会場到着は10時30分。大した混雑もなくスムースやった。
やっぱり往きの道すがらからハーレーの集団がそこかしこにおる。だんだんテンションも上がる。
生憎の曇り空。15年前に行った時アホほど暑くてナンギしたんで、今回はタンクトップにハーフパンツで行くも・・・・着いた途端に長ズボンに履き替え上着をはおるハメに。(笑)気温15度。
入り口のゲートで入場料を払うワケやけど、主催者からいただいたステッカーをチラリ。フリー・パス♥
ざっと見積もって1000台くらいのバイク。もちろん98%くらいはハーレー・ダビットソン。
四輪車が300台くらいかなぁ・・・。人手は2000人言うところ。
メインはスワップ・ミートなんで、ハンドルとかシートとか部品なんかを売る店が軒を連ねる。ワシが見ても全部ガラクタに見える。(笑)
オフィシャルさんの出店もある。サポート・カーがかっちょエエ♪
有名ドコロ。
ワシが知らんだけかも知らんけど、小っさいトコロ。
フード系も10店ほど出店してるが、中でもかっちょエエところ。
しかし・・・・ココいら一帯の「スキン・ヘッド率」は、明らかに下界より高い。(笑)
まぁ、それより多いのは「オール・バック」とかロン毛を後ろで縛ったヤツ。
こんなワシが割と「マトモな人」に見えるくらい、見渡す限りイケイケのアウト・ローばかり。
意外と年配者が多い。想像して見てください。鋲付の革ジャンや革ベストを羽織ったマイク真木やミッキー・カーチス。パリパリのジーンズで決めた館ヒロシや夏木陽介がウヨウヨいてるんです。(笑)
オネエサマたちも例外ではありません。小っさくてキュートなオシリをブーツ・カットのデニムで包み、テンガロン・ハットからクリクリの茶髪をのぞかせる40代の美人なオネエサマが闊歩してます。
刺青率も高いです。(笑)彼らに言わせれば
「これは刺青じゃねぇ。タトゥーだぜ。」
きっとこう言うハズ。でも・・・・和訳したら刺青やん・・・・。
60代のイケイケの渡辺貞夫チックな兄さんの指には、ハイキングに行って食べたおにぎりを包んでおったアルミ・ホイルをクチュクチュに丸めた様な指輪がイッパイ。
足元はみんなウエスタン・ブーツ。
腰には小っこいガイコツが数珠繋ぎになったパース・チェーン。その根元にはビーバーの尻尾とか鳥の羽根とかのキーホルダーがジャラジャラ。
そしてココに書くだけで、そんな写真を一枚も撮ってないマヌケなワシ・・・・。
会場で知り合いのY氏一行と合流。うちのオヤジとオフクロの同級生である。
この人、ぜんぜんバイク乗りではないジャグワ使いやが、ココの会場でぜんぜん浮いてない感じの人。(笑)
息子のTくんも来てたが、彼は元メンズ・ノンノのモデルのイケメン。
そしてまたその写真を押さえてへん不細工なワシ・・・・・。
その後、今度は知り合いのA氏と合流。
40年近い付き合いやけど、彼がハーレー使いとは知らなかった・・・・。
身長180センチ。メチャメチャ色白。角ばった輪郭。堀が深く鼻筋が通り、整った顔立ち・・・。
パリパリのストレートのデニムにライダーブーツ。トップスはブッラクな革ジャン。
どう見ても・・・・白人。
そして、知らなかったが勝手にかっちょエエと思うて撮って、あとで彼のやと知ったバイク。
アメリカンなのにヨーロピアン。上品なカスタムで素敵♪
昔からクルマとかのカスタムっぷりがセンスのエエ人やと思うてましたが、やっぱバイクもこうなるのね。う~~~ん・・・・素敵♪
ワシは必要ないんで部品やジャンクは見るだけ。セールのバイクもヨダレこいて見るだけ。
それ以外のブースでTシャツを物色。古着のTを3枚とボマー・ジャケットを値切って値切って購入。(笑)計6500円を4500円まで負けさせる。(笑)
主催者のDENさんトコのブースでもTシャツを2枚購入。こちらは値切らず。(笑)
イケイケなバイクたち。
アンティークさん。
動画もようさん撮ったんやけど、掲載許可を取ってへん都合上UP出来ません。動画にモザイク加工するまで・・・・はメンドくて出来ませんでした。(笑)
バイク・バイク・バイク!
関係ないけど、ダレかのクルマ。
イケイケのジャグワ。(Y氏のや無いです。)
久しぶりに行ったけど、メチャメチャ楽しかったです!
でも・・・・バイクは乗らへんで。
Posted at 2009/06/02 00:53:03 | |
トラックバック(0) | 日記