• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kanちゃんのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

明日は

たぶん今年最後のサーキット


っても今年全然行けなくて、
結果今の所1回しか行けてないっていう…(~_~;)

本当は2ヶ月に1回くらいは行ってる予定だったのに…

本当はTISのクラブマンをラジアルで40秒前半はもうすでに今年出してる予定なのに…

本当はセリカも今頃はいい感じで2014年度モデル出来上がってる予定なのに…


全然話が違うじゃないかッッッ‼︎∑(゚Д゚)



ん〜
完全に今年は不完全燃焼ですな( ´Д`)y━・~~

明日はどれ位のタイムが出るのかしら(~_~;)


もうタイムは無視来いて楽しんでくるか( ̄▽ ̄)


Posted at 2014/11/29 18:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月21日 イイね!

やり過ぎた…?

今年は山仕様からサーキット仕様に変更のため、
足回りを一新するわけなんですが、
今回車高調を、
Bilsの別タンク式車高調+ハイパコスプリング前後18kgを導入

タイヤサイズを
17インチから
16インチへ変更

ソレを今日やってやりました( ´Д`)y━・~~

完成し、
いざ試運転

………

やり過ぎたか?笑

硬すぎる‼︎
街乗り不便すぎる‼︎
余分な肉がプルプルしてる‼︎
燃焼系?

軽く交差点攻めてみた

カミソリだ‼︎♪

もっとせめたかったが、
車内に移動してるバッテリーを固定してないためやんちゃテストは出来なかったけど、

コレ、
サーキット面白いんちゃう?

まだ、
車高の調整はしてないけど、
コレはコレでイイかも♪
タイヤと、フェンダーのすき間さえなんとかなれば、
コレは正解だったかな( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/05/21 00:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月01日 イイね!

そろそろそろそろそうろう

5月に入りましたね♪
ここ北海道でも桜が咲き花びらびらびらです笑

そろそろマイセリカも2014年仕様作り出さなと思う今日この頃( ´Д`)y━・~~




今のセリカはKAAZ製6速クロスミッションが組み込まれてるのですが、
当時はストリート&峠用に製作してたため、
6速目はまず使わないため、
6速は純正ギアを使い、
遠乗り低燃費仕様だったわけで、
ソノおかげで帯広〜札幌間でリッター17.5kmを叩き出しお財布に優しい仕様なわけです♪

だがしかし、
ここに来てソノ6速目純正ギアが裏目に出て、
TISのホームストレートで160km以上出ない結末に…


なんということでしょう‼︎




んで‼︎
KAAZに6速目を増税前に注文♪

物は直ぐ届き
そして…

家に保管中…

まぁ予算の都合がつかなくまだつけれてないっていう笑

5月か6月中にはやりたいけど、
5月と6月お金ぶっ飛ぶんだよな( ´Д`)y━・~~
Posted at 2014/05/01 21:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月18日 イイね!

エキゾーストチャンバー

最近と言うか、
前々からナゼ今色々な車種で製品化されてないんだろうと思うマフラー部品

エキゾーストチャンバー

小さいとこから大きいとこに行きその後小さいとこに空気が行く時に空気が加速する部品
ベンチュリー効果と言って、
キャブで採用されていた。




吸気系では特にNAでは有名で、
トップフューエル
ARC
他メーカーにこだわりがある社外メーカー

排気系は
ムーンフェス(廃盤ターボ用)
COX
クスコ(パワーボールって名のついたNA用エキマニが昔あり今は廃盤)


ターボ車では、
フロントパイプをチャンバータイプにするとエキマニを変えたと、同等の効果があり、ついでにチャンバー内部で音が反響し、ターボ車なのに高い音が車内に響く。
ちなみに過去にS14にソレつけて乗ってた事があるけど、よかった♪

NAでは、
レーシングマフラー等のヌケがイイマフラーに変えると低速トルクが失われるけど、
チャンバーを作ると、低速トルクがモリモリしてくれる。
ついでに中間もモリモリ。
事実低速トルクが細いと言われる2ZZエンジン(ZZT231セリカ)のトルクがかなりいい感じになり、乗りやすくなる。
高回転時には通常のパイプより馬力が出やすくなる。
そして、
チャンバー内部で音が反響して車内に高い音がヨリ響く。


今 足がわりに乗ってるEG9シビックにDC2用のエキマニをつけるにあたり、
触媒をDC2、EK9、DB8の物に変えなければいけないわけなんだけど、
今付いてる触媒が延長加工されてて、
延長加工をすることにより
EG9にDC2のマフラーを装着出来るようになっている。

ソ・コ・デ

DC2用の触媒(ストレート)を手に入れて、
ソノパイプでエキゾーストチャンバーを制作しようかと♪

このエキゾーストチャンバー

今はあんまり製品化されてない

だから作って売ったら…

美味しいのでは♪(≧∇≦)

商売の話はいいとして…


完成したらVTEC+エキゾーストチャンバーサウンドがどうなるのか?
楽しみなところ( ̄▽ ̄)

読みが当たれば4-2-1のエキマニでも、高回転時にトルクが発生するかも♪
そして、高回転時のフケも良くなるかも♪
VVTL-iでは良くなった(OvO)
Posted at 2014/04/18 22:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月17日 イイね!

エキマニ

運良く
DC2用 無限のジムカーナスペック
のエキマニをもらうことになりました(≧∇≦)

しかーし‼︎
気になることが一つ

EK9 DC2 DB8 のエキマニをEGシビックに流用する時って触媒もそれ用に変えないといけなかったっけ?

と、
昔そんな話を聞いたことあるような…?

んで、
調べた。

触媒スタンバイしないと着かない(´Д` )

タダでエキマニ手に入るからいいんだけど、
触媒に金だすのがツライ(´Д` )

EGシビックフェリオ
ってマフラーの選択幅が少なく
DC2のマフラーを流用する場合
中間パイプ延長しないとつかないのよね。
んで、
うちのシビックは
触媒を延長加工してあって、
それでなんとか付いてる感じ。

って事は
触媒を手に入れて延長加工しないと、
無限エキマニがつかない…(._.)

なんだかめんどくさいな笑
Posted at 2014/04/17 01:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「キャリパーブラケットじゃね( ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/01 00:57
スポーツ系全般のクルマ大好き♪ 気軽に仲良くしてくださいヽ(´▽`)/へへっ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NEXUS Japan ボンネットバグガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 17:09:11
FOCUS バグガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 02:46:30
SEALIGHT LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:17:00

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ひょんなことからC-ONEデモカー
ヤマハ YF60 ヤマハ YF60
3歳位からのマイカー
ホンダ シビックフェリオ オレンジ足 (ホンダ シビックフェリオ)
快適?軽快通勤登山車
トヨタ マークIIワゴン マーバン (トヨタ マークIIワゴン)
贅沢なセカンドカー

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation