• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★海★のブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

生キャラメルの感想。

先日の日記を書いたその晩、とうとう意を決して食べました。
くださった方もこの日記を読んでるんで、「意を決して」とか書くと失礼やな。(笑)

1粒を1/3くらいにちぎって口中へ投ずる。
噛まずに舌の上に乗せ、上あごとの間にてしばし前後左右にねぶる。
体温で用意に溶解し出す。モノの数秒で消失。

感想。

甘くない。まったくではないがワシの合格ラインのかなり下のほうで難なくクリアー。
食感は一般的なキャラメルとはかなり異なる。キャラメルと言うよりはバターに近い。
脂質が多いのか、味も後味もかなりバターちっく。
香りもバター。

結論。

「ピーナツ味の全くしないピーナツ・バター」

これや。
Posted at 2009/06/14 00:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月12日 イイね!

新車納車!

新車納車!ワシの愛車の折り畳みくんが、ギアなしやしシート破けとって雨の翌日はケツ冷たいのと、サドルが細くて細くてヘモロイドのワシにやさしくないのとで・・・・買い替えをずっと狙うとりました。

今はチャリンコの量販店なんかが続々と出来とって、値段も安いんでソコで買うたら仕舞いなんですが、如何せんカッチョ悪いのしかない・・・・。
そこでリサイクル屋を回る事6件。探索期間1ヶ月。
とうとう今日、エエのん見つけました!!

値段はなんと14800円。これでこの値段!エエ買いモンやんなぁ?

今までのはワシの愛車、日産セレナの「レナちゃん」に畳まず乗せられるコンパクト・サイズやってんけど、今度のは15センチほど長くて乗らない・・・・・。
そこで葛藤してんけど、もうこれ以上の出物は無い!畳めば乗る!買う!

「SHIMAMOTO」製でMADE IN CHINA。6速マニュアル・トランスミッション。フロント・リム・ブレーキ。リア・ドラム・ブレーキ。ダイナモ式シングル前照灯。スチール・フレーム。アルミ・ダイキャスト・ハンドル&サドル。ホワイト・リボン・タイヤ採用。

そして「COLEMAN」ブランド。(笑)

早速帰って来て、「COLEMAN」以外のダサイ系のシールやステッカーを全て除去。
若干カーゴ・フレームがいがんどったんでムリクリ直す。

これでキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコ漕がなくて済む・・・・。
これで肛門が痛くならない・・・・・。
うれしい(♥)
Posted at 2009/06/12 01:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月11日 イイね!

生キャラメル。

うちの冷蔵庫に、ワシ用の「花畑牧場の生キャラメル・プレーン味」が1粒だけ入ってる。

そう。おみやげでもらったんやけど、ワシは甘いモノがあんまし好きちゃう。
いったんは「要らん。」言うたんやけどホレ・・・・。話題やろ?
ハナシの種にやっぱしイッペンくらいは食うとこうかなぁ・・・・と。
自分でわざわざ行く事もないし、せっかくやしさ。

ワシが甘いモノの内で、割と食うモノ~~!!ドンドンドンドン!!パーフッ!パーフッ!パーフッ!

1位:VC3000を筆頭にアメ類(50回くらい/年)
2位:コーヒー牛乳、ソフト・クリーム(3回くらい/年)
3位:ショート・ケーキ(2回くらい/年)
4位:その他(1回くらい/年) チョコフレーク、キャラメル・コーン、バウム・クーフェン等々。

番外編:キシリッシュ・ガム(400粒くらい/年)

割とイケてるのが、生クリーム系、チョコ・クリーム系、水飴、チョコレート、ホワイト・チョコレート、メイプル・シロップ、黒蜜、黒砂糖、蜂蜜とかやな。

食事では、親子丼、天丼、カツ丼、すき焼き、煮魚とかは好きやけど、甘さ控え目やないと・・・・途中で食えんくなる・・・・。

一般的に甘い味付けの肉じゃが、煮物全般、そば汁なんかも、完全に「甘さゼロ」やないとワシは辛いです。

特に苦手なんが、アンコ、羊羹、ジャム、マーマレード、カスタード・クリーム、キャラメル、砂糖砂糖したモノ。
言うたら、甘味処とかケーキ屋さんの敵ですな。(笑)

メチャメチャ汗っかきなんで、スポーツ・ドリンクをよう飲むんですが・・・・2倍に薄めてます。(笑)
そんくらい糖分が苦手なんです。

さぁ・・・・どうしよう・・・・。生キャラメル・・・・・。
Posted at 2009/06/11 00:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月09日 イイね!

いや・・・・紹介になってへんやん・・・・。

昨日、藤沢のライブハウス「ロング・ストーン・カフェ」に行って来た。

出演バンドは・・・・名前忘れた。(笑)
50代真ん中あたりのオジサン5人組の、フォーク・ロックのバンドや。

曲はオリジナルと既存の曲が半々くらい。
カヴァーは吉田拓郎、浜田省吾、サイモン&ガーファンクル、マッド・デュラン・・・・ちゃうわ、ボブ・デュラン等々。

ストラット・タイプのEG×1、6弦アコG×1、12弦アコG×1、ストラット・タイプのEB×1、会場がメチャ狭いためスネアだけのドラムス×1・・・・の編成。
5人中4人にマイクがあり、曲に応じて歌い分けたりハモり分けたり。
リーダーと思しき6弦のオジサンは、間奏でブルース・ハープもこく。
EGは曲によってわざわざチューニングを変え、ボトル・ネックを使ってカントリーな雰囲気も出す。

昔バンドしてた「好きな人たち」が、また集まってバンドやってるぜー!的な感じかな。
とにかく楽しそう。
新し目の曲なんかはまだまだ完成度が低い感じやけど、やり込んだオリジナルなんかはなかなか小気味エエし気持ちエエ。

ワシはあんまし好きな曲の少ないジャンルやけど、たまにはエエもんや。
ロックロックしてへんけど、バリバリフォークでもナシ。
オリジナルの歌詞も、反戦チックやないしイヤミもない。
観客もバンドの人らと同年代ばっかしで、キャパは30人くらいやけどワシが最年少?くらいなイキオイ。(笑)

お勧めですよ!・・・・名前・・・なんやっけ。(笑)
写真は撮ってへんし、名前も覚えてない・・・・。すまそ。
Posted at 2009/06/09 00:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月08日 イイね!

トイレ。

さっきコンビニでトイレを借りて、ふと思った。
なんでコンビニやデパートのトイレはことごとく禁煙なんやろ?

しかも大抵、脅迫的に書いてある。

「煙感知装置が設置されています。喫煙されますと警報がなる事があります。」

そこまで吸うたらアカン理由て…なに?(笑)

3階建て以上のビル仕立てのデパートとかはまだわかる。
消防法的な理由とか、防火設置上マジで警報が鳴ってまうとか。
ただ、一般家屋と大差ない木造やRC造のせいぜい2階建てのコンビニにそんな理由があるとは到底思えへん。
知らんけど、消防法上アカンねやったらそう書いたらエエわけで、警報がなるぞ!みたいな脅迫めいた警告は必要ないやんなぁ?

ワシはトイレで気張りながら喫煙する習慣がないんで別にかめへんけど、一服しながら気張りたい人も多いんやない?

言うたら、灰で床汚されたり、吸い殻流されて便器詰まったり、壁にジュッてされて焦げ跡ついたり…そんなんイヤやからわざと大袈裟に書いてる。ほんで、自分が言うてるんちゃいますよ~。アカンて御上から指導されてるんですよ~。せやからタバコ吸えへんのはボクのせいちゃいますよ~。みたいなアレですか?

ダレかホンマの理由を知ってる人がおったら教えてちょんまげ。
Posted at 2009/06/08 11:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

関西と関東のハーフ。歌って踊れる41歳。 正確には大阪府大東市と神奈川県藤沢市のハーフ、湘南在住。 ハイライトを一日40本。ビールを毎日3リッター飲み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
愛車の「RENA」ちゃんです。 よしなに~~! ●柿本改 NCP-369センターパイプ ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
7月上旬納車予定。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation