたところで、大好きな飼い主さんのほうへ行きたい言うたら行きたいのですよ。
そうそう人間様の思い通りにはしてくれまへんわ。(笑)

Ca3b0025

まぁ、さんざん苦労して3時間くらいやってましたよ。
それをず~~~~っと眺めとったのは・・・なにを隠そう犬大好きの★海★(43)です。
ずっと眺めとけば、最後にワシも撮ってくれるかなぁ~・・・とか思いつつね。

「ジャック・ラッセル・テリアのパズルくん(2)のパピーさんの★海★さん(神奈川)も推奨!」

みたいな記事にはならなそうです・・・・・。
Posted at 2009/08/30 20:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月26日 イイね!

BBQ三昧でした。

行ってきましたよBBQ2連チャン。
金曜日が弟くんの家にお呼ばれBBQ。
そして翌日が山でBBQ。

弟くんの家は、建築中に週に2~3回ほど見に行っとって、施主の弟くんより見に行ってんじゃね?くらいのイキオイ。
でも、出来上がって弟くん夫婦が引っ越して来てからはまだ2回くらいしか行ってへん。
片付けも済んだって事で、「お披露目」を兼ねてのお誕生日会。
まぁ・・・・今更お披露目されても、間取から設備、なんの材料を何本のクギを使うて留めてるかまで・・・・・全部知ってます。(笑)

さて弟くん夫婦と言えば、少食で有名なワシと同じDNAを引き継いでるとは思えへん、バリバリの大食夫婦。
まずはダイニングでアテが出てくる。キムチ、味噌のシソ巻き、豚肉とナスの蒸したん、ワシの持ち寄りの生レバ、せんまい刺し、エトセトラエトセトラ。
白米がないと生きて行けへんワシの事を、ようわかってくれてる弟の嫁はんが、ちゃんと最初からワシだけのタメにご飯粒を出してくれる。(笑)
飲む前に食う!!飲むなら食う!!

はい。この段階でもう・・・・オナカいっぱいです。(笑)

さてウッドデッキへ出て、いよいよ炭火でBBQです。
ドンッドン!焼き上がる肉、肉、肉!!!
みなさん「みやじブタ」て知ってますかぁ?

http://www.miyajibuta.com/

ワシんとこのご近所の養豚業者さんが開発した飼育法で育てたブタですが、品種的にはま~~~ったく普通のブタ。多分「バークシャー」とかになるんかなぁ?
それを普通の養豚業者さんがせーへん飼育方法で育てるとアラ不思議!!!
なんで?えっ!?言うくらい「旨い」豚肉になるんですわコレが・・・・・。

我が家で食う豚肉は普通の豚肉。グラム90円弱です。
弟くんの家で出てくる「みやじ豚」は・・・・・・グラム400円です。(笑)
さすがグルメ!!さすが社長!!

ワシも社長ですが、今はバイトが一人だけのロンリー・ウルフ。
弟くんは従業員が300人もいる会社の社長様です。
そら食べる豚肉もちゃうっちゅーねん。(笑)

そんな肉がこれでもかーっ!!!死ねーーーっ!!!ぐらいのイキオイで焼き上がってきます。
食えねーぞ・・・・。
ほっぺが落ちるくらい旨いけど、もうハラいっぱいやって・・・・・。

パパんも満腹でもうおねむ。先にとっとと帰っちゃいました。(笑)
ママんはウッドデッキのキャプテン・シートでガン寝てます。(笑)
それでも次々に肉を網の上に乗せて焼く弟くん。
おーーーい・・・・。

もうダレも手を付けなくなった目の前の焼けた肉の乗った皿の大群。
でも・・・・あとで平らげちゃうんやろうなぁ・・・・夫婦で。(笑)
ごっそさんでした!

そして我が家に帰ってほどなくすると、先週に続けて親友の姐御ちゃんが到着。
もちろん玄関をくぐる様にして。

どうしたんでしょう姐御!また飲んでます!(笑)
先週と今週で2年分くらい飲んでもたんちゃう?
で・・・・ワシはまたもやソファーで轟沈。
そしてたっぷり寝たワシは朝の5時ころ目が覚めた・・・・。

8時にBBQに出発するぞ・・・・て言うといたやんなぁ?
まだ起きとって飲んでやがる。(笑)
そこから慌てて寝たらしいですが、ワシ一人時間までなにをして過ごしましょう。
そうです・・・・・。2度寝です。(笑)
オモクソ床でまた寝ちまいました。
起きたのは10時30分。

合計10時間くらい寝たワシは多分妖怪・・・・ちゃうわ、気分爽快!
チビっとしか寝てへんみなさん叩き起こして、3時間押しでいざ出発!!
用意は事前にバッチシしてあるんで、起きたらソッコウ出発出来ます。

道路も順調で、90分を予定しておった行程を60分で現地到着。
重たい荷物を汗だくで河原まで2往復。
イス・テーブル並べて、奮発して新調したBBQグリルを組み立て、食材を切る人、火ぃを起こす人に分担してあっという間に準備完了。

場所は神奈川県足柄上郡山北町中川・・・って詳しいに書いてもわからんっちゅうねん!
とにかくエエ所ですよ。
駐車場あり。近くにトイレあり。周りは日帰り温泉とか旅館もあり。川はもちろんキレイ。深みもあって泳いだりサカナ獲ったり。
家族連れとか女性がおるBBQやキャンプに適したところであります。

食うたモンは以前から登場する「もつのうちやま」製のホルモン、カシラ、豚カルビ。
これ・・・・究極に旨いんですけど・・・・。
今まで生レバやせんまい刺しを買う事に気を取られ、焼肉の材料を買うた事がなかってんけど今回初めて食うたら旨いのなんの!
超好評でしたよ。特にホルモン。

ハラもいっぱいになったんで、ワシは一人「銛(もり)」を持って狩人に変身。
サカナを求めて河原を上流に向けて遡る。
イチバン深いところは水深3メーターほどあります。
しかーし。今年はぜんっぜんおれへん。メダカみたいな稚魚ばっかしで、大物がとうとう見付けられへんかったわい・・・。

手ぶらでご帰還ですが、そこからまたBBQ再開。
残ったヤツを全部平らげてしまえ~~!
って・・・・・今何時?
まわり真っ暗・・・・。人っ子一人おれへん。
時計を見れば20時になろうとしてますわ。(笑)

夜になる予定なんてまったくしてへんかったんで、照明の類は一切ナシ。
気色悪い・・・・。真っ暗な夜の河原で、電気つけずにBBQしてる人たち。(笑)
クマが出て来ても困るんで、真っ暗な中撤収作業。
頼るはワシの仕事道具のマグライトひとつ。

まぁ、なんとか撤収出来ました。
その日は土曜日。帰りのクルマから3箇所も花火が見られましたよ。ワシだけですが。
睡眠不足の人たちは、イビキをかいて熟睡してますわ。(笑)

いや~~~!楽しかったし旨かった!!
そしてもう一泊してく言う姐御をまた飲み会。(笑)
また飲んでんで!!姐御!!
3年分飲みましたなぁ。

翌日の日曜日。予定が埋まらんままでしたが、それで正解。
昼過ぎに姐御は帰って行きましたが、ワシは片付けもせんと床でず~~~~~っと寝てました。
所謂「遊び疲れ」ですわ。
日曜日を「お疲れ休み」にしといて正解でした。

と言う事で、翌日のお仕事はBBQ道具一式を積んだクルマで行きました。(笑)
楽しい夏休み第二弾、滞りなく恙無く、粛々と盛大に終了です。
第三弾は9月の18日からの3日間になります。

大阪府岸和田市からお送りいたします。乞うご期待!!
Posted at 2009/08/26 18:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月20日 イイね!

で、プチ夏休み第二弾。

今度の金曜日の夕方から2.5日間、プチ夏休み第二弾です。
金曜日の日中は仕事。夕方から弟くんの家でBBQです。

弟くんの家は、今年の始めに出来たばっかり。
そのお披露目も兼ねて、7~8月誕生月の人のお誕生日会です。
エエ歳こいてお誕生会ですよ。(笑)

そして翌日の土曜日は、神奈川県上足柄郡山北町・・・って、詳しい住所書いたってわからへんて・・・・。
とにかく、神奈川県の左上・・・北西部の山に行って、涼しい河原でBBQしながら昼寝しよう!言う魂胆ですわ。

もちろん「銛(もり)」も持って行って、狩人に変身します。
あずさ2号を熱唱するワケちゃいます。それは夜のスナックでやります。
サカナ獲りをするんですよ。そして、それをその場でBBQグリルで焼いて食うのですよ。

「そんなウマイ事いくか~い!」

て声も聞こえて来そうですが、肉食系男子のワシを見くびったらあきません。
狙うた獲物を逃した事はありません。
狙う獲物が、ちゃんとおるかどうかは・・・・その日の神様の采配によりますが。

で!ホンマやったらそのままキャンプに雪崩れ込もう・・・・言う魂胆やったんですが、ど~~~~も不評。(笑)

「えぇ~???キャンプぅ~~???」

現代人どもめ!!(笑)
「それはちょっとぉ・・・・。」的なオーラを全開でアピールされました。(笑)

原始人に近いワシは、虫なんて怖わないんじゃ!
狩りがしたいんじゃ!
川で泳ぎたいんじゃ!
外で寝たいんじゃ!

つう事で、民主主義の現代日本において、多数決の意見に逆らう事は出来ません。(笑)
だもんで、密かに目論んでおったキャンプが実現しそうもないんで、自動的に翌日の日曜日の予定が埋まっておりません。

さぁ~・・・・どうしよう。
Posted at 2009/08/20 02:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月19日 イイね!

プチ夏休み第一弾が終了。

さてさて、金土日と3日間のプチ夏休みの第一弾が滞りなく終了。
副産物は、軽く日焼け、ケイタイ無くなったり出て来たり、クラゲで全身ブッツブツ、久々に親友との交流、新しい出会い等々。
グレイシー柔術・・・・ちゃうわ、大変充実した3日間でした。

金曜日に海で泳いで、毎年恒例のクラゲ祭で「一人ブラマヨ」に変身したワシですが、翌日の土曜日は遠く最果ての埼玉から親友の女子で姐御さんが我が家へ。
我が家の玄関も、かがむ様にして入ってくる姐御。
浴衣着てますよ・・・・・。よう、そのサイズがあったモンや。(笑)

さて、姐御も今日初めて会う言うとるNETのお友達もお誘い済み。
向かうはクリスマス・ツリーで有名な宮ケ瀬湖の夏祭。
そのちょうど道すがらにそのお友達のお家があるんで、途中でひらって行く。

彼はTOSHIくん言う人で、もちろんワシも初対面。
子供のリュウくんと共にクルマの中で初対面のご挨拶や。
オール・バック?リーゼント?な感じで、シルバーのでっかいヘッドの付いたネックレス。
同じくシルバーの指輪はかなりゴツイ感じ。分厚いバングルもしとる。
ポロの襟が立った感じやったかな。ちょいイタカジ。
でもなんとなくアメリカンに見えるのはアクセと髪型のせいやろな。
ロカビリーな雰囲気。ベイ~ッベ♪とか言いそう。(笑)
つか、ハーレーかなんか乗ってそうな雰囲気やな。

でも本人に聞いたら・・・・・・イッコも当てはまっとらんし。(笑)

今年は出発が早目やったんで、大した渋滞もなくスンナリ到着~~!
ただ、例年より人出が多いのか、いっちゃん遠い駐車場に入れられた・・・・・。歩くのですよ、ココやと会場まで。

でもぜんっぜん時間に余裕あり。
花火は19時30分から。着いたの16時00分ころ。
サクサクと場所取りして・・・・・て思うたら、前回の厚木の花火大会同様、シート忘れた。
場所取り出来へんやん!!
と思うとったら、姐御がサクっとどっかからシートを調達して来てくれた!
さすが姐御!偉い!!使える!!!

で、場所取りしといてブラブラ歩き回る。
もちろん露店とか出店とか屋台とか・・・・って、全部イッショやん。が、山盛りちゃんちゃんこに出てるんで、空いてそうな店をチョイスしてはビールやら焼鳥やらを買うんで、ぜんぜん並ばんと買える。
人出はかなりなモンやけど、やっぱし海辺の花火と違うて場所が広いんでゴミゴミ感は少ない。

19時30分ちょうどに花火開始!!
場所は「灰かぶり」とまでは行かんモノの、しっかり座って軽く首を上げて観覧で、音はボディー・ブロー!!
山間部や湖畔の花火大会の特徴やけど、海辺や平地の花火に比べて音がデカイんですよ。

周りを山に囲まれとるモンで、音が全部反響して倍増。
空に向かうて「抜ける」感じやなくて、山の面に反射した音と共に「ダイレクトに来る」感じですわ。
爆竹を、外で鳴らすのと室内で鳴らすのの違いをご想像ください。

五臓六腑を揺るがす爆音。
小腸が揺れ、心臓が響き、すい臓が痺れ、肝臓が疼く。
肝臓は花火のせいやないな・・・・・。酒か。(笑)

いや~~正にベス・ポジ!!
2000発程度の規模やけど、あぁ間近で見れて、この音やろ?
ほんで露店もすぐ行ける。トイレもすぐ近く。地面は舗装路。
ムシもほとんどおれへんし、イモ洗いでもナシ。
クルマで行けるし、家族とかで行くにはクルマさえあれば最高ですわ。

さぁー困ったんは帰りやった。
近年稀に見る渋滞ですわ。(笑)
宮ケ瀬湖にアクセスするには3本しか道がない。
行くのはみなさんまちまちの時間やけど、帰る時はほぼ同時やもんね。
約3000台のクルマが、3本の道を同時に通ろうとすると・・・・・こないなります。(笑)
行きは50分、帰りは2時間30分。

さてさて、カラオケ行こうー!!的なノリになり、地元のカラオケ・ボックスに予約を入れながら渋滞に並んどってんけど・・・・・・完全にその予約時刻に間に合わない雰囲気。
6歳児おるんでケツが23時言うリミットもあるんで、予約後10分でまたキャンセルの電話。(笑)

どーしよー・・・・・。
って事で、いきつけのスナック?ラウンジ?
キレイなおねいさんがおる店に勤めてるお友達のサキちゃんに電話。

「6歳児OK」

のお墨付きをもらうたんで、行き先をそっちへ変更~~。
子連れはちと気が引けるっちゃ気が引けるんやけど、そこのママんとこのガキも夏休みとかよう来てたん思い出して・・・・・まぁエエか?みたいな。(笑)

20時30分に出発して、23時00分にスナック到着。
そっから歌う!!飲む!!歌う!!!歌う歌う歌う飲む!!!!
初対面のTOSHIくん、CD出してるだけあって歌ウマイし。(笑)

実は帰りに我が★海★の家で、我が愛車レナちゃんから姐御のクルマに乗り換えて来ておる。
なんでか言うたら姐御は大抵飲めへん人。
ワシは大抵浴びるを通り越して「漬かるほど飲む」人なんで、タクシーしてもらう感じやってん。
ところがどうも・・・・・今夜は「飲みたい感じ」の姐御。(笑)
ヨッシャもー!!代行で帰ったらエエやんーー!!

・・・・って事で全員飲酒。(笑)
盛り上がったなぁ・・・・・。
サキちゃんは終始、我々のテーブルにおりっぱなしでずっとしゃべっとった。
このサキちゃん言う女も・・・・・巨大。(笑)
通常ハイ・ヒールを履いたはるんで、完全にワシよりデカイ。

いや~~しかし、ガンしゃべったし、ガン歌うたし、ガン飲みした。
例のごとく、お会計が終わった瞬間から・・・・・翌朝まで記憶ナシ。(笑)

ちゃんと代行の運転手さんに道案内して、帰ってからもTOSHIくんとガッツリ語り合うとったらしいけど・・・・・まったく知らん!(笑)
そして翌日それ言われても・・・・まったく思い出されへん。
つまり、ワシの脳内にそんな記憶は無いって事です。(笑)

姐御も風呂に入る言うて・・・・・脱衣所で倒れて寝とったらしいけど。(笑)
とにかく久々に「姐御が飲んでるところ」を見れたんで大満足です。(笑)

プチ夏休み第二弾は、今週末です。
またなにが起こるか・・・・・。乞うご期待!!!
Posted at 2009/08/19 01:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日 イイね!

ケイタイくんスゲー!

金曜日に行った海で、クラゲに刺されてまたブツブツです。
夏は毎年こうなります。
「一人ブラック・マヨネーズ」です。
一人でハゲでブツブツなんです。

実はワシのケイタイ、防水なんです。カシオの。G-SHOCK的な。
だもんで、海パンのポッケに入れて泳いだら・・・・・ソッコウ落としました。(笑)

もちろん、すぐに気ぃついたんで探しましたよ。まず足で探り探り。
そしてもちろんぜんっぜん見つかりません。
今度は水中メガネとスノーケル持って来て、本格的に素潜り状態で、手ぇ、足、目ぇを総動員で探しました。
ダメです。波打ち際の海を舐めたらあきません。

次はもう1台のケイタイで、ずっとメールを送り続けて音を鳴らす作戦。
手ぇ、足、目ぇ、そして耳を総動員での捜索。
もちろん・・・・見つかるワケがありません。(笑)

はい。ココまでで2時間です。もうヘトヘトです。
すっかり諦めモードに入って、ビーチチェアーで不貞寝です。

起きたら20時近く。(笑)
砂浜は真っ暗やし人なんてダレもおりませんわ。(笑)

海水につけるのがイヤで、ブルガリのストラップを自宅を出発する時にはずして行ったのが不幸中の幸い・・・・・。

翌日、バックアップが取れてへん最新のメモリーとか写真とかを団長の安田・・・・ちゃうわ、断腸の思いで諦め、AUショップに新しいケイタイを買いに向かいました。

AUショップの駐車場にクルマを放り込み、ん?待て待て・・・・・一応聞いてみるか・・・・と思い立ち、まずは海水浴場を仕切ってる漁協に電話。
土曜日なんでダレも出ません。
続いてそこの管轄の警察署に電話。
届いてません。
調べようがなくてわかれへんかった、海水浴場のライフ・セーバーの詰め所の電話番号を、この時点でお巡りさんに調べてもらってGET。
ライフ・セーバーの兄ちゃんたちが詰め込まれてる、むさ苦しい詰め所に電話。

ありましたがな・・・・・。
詰め所に届いてまんがな・・・・・。
確認のため、この電話を切ったあとかけて見るんで出てくれーて頼んで電話を切り、我がケイタイに電話をすると・・・・・今しゃべっとったライフ・セーバーの真っ黒けの兄ちゃんが出ましたよ!ワシの電話に!!

ちと小躍りするラブリーなワシ。(笑)

早速詰め所までクルマを飛ばしてケイタイをお迎えです。
むさ苦しくて真っ黒けで、腹筋8つに割れてお揃いの変な帽子を被った兄ちゃんたちが、満面の笑みでマイ・ケイタイを返してくれました。

感謝の意を表し、詰め所を去るワシ。
兄ちゃんたちから見えなくなったところで、ケイタイに頬擦り♥

さっそくチェックすると、さすがG-SHOCKケイタイ。まったく機能に問題ナシ。
メールが30通も入ってる。
そう・・・・・探す時に送り続けたワシからのメール。(笑)

しかし・・・・・一昼夜水中、言うたら海中におって、無事生還したケイタイ・・・・。
スゴクない?めっちゃスゴクない?
もっと言うたらワシ・・・・スゴクない?ワシったらスゴクない?
なんて運がエエんでしょう。
何年も前からずっと言うてますが、さすが「湘南一の強運の持ち主」やわぁ~。
Posted at 2009/08/17 02:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

関西と関東のハーフ。歌って踊れる41歳。 正確には大阪府大東市と神奈川県藤沢市のハーフ、湘南在住。 ハイライトを一日40本。ビールを毎日3リッター飲み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 678
91011 1213 1415
16 1718 19 202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
愛車の「RENA」ちゃんです。 よしなに~~! ●柿本改 NCP-369センターパイプ ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
7月上旬納車予定。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation