2009年09月30日
先日の土曜日はOFF会やった。
なんかイッショに行ったメンバーの人らが、全員伏せてるっぽいんでワシもなんのOFF会か伏せます。
もう最初から遅刻。(笑)
12:00待ち合わせが、12:25到着。ごめんなさい。
ロケーションは横浜駅前の交番との事。
ワシの知ってる交番はひとつ!
ファースト・カーの「レナちゃん」を有料駐車場にぶち込んで、そこからセカンド・カーの「Coleman号」発進!!
イナカモンのクセに、横浜駅前を颯爽とチャリでふんふふん♪
まるでジモティー。
が!交番の前で待てど暮らせどみなさん現れへん。
そのへんのカップルに
「交番てココだけやんなぁ?他にもあったっけ?」
とか訊いてる時点でジモティーちゃうし・・・・。
そもそも関西弁で訊いてる時点でアウト~~!!(笑)
結局、ちゃうトコの交番だったらしく、みなさんにお迎えに来てもらいやっと合流・・・。すまそ。
メンバーはワシ入れて4人。
女性のお友達のKさん。彼女とはNET上で絡みあり。でも初対面。
そのKさんのお友達のNさん女性。冷やし中華始めました・・・・ちゃうわ、ホンマの初めまして。
やっぱしKさんのお友達の男性のTさんは年齢はイッショくらいなんやろか・・・。
顔がパッパラー河合にソックリ。(笑)
みなさんの歩く後ろをチャリで付いて行く。
土曜日の西口はグッチャグチャの人!人!人!ゴリラ!人!人!
若干チャリでひんしゅく・・・・。(てへ)
さて5分ほど歩いてカラオケ・ボックスへフェードイン!!
てか・・・・チャリ停めてくれんなて注意される。
ほな室内に入れさせろ言うてもアカン言うし・・・・。
仕方なく最寄の駐輪場(では絶対ないと思う)に停めてくる。
ワシの大事なColemanくんが盗まれたら、店の前に夜中にウ●コしたんねん。
さて入室したらあらさっさ。
ワシの近所のイナカのボックスと違うて狭い。
多分同し料金で4倍の広さの部屋やと思う。さすが都会のど真ん中。(笑)
逆さL字のソファに、奥からNさん、Tさん、Kさん、ワシと座る。
持ち込みOKやけど、どんぐりババァ・・・・ちゃうわ、ドリンク・バー。
Tさんは持ち込んだ日本酒をグラスに注いでグビグビ。(笑)
クルマのワシはヨダレコキながらカフェモカ。
自己紹介30秒でソク歌!!
そのあとずっと歌!歌!歌!
順番にグルグルグルグル歌歌歌!!!(笑)
他人の歌うたのはぜんぜん覚えてません・・・。
「TSUNAMI」(サザンオールスターズ)
「夏休み」(TUBE)
「Center fold」(J.Geils Band)
「銀河鉄道999(Galaxy express999)」(ゴダイゴ)
「走れコウタロー」(ソルティーシュガー)
「燃えろいい女」(世良正則&ツイスト)
「The theme of Footloose 」(Kenny Loggins)
「ウルトラソウル」(B'z)
「走れ正直者」(西城秀樹)
「2億4千万の瞳」(郷ひろみ)
思い出せるのはこのへんまで・・・・。
酒も飲まんと、よう歌いました。(笑)
その後に西東京まで行かんなんなんで、16:30ころ早退。
楽しかったです!あざーした!
そっからは超渋滞!激渋滞!烈渋滞!極渋滞!!
さすが連休スタート日。
抜け道、裏道、速水もこ道、あらゆる手段を使うて一路西東京タム市へー!
2時間半かかったがな・・・・。(げっそり)
お友達のトコちゃんちに到着~!
軽く仮眠して順番待ちです。
なんの順番か・・・・トコちゃんは床屋さん♥
床屋の順番待ちやんけ~~。
って、なんでじゃ!ととりあえずツッコミ入れといてください。
そう!20数年ぶりに床屋さんのお世話になりましたよ。
このスタイルになって18年。
その前もロン毛やったりモヒカンやったり、全部自前やったんで床屋さんとは無縁。
いつも遊びに行くだけや悪いやないですか。たまにはお客さんしな。
だもんで、「全剃り」をお願いしました。
そうです!理容師さんが風船で練習するアレです!!(笑)
首から上を全部クリンクリン剃ってもたいまさこ・・・・ちゃうわ、もらいました。
それがアータ!!気持ちイイんですよ!!
さすがトコちゃんプロ!!(パチパチパチパチ!!)
キレイにツルンツルンになって、そして20数年ぶりの「散髪のあとの香り」をさせてふんふふん♪
いつもの「けむりや」さんへGO!
実は・・・・オナカがペコペコやねん。
日中のOFF会が12:00待ち合わせやったんで、メシ食う感じかと思いきや・・・・直ボックスやったんでなんも食うてへんのですわ。(笑)
けむりやさんで24時間ぶりの食いモンにがっつく。
イキナリ白ご飯の反則技も辞さずにがっつく。
あんましおしゃべりもせんと・・・・がっつく!!
ふぅい~~・・・・。落ち着いた♪
さぁ!飲みましょう!
てなころにトコちゃん到着。
そして常連のイッコ上の兄さん夫妻現る。奥様は大阪の方。
兄さんはニューミュージック系の顔つき。小田とか財津とか。
奥様はちょーキュートな奥菜恵をもっと美人にした感じ。
マスターとマスターの嫁はんY子ちゃんを交え、6人でトークトーク!
奥様は普段回りに関西人がおらんらしく、ワシがおるのをいつも喜んでくれはります。
心置きなく関西弁トーク!(笑)
途中、ワシの秘儀をご披露し拍手喝采!
約束通りビールをみなさんから1杯づつゴチになりました。あざーーす!(笑)
秘儀の内容は公に出来ない裏社会の掟に基づき、ココでは伏せさせていただきます。
いつものK氏は結局現れず、ワシひとり中途退場。
ささ!!行きますよーー!カラオケ!!!(笑)
自宅から50キロ離れた西東京タム市に、ボトルの入ってる行きつけの店。(笑)
仲良しのNちゃんは昼間のお仕事で、急遽出張が入ったとかでお休み。
そんかし言うたらアレですが、知らないおねいさんが5人くらい入っとってビックリ!
あら~~・・・・ちょーベッピンさんやないですかぁ・・・。(ポ)
まぁ、そんな感じで鼻の下を伸ばしたまんま歌!歌!歌!!
昼間OFF会で歌うたヤツも、また惜しげもなくリピート!!(笑)
基本シットリした落ち着いた雰囲気のこの店。
いつもワシが行くと・・・・グチャグチャになります。(笑)
最初のうちはママとかNちゃんに、「ドードードードー・・・。」
言うて制止されたり諌められたり、宥められたり賺されたり・・・。
サイアク麻酔銃で撃たれそうなイキオイやったけど、もう最近は放し飼い。(笑)
結構好き勝手やらせてもらってます♪
あっちの兄ちゃんいじり、こっちのおっちゃんと話し、向こうのアンちゃんと歌い、こちらのおっさんと肩を組み。
またボトルを1本開けてしもた・・・・。
さ、閉店や言うから次行こう次!!
そのすぐ近くの初見の店に飛び込む。
ママも女の子もメイドの格好しとる。(笑)
つか2人しかいてないんやけど、なんか・・・・異様な雰囲気。(笑)
ココでもあっちの兄ちゃん捕まえてしゃべりかけ、こっちの兄ちゃんとデュエット。
なんかね・・・声が出えへん様なって来たんで、外見たら明るいんですわ。(笑)
多分この日、30曲は歌うてると思う・・・。
声ガラガラ。
お店のシャッターもガラガラ。
お開き終了~~!(車中泊)
Posted at 2009/09/30 19:51:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月29日
おはよー!10時45分。
って・・・強制起床。チェックアウトが11時やから。(泣)
昨晩は未明までアサヒちゃんと飲み散らかして、当然極限に眠いが、ホテルが「出て行け」言うてるんやししゃーない。
事前予約でカードのポイント払いなんで、お会計は0円。2泊してタダ。
なんか朝からムッチャ得した気分♪
ささ!2日間縦にグルグル回るデッカイ塔の中に閉じ込められとった、我が愛車レナちゃん発進!!
いざ岸和田へー!
空いてる・・・・。気持ち悪いくらいに。
30分とかからず岸和田に到着~!
が!!こっからが大変やった。
臨時駐車場と化した大型公園に突入。
開催側が用意した白線引いた「正規の駐車位置」なんか、とっくのとーに満タン。
それでもそのキャパの5倍くらいの全国から集まったクルマたちがドンドン押し寄せる。
開催側が用意した数名の駐車場係の警備員は、正規の駐車スペースしか管理してへん。
ほなどうするか。
植木と植木の間、芝生の上、ちょっとでもスペースの開けられる幅の通路、植え込みの中・・・。
すべての隙間と言う隙間に、クルマが蜂の巣で働き蜂に育成されとる幼虫の様に詰め込まれておる。
正規の駐車数の5倍の数のクルマが、ちょこっとでも入れそうなところに捻じ込まれておる。
例に倣い、隙間を探しグルグル回る事30分・・・・。
ない・・・・。あと空いてる言うたら、木ぃの上とか、植え込みの地面を掘って土ん中とか・・・。
しゃーない・・・・って諦めて有料駐車場を探すほど、前日、前々日の豪遊のせいでお財布の中身に余裕がない!(笑)
意地でも見付けたんねん。
そして細い目ぇを2倍におっぴろげて探し回る事トータル50分。
とうとう見付けたがな~~~。
ちと見落としがちなところ。
奥の奥の隙間の先の奥のほう・・・・言う感じのところ。
バックで駐車するのに普通、後方の左右と、真後くらいを見ながらバックする。
曲げながらバックする時でもプラス前方の左右くらいを気にすればエエ。
ココの場合、2次元的に全方向。つまり前後左右360度。そして更に上下も気にせなならん。(笑)
だって、下は段差をムリクリ乗り越えつつのバックやし、上はせり出した木の枝をかわしつつやし。
とにかく駐車位置確保!おつかれしたー!
で、停めてから歩いて会場へ行く間、同様に駐車位置探しまわってる連中5台くらいを、ワシの探し当てた秘境の駐車スペース「モータープール海」へと案内する。
なんて親切なワシ・・・・。
さて岸和田の下町を会場へ向かい歩いておると、遠くの交差点を「だんじり」がもの凄いスピードで通過するのが見え、テンションが上がってくる。
近づくにつれ、聞こえて来る歓声がどんどん大っきくなってくる。
そして次第に歩いてる人密度も高くなり、それに伴い暑さも増して来る。
テンション上がって来たーーー!!髪の毛生えそーーー!!
そーりゃっ!(そーりゃっ!)そーりゃっ!(そーりゃっ!)
だんじり祭~~~!!
これは文章では表せません。(笑)
みなさんテレビやなんかでよう見かけるのは、メインの「かんかん場」ですやんなぁ?
もちろん、「やりまわし」が激しいのはメインのかんかん場やねんけど、ワシ的にはそこよりエエと思うてるところに行くんですわ。
なんせ、メインのかんかん場は人!人!人!ゴリラ!人!人!ですから。
場所の説明は端折るとして、なんでエエか言うと。
「ほぼ混雑してへん」
「それでもちゃんとやりまわす」
「放送やアナウンスが皆無で静かなんで、だんじりの声や音がよう聞こえる」
「道が細いんで、目の前をだんじりが通り迫力満点!」
「地元の連中はもっぱらそのへんで観覧」
「会話が丸聞こえなんで、裏事情もわかる」
「座ってでも見れる」
こんな感じ。
教えると混むので、教えません。(笑)
いくつかのポイントを押さえてます。
一つも教えません。自力で探してください。(笑)
日陰に入って、勝手に他人の家の軒先を借りてお昼ご飯に。
途中でその家の人通ってご挨拶。今日はお祭なんで、家人もなんも言いません。
「すんません!軒先お借りしてもエエっすか?」
「どーぞどーぞ♪」
そしてお昼はそう!アサヒちゃんのこさえてくれたお弁当♪(笑)
赤貝の炊き込みご飯のオニギリ。マグロのカツ。なんか(笑)が入った玉子焼き。
メッチャ旨いやんけー!
ニューハーフやわかっとっても、お嫁さんにしたくなるイキオイです。(笑)
ただし・・・・アサヒちゃんデカ女なんで、お弁当もメッチャ量が多い。(笑)
若干食べ切れへんと、帰りの車中で食うか的に残してまた観覧。
ものの3時間強やけど、15年ぶりくらいのだんじり祭。メッチャ興奮して大満足!
今年の夏休み最終章、フルスパークで完全燃焼!!
そんな事は与り知らぬパズくんをお迎えに行き、カラス鳴いてへんけど帰ーりましょー。
ちなみに、大阪より東京・神奈川のほうが、俄然!!カラスが多いの知っとった?
こっからが夏休み2009のクライマックス。
名神乗って、京都の手前から大渋滞・・・・。
なんと一宮まで・・・・。トータル40キロ弱。
京都言うたら京都府。一宮言うたら愛知県。
京都→滋賀→岐阜→愛知、4県にまたいで渋滞やでぇ?
お陰様で、差し込んだままの往きに見ながら来た「戦国自衛隊」のDVDを、差し替えるんメンドクサイんでそのまま見ましたよ。
5回も。(笑)
往きが休憩込み6時間。実走行5時間。
帰り実走行8時間。
16時ちょい過ぎに出て来て、おうち着いたん0時30分やっちゅーねん・・・・。
途中はワシとパズくんのオシッコタイムを2回。合計で30分だけ。あとはノンストップ!
メシも食うてへんやんけ・・・・。
長距離運転はお手の物やけど、渋滞にカラキシ弱いワシ・・・・。
帰ってから、諸々やって1時30分。
ちょっちPCに向かうて、そのままマットに沈む・・・・。カンカンカンーーー!!
翌日は床からスタートで仕事行きました。
お疲れ!ワシ!
Posted at 2009/09/29 18:11:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月27日
さて・・・・ホテルのベッドで目ぇ覚めたのが14時30分。
なにしに行ってんねん!のツッコミはナシでお願いします。(笑)
そう。旅行に来てるワケやないし。観光でもありませんから。
せやから「敢行」て書いてるやん。(笑)
要は、場所が大阪なだけで、飲みに行ってるねん。
だもんで、ホテルで朝寝坊でもエエのですよ。夜さえ遊べたら。
ビジネスの狭っい風呂でシャワーを浴びる。
実は大浴場があるビジネス。これで5回目くらいやけど・・・・1度も利用せず。(笑)
そう。旅行に来てるワケやないし。温泉ちゃうし。
エエの!!!夜遊びだけに重点を置いたら!!!
そしてタクシーでブ~~~ン!昨日とまったく同し新世界へ。
そしてまったくまたもや同し店。(笑)
そう。旅行に来てるワケやないし。食い倒れちゃうし。
ちゃう店を探索するより、昨日顔なじみになって仲良しの店員のおる店をチョイス。
ニューハーフの「華ちゃん」と待ち合わせ&合流~♪
例のパティオ(笑)でニューハーフちゃんと飲んでます。(笑)
連休とあって、ものスゴイ人!人!人!ゴリラ!人!人!
ヒューマン・ウォッチングをしながらグビグビ。
道行く人々もなぜかワシらを見ます。なんで?
目に止まんのワシ?華ちゃん?(笑)
ワシの正面に座っとんのが、よもやニューハーフちゃんとはお釈迦様でも気付くま~~い!(笑)
華ちゃん言うのは、ワシの行き着けの「OH!BOOBEEBAABEE!」言うオカマ・バーのママさんなのです。
秋吉久美子を重量級にした様な(笑)めっさベッピンさん。
だって、元の骨格は男やし、ものスゴ大きいのはしゃーないのです。
でもムチっとしたエロ系美人さん。
いろ~~~んなハナシをしましたよ。串かつ食いながら、ワシはビール、華ちゃんは焼酎のお茶割り飲みながら。
18時前から飲み始めて、気が付きゃ20時30分。
お店からヘルプの電話が華ちゃんのケイタイに入る。
どうやら連休効果やな。お店が開店そうそう忙しなってるみたいや。
ほな行こかーみたいな。
タクシーでキタの堂山までブ~~~~~ン!
はい!この店も昨日と2連荘。(笑)
華ちゃん到着早々すぐにショータイム!
昨日から連続して3回目の同しステージ。(笑)
でもね、なんべん見てもかっちょエエのですよ!!
さっきまで新世界の串かつ屋で、ウ●コとかハナ●ソの話で高笑いしとった人とは別人になるステージ上の華ちゃん。
こっちが「華ちゃん」で、さっきのは「鼻ちゃん」くらいな感じやな。(笑)
そして昨日約束してくれたアサヒちゃんが、手作り弁当を持って来てくれた♪
この子は木の実ナナ?みたいな感じで、バカデカイべっぴんさん。(笑)
ハイヒールを入れた身長は2メートルに届くか届かんか。(笑)
でも・・・ココロはめっさ乙女。(はーと)
手作り弁当やで?
超デカイのに仕草やしゃべり方が、超キュート。そしてココロは乙女。(はーと)
お店のお盆休みにチチを入れる改造手術をしたんやって。
ますます女の子に近づいてます。
デカイけどね。(笑)
他にも超かわいい唯一の女の子のシモちゃん。
笑い方がメチャメチャかわいい。(笑)
「笑い袋」の様。連られる。
デカイ口開けて、上向いて笑うモンやから・・・・のどちんこ丸見え。(笑)
人懐こい妹みたいな子です。
今度は飲みに行こうなー!
「オナベちゃん」のセツくん。
いっつも寡黙にひたすらボーイに徹しとる。
でしゃばる事なく、主張せず、黙々と仕事をこなすセツくん。
ちょっと小っさ目やけど・・・・どーーーー見ても男の子やねんなぁ・・・。
ふすぃぎ。
ほんで男前の店長マキさん。
開店当初からのスタッフで、ワシも開店の翌年から通うてるんで長い付き合いです。
お席に来てもらって、初めてイッショに飲みました。
今度外でも飲もうぜー!
そして大ママ。
強烈キャラです。(笑)
でもやっぱ貫禄やな。ショーにしてもベシャリにしても・・・やっぱプロ。
ショーでは魅せてくれるし、席では笑かしてくれるし。
大ママとも当然古い付き合いですわー。
ダレに似てんのかなぁ?外人系の美人おねえさま。
スゴイやろぉ?この店。
「全種類」いてんねんで?(笑)
「男」「女」「オカマ」「オナベ」ついでに客で「ハゲ」。
さてさて、同しショーを4回も連続で見たんで、もしかしたらイッショに踊れるんちゃうか?くらいなワシ。(笑)
ささ!お店は閉店。そのあとは今度はアサヒちゃんと念願のカラオケへ~~!
アサヒちゃんメチャメチャ歌うまいんですわ。
いつかイッショにカラオケしよなー言うて約束しててんけど、とうとう念願成就。
どこ行く?みたいになって、先だって卒業したロミオくんが、自分で店出した言うの聞いてソコ行こう!てな具合。
店から出て徒歩2.6秒。
目の前やんけ。(笑)
ロミオくんは見た目は完全な男の子。ココロは乙女。(はーと)
顔は・・・ダレかなぁ?男前っちゃ男前ですね。でもココロは乙女。(はーと)
ワシの事を「おにー」と呼ぶかいらしい人なんですよ。
お店はコジャレたカウンターバー。
でも「ゲイ・バー」。(笑)
「ノンケ」のワシが、「ニューハーフ」を連れて来てエエもんか悪いもんか。(笑)
まぁ、そこはお友達って事で強引に入店。
歌いましたね~。ワシもアサヒちゃんも。
二人とも腹式呼吸の「声量祭」みたいな。(笑)
デュエットもしましたよ。「あずさ2号」「奇跡の星」。(笑)
「絵」で言うたら・・・・ちとおかしいやんな。(笑)
ロミくんお店がんばってなー!見たいな感じでお開き。
さ!ハシゴハシゴ!
今度はアサヒちゃんの行き着けのバーへ。
徒歩20分。(少なくともそのくらいに感じた)
二人ともエエ感じ・・・言うかかなーり酔うてます。(笑)
もうこの店は記憶途切れ途切れ。
次に一人でこの店行けるか・・・言うたら道を覚えてへん。
気ぃついたら・・・ソファーでアサヒちゃんと差し向かいでガン寝やった。(笑)
起こされて見てみるとアサヒちゃんは・・・・口開けて寝てます。多分ワシもそうやったんやと思います。(笑)
起きひんアサヒちゃん置き去りにして・・・・。
タクシーブ~~~~~ン!
記憶もブ~~~~~ン!
Posted at 2009/09/27 18:56:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月24日
15年?16年?ぶりくらいに行って参りました。岸和田だんじり祭。
大好きです!岸和田!
18日(木)。午前中はお仕事。
終わらせたらソッコウ用事用事!!
洗車もしてルームクリーニングもして、快適移動空間をコーディネート。
毎度の事やけど、出かける直前に用事が出来たり見つかったり。
やっぱり~・・・の30分押し。
まぁ上々やな。30分押しで17:30スタート!
以前の部下で、今の仕事もアルバイトで手伝うてくれとったKくん言うヤツがおって、そいつが最近、彼女を作ったんですよ。琵琶県に。
まぁ、NETかなんかで知り合うたらしいですけど、神奈川県と琵琶県の遠距離恋愛ですやんな。
このKくん、若干・・・言うかかな~り「ヒッキー体質」なんで、お金なんてありゃしません。(笑)
会いに行く言うたって、450キロのかなた。交通費かてバカにならしません。
だもんで、途中までタクシーしたる言うハナシになったのです。
途中でKくん拾って、西へ西へ・・・・。
気持ち悪いくらい順調です。
途中、覆面パトカーを追い抜き様に、白ヘルメット警官と完全に目ぇ合いましたけど。(笑)
もちろん捕まりませんでしたよ。
キチンと後ろに付いて、他のクルマが捕まるのをちゃんと見届け・・・・。(笑)
さて、途中浜名湖S・Aでうなぎ食うて、そのあとあっと言う間に多賀S・A。
ココでKくん降ろしてバイなら!(死語)
今回はちゃんと忘れずに、最終の桂川P・Aに入り時間調整。
豊中ICを0:03に通過!料金は5100円也。(0:00前やと10200円)
明けて翌日。
パズくん(2)を行き着けのペットボトル・・・・ちゃうわ、ペットホテルに預け、いざ!!・・・・なにしよう。(笑)
とりあえずもう昼なんで、ミナミまでぶっ飛んでってお馴染み「神座(かむくら)」でラーメン!
あいかわらずおいしいのです。
そして禁煙の店内を出て、まぁこれもいつものように道頓堀のほとりに降りて喫煙。
すると!久しぶりに見る遊覧船!
ソッコウ乗る。(笑)つか、初めて乗りましたよ。
いつも上ばっかし歩いてる戎橋(通称「引っ掛け橋」)や、心斎橋の真下をアタマすれすれで通ります。
カーネルおじさんのご遺体の発見場所もわかりました。(笑)
いや、これで700円は安いですわ。
なんとな~~くブラブラして、中途半端な時間やったけどホテルに向かう事に。
でもなんやかやで、ホテルに着いたらCI時刻の15:00やった。
くつろぐ間も無く出発!!
タクシーを駆って大好きな新世界ジャンジャン横丁へ。
久しぶりに早めの到着。まだまだ明るいし人もイッパイ。
ブラブラするつもりが・・・・・歩き出して間もない「タイムサービス、生中200円」のプラカードに負ける。(笑)
通りに面したパティオ(笑)で飲む。
通りを行き交う観光客や新世界の住民を眺めながら・・・・客引きのにいちゃんとおしゃべりしながら・・・。
ちょー心地よい!
若干閉所恐怖症気味なワシは、おもてで飲むのが大好きや。
とかなんとか言うてると!!目の前を小薮和豊が通過。(笑)
吉本新喜劇の現座長や。
エエもん見たなぁ~~~♪
とかなんとか言うてると!!仲良しになった客引きのにいちゃんが「あー!」
なになに?
亀田大毅。(笑)
オモロイのは、隣や向かいの店から、お客とか店員がワーー!出て来る事。(笑)
ワシのおる店も例外ではなく、店長を始め、店員全員が客ほったらかしでオモテに出てくる。(笑)
火ぃにかかってるモノは大丈夫なんやろか?(笑)
亀はメッチャ小っさかった。
なんかの撮影らしく、小薮は「プリンのおっちゃん」言うノボリをつけたカートを押しとった。(笑)
多分・・・・関西ローカルやと思うんで、そんなん見た方は教えてください。
19:00をまわるころまでヒューマン・ウォッチングを堪能し、またもやタクシーで・・・・。
「オナカ空いたんで」ミナミへ。(笑)
もちろん新世界で座っとったのは串かつ屋。何本も食いましたけどね。(笑)
普段一日二食で小食のワシですが、旅行に来た時だけは一日五食で大食漢に変身します。
さっき「神座」食うたんで、今度はとなりの毎度の「金龍」。
さ!腹ごしらえも済んだし、いつものオカマ・バーへ行きますよー!
もうさんざん通いつめたキタの堂山町。妖しいネオンが乱舞しとる。
いろんな如何わしい看板を尻目に、真っ直ぐお馴染みの「ブビバビ」に向かうワシ。
なんて一本気。なんて一途。なんて誠実なんでしょう。
絶対に浮気しないのがワシのセールスポイントです。(笑)
そらーもー楽しかったですよ。
お友達のママの「華ちゃん」。ボーイの「セツくん」、「あさひちゃん」、「しもちゃん」。
相変わらずかっちょエエっす。
ちなみに・・・・華ちゃんとアサヒちゃんはニューハーフ。シモちゃんは女の子。セツくんはオナベちゃん。(笑)
ややこしいぞオマエら!(笑)
で、イッチャン付き合いの長い大ママの「ゆうきママ」と店長の「マキさん」。
もうね、17年くらいになるんかなぁ?
あ~・・・ちなみに、大ママはニューハーフで、店長は男の子ですよ。(笑)
この日はとりあえず閉店までおって・・・・って、なにがとりあえず?(笑)
そして・・・その後はミナミ、特に宗右衛門町界隈を一人何時間も闊歩!!
まずはまたハラごしらえで、さっきも行ったハズの「金龍」で、今日3杯目のラーメンでオナカを満たす。(笑)
だって好きなんやも~~~ん♪
ほんでその後は、どっかで飲めへんかなぁ・・・・的なノリでずっと歩き回る。
客引きのおねいさんが、これでもか!!!!言うくらいいてるのに・・・・ダ~レも声をかけてくれません・・・・・。
大阪の人はわかると思うけど、宗右衛門町で飛び込みで入るのはかなり勇気が要る。
東京やったら歌舞伎町になるんかなぁ。
ダレかに連れて行ってもらわなシンドイですわ。
声をかけてくるのは・・・・妖しいマッサージ店の外国人の女性ばかり・・・・。
そしてやっと声をかけてくれたのは・・・・・泥酔したヤ●ザの方やった。(笑)
要するに・・・・「絡まれた」んですけどね。(笑)
「おーいっ!!!!おーーーいっ!!!そこのハゲ!!!ハゲこるぁ!!オマエやハゲっ!!!!」
クルマの中から半身を乗り出して、ワシに向かってマックスボリュームで叫んでます。(笑)
もちろんシカトやけど、
「こるぁあ!!そこのスキンヘッド!!オマエじゃオマエ~~!!!」
シツコイです。(笑)
見れば若いにーちゃんやけど、パチパチパンチやし、クルマはツレの人が運転してるんやろうが、タクシーで渋滞する宗右衛門町の中通でクラクション鳴らしっぱなし。
道行く歩行者や客引きのおねいさんに、端から全部絡んでるご様子。(笑)
その中でまぁ・・・・目ぇにとまらはったんでしょうね。ワシが。(笑)
あんましシツコイんで、
「ん?ワシ?」
って目ぇを合わせた瞬間に、
「おう!!オマエじゃオマエ~~!!」
言うて、後部座席から降りんがタメに、半身を乗り出しとったのを中に入ってドアを開けてるやないですか。(笑)
当然、路地を曲がって逃げる。(笑)
そんなメンドクサイ人に付き合っちゃおれません。
絶対にハナシなんか通じひん、ベロベロに酔うたヤ●ザ屋さんですから。(笑)
まぁ、当然ですけど、まったく深追いなんてしてけーへんわ。
ちょお酔うてもて、若いころのヤンチャぶりが懐かしくて、今の肩書きをエエ事に軽~~~くふざけてるだけですから。(笑)
さて・・・・まだまだ歩きますよ。そろそろ4時間。距離にして10キロくらい。
さすがに足が痛い。
戎橋まで行って、ベンチに座って行き交う若者やビル、大阪特有の立体的なカンバンを眺めてると・・・空が明るくなって来た。
あきらめました。(笑)
あきらめたのが朝の6時。
そこからタクシーでホテルに帰って、缶ビール飲んで寝たってのが1日目。
次に続く。
Posted at 2009/09/24 02:59:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月17日
またまた変な子のハナシ。
つうか・・・・どうして変な子ばっかし集まんの?(笑)
バ●やねんけど、それをストレートに言うてもアレなんで、「●カと煙は高い所が好き」になぞらえて・・・・・「ケムリくん」なワケですよ。(笑)
そんなケムリくんは、別名「宇宙人」。
まったく一般的な常識が通用しない、外人を通り越して宇宙人ですわ。
高校生のアルバイトくんやってんけど、通勤に高校の野球部のジャンパーを着て来る。
背中にバーーーン!学校名の刺繍入りのヤツね。
まぁ、そこそこ野球の強い学校やねんけど、バイトに来るのに学校帰りでもないのに、わざわざ着て来るんですわ。
一応、突っ込むやないですかぁ?(笑)
「なんでバイト来んのに、そんなん着て来んねん。(笑)」
「いや、@@高校野球部は、自分の誇りですから!」
ケムリくんは、しゃべる時にいつも気合が入っとる。
そして、低音の効いたみょーにエエ声やったりする。
滑舌がものすごく良く、キチンと敬語と丁寧語と謙譲語とを駆使して、姿勢正しく背筋をピン!と伸ばし、口をへの字にして睨む様にしゃべらはる。(笑)
そして常に堂々としたはる。
堂々と間違うた事を言いよる。(笑)
あまりの威風堂々ぶりに、コヤツの正体を知らない人は一瞬ビビる事でしょう。(笑)
似顔絵が「★海★ランド本店」http://umiland.com の掲示板の「ブサイクな顔一覧」の中に「木村くん」と言う名であるから、よろしかったらどうぞ。(笑)
自信満々に部活ジャンパーを「誇り」と言い放ち、鼻の穴を膨らませて自慢げですわ。
「ほうほう。オマエんトコ、野球強いモンなぁ?」
「はいっ!自分の誇りです!!」
一人称が「自分」。
益々胸を張り、鼻の穴の直径はマックス!鼻息がフンフン!!
「さよか~。で?オマエはポジションどこなん?」
あんまし興味なくても、野球部や言うんやから一応ポジション訊くやんなぁ?
「あ、マネージャーです。」
あん時くらい、笑いを堪えるのに苦痛を覚えた事はなかった。(笑)
他にダレかおったらごまかせてんけど、マンツーマンでしゃべっとってんモンーー!!
向かい合うて笑い出すワケにもイカンやろぉおお??
死ぬかと思うたわ。
ちなみに一人称「自分」やったり、野球部ジャンパーやったりやけど、見た目は体育会系とはかけ離れとって、分類上は「アキバ系」です。(笑)
でも本人は「走り屋系」を自負しとって、免許を取った暁にはランエボ(三菱ランサー・エボリューション)買うて、走り屋のチームを作って、峠を攻めるんやそうですよ。(笑)
そんな彼とはもっぱら、朝の始業準備作業を2人っきりでやる事が多く、そんな時にいろんな伝説を作ってくれる。(笑)
毎朝社屋の出入り口の外に、小鳥のセキレイが1羽来る。
言うたら餌付けしたんやけど、毎朝来ておねだりする様になった。
大抵ゴハン粒を持ってって、パー!てほり投げたるとツイツイしてくれて、それ見て微笑む・・・みたいな朝ですわ。
ある朝、いつもの様に窓の外でセキレイちゃんがこっちをガン見で朝メシを催促しとる。
ちょっと手が離せへんかったんで、ちょうどそこを通りかかったケムリくんを呼び止めた。
「ん?」って顔のケムリくんに、ゴハン粒を手渡す。
まだ、「??」な顔しとるんで、外のセキレイのほうに目配せをする。
ケムリくんの視線は、ワシの顔と手の平に乗せたゴハン粒と外のセキレイちゃんを行ったり来たり。
3秒ほどのシンキング・タイムの後「あ~~~。」とうなずいき、ニコリとしたケムリくん。
ちゃんと理解出来たと思うたワシは、作業に戻った。
毎朝やっとるし、ケムリくんも毎回見とって知ってるハズ・・・・。そう読んだワシの間違いやった。
イヤな予感がして、外に出て行ったケムリくんの方を見ると・・・・・。
入り口脇に置いてある飾りの「壷」の中を目掛けて、今正にゴハン粒を投下するところ・・・・。(笑)
そんな深い容器に入れたら、セキレイちゃん食べられへんわっ!!
ツルとキツネの童話かっ!!
またある朝、出入り口の上に輪っかのついた棒が2本ぶら下がっており、そこに物干し竿を差し込む言う作業をケムリくんにやってもらっとった。
社屋の中に4人。外でイスに乗って、物干し竿をイッショウケンメイ差し込んでるケムリくんをガラス越しに見物。(笑)
片一方をまず差し込む。
それをキープしといて、反対側へ行ってイスに乗ってもう1つの穴に差し込む・・・・ハズが、向こう側が穴から抜けて落下する。
そのたんびに・・・・・ゴイーーーン!言う物干し竿が地面を叩く音。(笑)
それを見ながら、中の4人でクスクス笑う。(笑)
しかしパートのUさん(45)は、4回目のゴイーーーーン!!でキレはった!(笑)
外のケムリくんの元に走って行って、ガラス越しなんでよう聞こえへんけど、ものスゴでかい声で一喝しとる。(笑)
多分
「なんでそんな簡単な事が出来ないんだよぉ!!バカかオマエは!!」
言うとった。(笑)
さ~~~~~、そんな事されたら・・・・ケムリくんますます緊張するや~~ん。(笑)
真横でUさん腕組みして睨み付けとる。(笑)
ケムリくん余計にあたふた・・・・・。
アタマにツノ生えた腕組みのUさんの眼前で、さらに2ゴイーーーーン!!(笑)
もう・・・・中の3人で、割れんばかりの大爆笑!!
Uさんキレとるキレとる。(笑)
ペコペコとアタマを下げるケムリくん。
ガラス越しに手に取るように見えとって、それやのに声が聞こえて来ーへんから、それがまたオモロイ!
チャプリンのサイレント映画さながら。
腹筋がかなり引き攣って、乳酸が絶妙に溜まって来た我々3人。
しかーし、さすがケムリくんや・・・・・。
それだけでは終わらせてくれへんかった・・・・。(笑)
緊張マックスで完全にギクシャクな動きのケムリくん。
顔を真っ赤にして怒髪天のUさんの見守る中・・・・・。
最後は自分のアタマのてっぺんにゴイーーーーン!!!!
中の3人、同時にプーーーーーーーーッ!!!吹き出して、完全に足が脱力状態。(笑)
その場にへたり込んで、転げまわって笑う。(笑)
たまらずしゃがみ込んで、アタマを両手で抱え込んで痛がるケムリくん!(笑)
それを上から見下ろす様にしてメッチャ怒鳴ってるUさん!!(笑)
中の我々3人は・・・・たまらず全員で床を転げまわって、涙を流しまくる。(笑)
声がまったく出ーへん。(笑)
「ヒ~~~ッ」も出ーへん。(笑)
腹筋痛てーーーー!!死ぬーーーー!!!
「カハッ・・・・カハッ・・・・。」とか
「フシューーー。」言う空気の漏れる音しかせーへん。(笑)
Posted at 2009/09/17 00:59:35 | |
トラックバック(0) | 日記