フォレスターSJGに長く乗っていたかったんだが、あまりの故障の具合に心が折れてEJへの回帰となりました 初レガシィ、ついにレガシィ乗りになった きっと最初で最後なんだろうな スバルのフラッグシップは今後どうなるんだろう?
所有形態:現在所有(メイン)
2022年03月05日
大雪にはさすがに弱かった。 カッコよかったし荷物もたくさん積めてありがたいいい車でした。 ちょっとパワーは足りなかった。 スタイリッシュでいい車でしたよ。
所有形態:過去所有のクルマ
2019年07月21日
3年所有して降りました。 スポーティーでいい車でした。 雪には弱かったなぁ。 ECUで車のあらゆる制御がなされており、軽くカルチャーショックです。 それにしてもACCはすごく楽チン。 ナンバーはふざけてますけど煽らないでね^^;
所有形態:過去所有のクルマ
2016年08月19日
5年所有しました。 生涯燃費は9.2km。 目立った故障もなく本当によく頑張ってくれました。 子供の成長と共に歩んでくれた1台です。 足はスバルにしては柔らかめ、ガラスルーフの見晴らしが心地よかった。 ありがとう!
所有形態:過去所有のクルマ
2011年07月02日
いい思い出はないです。 車体が重く、エンジンはトルク不足のようで1速がとにかくローギアード。すぐ2速につながるんだがこれのせいか燃費が悪かった。 6くらいだったのとハイオク200円になっていたときだったためいかに乗らないようにするか苦労した。 ディーラーがとにかく糞で1年で手放した。凍結路でのテス ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年06月11日
大変楽しかったのですが年齢の上昇と共に生活の中で不便が多くなり、乗っていて疲れたためエクシーガへと乗り換えました。 二度と乗ることはないと思いますが素敵なスポーツカーでした。
所有形態:過去所有のクルマ
2008年02月06日
それなりに故障を受け入れてやればかわいいやつです。 今の日本にここまで勝手がよくてスポーティーなのが無いので、頑張れホットハッチ!という感じです。 軽くて速い、そして実用的って素晴らしい。
2017年09月16日
価格以上の魅力を持ったティーダ。静粛性、高級感、燃費、使い勝手とキャビンスペースの広さなど見事にこのサイズでありながら充実させている。ガソリンが高い中でこれだけ走ってくれれば不満もありません。鈍重なミニバンよりもエコを意識してコンパクトカーに乗り、周囲に知的な印象を与えるのも社会的イメージに貢献す ...
2008年08月08日
とりあえずミニバンとしてならいい。ただ、他の上級ミニバンと比較するとどうしようもなく安っぽさが際立つ。 1年乗りましたが乗り換えます。マツダとしての買取も金額があまりにも低く、思っていた以上にMPVの査定額が低くて購入した事を後悔しています。二度とマツダは乗りません! 車はそれなりのものを作ってい ...
2008年05月21日