• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スキーに乗った山親爺のブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

大きいスエーデントーチ

大きいスエーデントーチ寒さも緩んで来たので
久しぶりにスエーデントーチで焚き火🔥






樹種はトドマツ(針葉樹)
乾燥はさせてないけど燃えてました。



ついでに飯テロも



カレーまんと肉まんを水平に半分にして
上がカレー下が肉まんと逆パターンを焼き目がつくまで焼き
上にチーズを乗せてまた焼いて
カレー肉まんの完成🎉
数人に食べてもらい好評でした。
現在、手軽で美味しいメニューを思考中🤔
Posted at 2025/02/28 17:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月24日 イイね!

2025ー26モデルスキー試乗会②

2025ー26モデルスキー試乗会②初2日連続試乗会🎉
2月24日は、札幌国際スキー場でモイワ山荘と言うお店の試乗会
オガサカを多数と告知
前日乗った奴ばっかりじゃー😩
ん〜ファットもあるけど
おっ❗️芯材が竹のやつある
でわ早速
オガサカKSーXX



げっ値段が
すげぇ張りキレは良いなぁ
自身レベルでは小回り出来にくい
TC Sより好きですね
次はファット系
サロモンQSTブランク
知り合いが太鼓判なので

太いからカービングがやりずらい
春のザブ雪になったら面白そう
そう言う感じであれば次に乗った
ティーフnp 2
某スキーYouTuberが乗ってるやつ

結構しっかりした板ですね
たわますことが出来れば
オールランドに使えそう

エラン リップスティック108

今時のアースカラー
これは楽になんでも出来る
今気づいたけど108てっ煩悩の数でしょ
そりゃ〜なんでもやりたい事出来るさな
昼休憩後
ブラストラック マッシブ106

ちょっと手強いけどこれ良い
ゲレンデだと中回り、大回りが気持ち良くキレる
ラストは
オガサカEターン10.8

僕の乗った感触だとマッシブとラディウス違いかな
取回しはこっちが良い

オガサカの人曰く
コンセプトは全然違うよと
マッシブはフリーライド系から流し込んだ設計
Eターンは基礎系から流し込んだ設計で工場は一緒だって
僕がファットに求めてるのはパウダーもゲレンデもと言う物で
カービング出来れば文句なし
太ければ浮くのは当たり前
ゲレンデでどう動くかが重視してます。
また3月に入ったら試乗したいと思います。
Posted at 2025/02/25 14:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月23日 イイね!

2025-26モデル試乗会

2025-26モデル試乗会今日は日高国際スキー場にて試乗会がありました。
余り沢山の機種はありませんが目的の物がありローカルスキー場なので競合することは少なく乗り放題😆
まずはディナスタースピードオメガグラスマスターSL R22





昨年ロシニョールのマスターSTとの乗り比べ(忘れてるけど)
キレ、反応がやはり良いロシの方が優しいかな?次はオガサカTCーS


プレート無し
昨年同様プレートがあると乗れないと思いこっちから
これも良い ディナより優しい
ん〜なんか物足りないような
FMプレート付きが戻って来てたので
チェンジ


おっ❗️これこれ
さっきのは悪くはないがこっちだね
お店の人と色々話しながら昨年ケオッズAPがイマイチピントこないと言ったらUPという機種があるよとのこと





FMプレート付き
これ良いんじゃね❗️
TCよりルーズさがあるけどなんでも行けそう無論小回り系ではないのでオールランド特有の動きかな
今日、主催のスポーツシステムパーソンさんありがとうございました。
今回は①KSーUP ②TCーS FMプレート付き ③TCー Sの順
小回りをギュンギュンやりたい訳ではないのでこうなりました。

スキー場感謝祭で賑わってました
こっちは試食会?









Posted at 2025/02/23 19:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月16日 イイね!

ファット系試乗会

ファット系試乗会昨日までフリーライドの大会が開催されていて今日はコースの規制が解除
おこぼれをと行ったけどあまり深雪が無く落胆😔
それじゃーファットでカービングだーと昼まで滑り昼食後
ファット系試乗会がやってるではないか‼️と気づき試乗開始
1本目
ライン オプティック




滑走面がオシャレ
メタルが入ってるけど程よい張り感
今日乗った中で一番操作性が良かった
2本目
ワポン これは知らないやつだけどネタに

悪くはないとしか表現できない
オールランドとしては良いかも
求めてるものの違いです。
柄が気になり乗っただけ他に2種類有りました

3本目
ファクション エージェント 4

ベージュのやつ
ツアー系でメタルは入ってないけどゲレンデでも使える
なんか評価が高いらしい
板の張りも強く面白い
4本目
ライン サカナ





これも滑走面がオシャレ
似たようなな板でペスカドがあるけど
こちらの方がゲレンデ使いが良くキレのあるターンができるそうです
オプティックと比べると板がしっかりしていて筋力がいるかも

ゲレンデもパウダーも板1本で乗りたいなら今日乗った物は良かったですよ

最後にお土産にゴーグルソックス貰った😆









Posted at 2025/02/16 18:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月11日 イイね!

今夜のおかずはチキンカツはいかが

今夜のおかずはチキンカツはいかが現場で時間があればホットサンドメーカーで色々なものを焼いて昼ごはんを食べてます。

餃子


カスタードクリームおやき


チョコレートクリームおやき

おやきは鉄型で焼いてるお店を再現したかのような感じになりました😆


スエーデントーチは調理に適してるけど周りは暖かく無いので
YouTubeを参考に一斗缶焚き火台?を適当に作りました

側面


上側


屋外での作業なので
アツアツを食べれるのが幸せ🥰
Posted at 2025/02/11 18:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「皆さん明日からガソリン代が上がります。
先程給油に行ったら4〜5台待ちでした。
これからスキーシーズンなのに燃料代の高騰は勘弁してくれ」
何シテル?   12/18 21:50
スキーに乗った山親爺です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23 24252627 28 

リンク・クリップ

自作 グリルマーカー(発光なし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:28:37
AXIS-PARTS AXIS Tactical Rack System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 09:03:14
IPF グリルマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:29:11

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
BR9から乗り換え 12年間ありがとう。 そしてGUEよろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation