最近のちょっとした時間つぶしはTSUTAYA
今日も30分ほど暇な時間があったからTSUTAYAへGO
そこでいつも
ジャンプ
ヤンジャン
カー雑誌全般
を一通り見るのが日課になりつつある今日この頃
そんななか目にとまった雑誌が一冊
名前は忘れたけど
日本にはフェアレディZがあることを 僕らは誇りに思う
って書いてある歴代フェアレディZについて書いてある雑誌
オレは今
Z32 フェアレディZ
に乗ってるけど
他のフェアレディZにも興味はある
すべてではないけど
S30
Z31
Z34
S30のあのロングノーズショートデッキは誰が見てもスポーツカーだとわかるデザイン

そして綺麗に仕上げたときの本気モードムンムンな感じが大好きでしかたがない

今の現代スポーツカーにはない感じだよね

マニアな一品だと思う。
Z31 正直一個人の意見だけど歴代フェアレディZで一番陰が薄い気がする

しかしながら外見ノーマル気味でホイールのみ力をいれ車高を落としマフラーを入れる
ボディカラーはシルバー&ブラックのツートン
ポリマーなんかかけちゃったくらいにして、工業団地や都会のオレンジの街灯の下に止まってたら下手なVIPカーより柄悪く感じてしまうのはオレだけだろうか?
お世辞にも走行性能が良いとは言えないが一度所有してみたい一台
Z34 現代のスポーツカーのDNAを完全に吸収してるフェアレディZ
正直フェアレディZ独特の雰囲気は無い気がする
ただなんだろう…
妙な魅力があり見入ってしまう
しまいに惚れてしまう(笑
まぁこんなこと言ってるけど自分中じゃZ32が一番なんだけどね
これから先自分のフェアレディとどう付き合ってくかわからないけど末長く共に過ごしたいなと雑誌を見ながら思った今日この頃でした

Posted at 2009/07/10 01:35:19 | |
トラックバック(0) |
フェアレディZ | クルマ