• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2022年03月02日 イイね!

本日は MINI DAYなので・・・

本日は MINI DAYなので・・・3月に入って暖かな気温が

続いております。

本日は・・・3月2日

【ミ(3)ニ(2)】の語呂合わせにちなんで・・・


自動車「MINI」の輸入元であるBMWジャパンが

定した『MINI DAY』となっております。

alt

「MINI」と言えば、英国車の「MINI」と

ミニスカートの女王 Twiggy Lawson になるのですが

『MINI DAY』は・・・

「車だけに限らず、小さいものやミニチュア全般を愛そう」

と言う「ミニの日」でもあるので・・・・

久しぶりにミニカーの話題など・・・

先日、アシェットから発売となった

国産名車プレミアムコレクション全国版(6) 2022年 3/2 号

alt

今回は・・・いすゞ117クーペ(PA90)であります

どうやら・・・関東取締出役の知人が購入したらしく・・・

画像が送られてまいりました(^^♪

Tさん画像ありがとうございました。<(_ _)>

alt

アシエットからは、以前も国産名車 コレクションとして

NOREV製のミニカーを付けた物や1/24スケールの117クーペが

登場していますが・・・・



前回のNOREV製をカラーのみ変えたものではなく・・・

全く金型を変えた商品の様です。



117クーペ(PA90)のミニカーとしてはMark43からも

発売されていましたが現在は、絶版となったようですね

「新作 Mark43製 1/43 いすゞ117クーペ ミニカー」JR120XEのブログ |
Fifty Bellが聞こえる・・・ - みんカラ (carview.co.jp)




同スケールの3台を並べると・・・・

NOREV製(手前) アシエット(中央) Mark43(奥)



全体的にはそこそこのスタイリングであることが見て取れ

フロントも・・・そこそこ頑張っておりますが・・・



リアの処理に関しては・・・

テールランプの位置やライン処理に・・・



若干???の部分がありますねっ

まあ・・・税込価格/3,999円という価格帯を考えれば・・・

良しと考えるのが妥当でしょうねっ



個人的には・・・

Mark43から後期型の117クーペ(PA96)が発売されていたので



量産型の117クーペ(PA95))も出して頂きたいな・・・

と思う・・・今日この頃であります。

Posted at 2022/03/02 13:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2021年05月09日 イイね!

アシェット 1/24国産名車コレクション ISUZU PIAZZA(JR130)

アシェット 1/24国産名車コレクション ISUZU PIAZZA(JR130)強い風と・・・

時折降る雨と晴れ間が

一日続いた日曜日です。

しかも・・・

大陸からは・・・

いらぬお客様・・・

黄砂もやってきました・・・

さて・・・

本日は・・・

こんなニュースが目に留まったので・・・

生誕40周年! ジウジアーロが手がけた「ピアッツァ」誕生のヒミツ(くるまのニュース) |

いつ見ても新鮮!! ナウでヤングなジウジアーロが手掛けた日本車3選 | 



手持ちのミニカーから・・・

アシェット 国産名車コレクションで販売されていた

ISUZU PIAZZAを出してきてみました。



1981年に登場した JR130がモデル化されています。

左右のドアは開閉し・・・



メーターの左右に操作系を集中配置した

サテライトスイッチも再現されています



以前、ご紹介したジェミニ同様に出来は微妙にユルいですが

このスケールでモデル化されている事に意義がありますね



昨日は・・・Lamborghini Marzal(ランボルギーニ マルツァル)について

少し触れさせて頂きましたが、市販車に至るまでは

コンセプトカーから市販車に至るまでは

デザインを含め各種の変更がなされ世の中に生み出されます。

ですので・・・市販車になると大幅に変わる事も多いですよね~



そんな中・・・「117クーペ」の後継モデルとして登場した

ISUZU PIAZZA(ピアッツァ)は・・・ジュネーヴショーに出展された

Asso di fiori(アッソ・デ・フィオーリ)のデザインを

寸法を拡大、細部にリファインを加えつつも・・・

オリジナルのイメージをほぼ保ったままで商品化された極めて稀な車でした。



1979年の発表から僅か2年後に発売された

ISUZU PIAZZA(ピアッツァ)当方も以前愛車にしておりましたが



マヨネーズとも揶揄される、空力を十分に考慮した

独特の3ドアハッチバックの形状でありながら



実用性に関しては117クーペよりも高かく

大きく開くテールゲートを装備した荷室と

広い空間が保たれたリアシートには大人がちゃんと座る事が可能で



これに収まるサテライト式コクピットは

極めて先進的なデザインとして高く評価させる部分です。



シャシーの基本は・・・FRのジェミニですが

117クーペ用2リッター4気筒をブラッシュアップしたパワートレインを搭載

発売された当時、日本ではまだ「ドアミラー」が認可されていませんでしたが

1983年の道路運送車両法の改正に伴って、ドアミラーに変更されています。



80年代になったばかりのあのころ・・・

登場するニューモデルは・・・いつも格別に楽しみでした

毎年各メーカーが、なにか新しいことをやってくれそうな

進取の気性に富んでいた・・・そんな時代だったと思います。



という事で・・・今宵の奈保子さん動画は

PIAZZA(ピアッツァ)が、"いすゞX"として81年のシングルより



「17才」



「ムーンライト・キッス」



「ラブレター」を・・・東北弁(津軽弁?)で・・・






Posted at 2021/05/09 23:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2021年02月16日 イイね!

アシェット 1/24国産名車コレクション ISUZU FFジェミニ

アシェット 1/24国産名車コレクション ISUZU FFジェミニ強い低気圧の影響から

昨日は・・・雨と風

本日は・・・朝から吹雪と

冬の嵐となっております。。。

引き続き・・・

地震により地盤が緩んだり・・・

屋根瓦などに被害のあった地域の皆様は・・・

土砂災害及び強風発生に警戒が必要ですので・・・

ご注意下さい<(_ _)>

さて・・・

倉庫の整理をしていると・・・

買っただけで・・・しまい込んで忘れている物が

出てきたりしますが・・・・

本日は・・・そんな中から

alt

アシェットから、発売されていた

1/24国産名車コレクション第24号

「ISUZU FFジェミニ」をご紹介いたします。

alt

FFジェミニといえば、“街の遊撃手”のキャッチコピーと共に流れた

斬新なテレビCMを思い出す方も多いと思いますが
   


初代ジェミニは、いすゞと関係の深かった

GMが主導した“グローバル・カー”として

シボレーシェヴェットやオペルカデットの

兄弟車として1974年に登場しました。

alt

フルチェンジされた2代目は、デザインを

ジョルジェット・ジウジアーロが率いるイタルデザインが担当

alt

自社開発の4ドアセダン&3ドアハッチバックとして

駆動方式は、フロントエンジン、フロントドライブ(FF)に変更され、

1985年にデビュー、FRのPF系ジェミニも継続販売されていたため

「FFジェミニ」のネーミングが与えられました。

alt

一般的にイタルデザインの特長は

機能性と審美性のマッチングとされていますが

FFジェミニはどちらかというとスポーティーさが強調され

alt

とくにハッチバックはルーフの前後長を短くして

ハッチゲートを大きく寝かせたスタイルは・・・

alt

初代 JR PIAZZAにも共通したスタイリングになっています。

alt

FFジェミニは・・・当初、軽量がセリングポイントの

新開発1.5リッター直列4気筒SOHCガソリン・エンジンを搭載しており、

最高出力86psだったものの、830㎏のボディを引っ張るには十分で



スポーツカーのような硬派な走りとは異なり、

フットワークの良さが魅力スニーカーのような

軽やかな動きを見せる素直な操縦感覚は好感が持てました。

alt

それを訴求するため、制作されたのが、先に紹介した

前代未聞のTVコマーシャル・・・

そして・・・

キャッチコピーの・・・“街の遊撃手”でした。

alt

この戦略が、功を奏し・・・

バブル期の中にありながら

シンプルなFFジェミニは、好感を持って市場に受け入れ

単月では、カローラの販売台数を抜くなど

alt

いすゞが、生産した普通乗用車の中で

もっとも販売台数が多かったのがジェミニとなり

80年代を代表する車両になった事は

かつて日本の乗用車生産の“御三家”と、言われた

いすゞの面目躍如ともなりました。

alt

イメージカラーのセイシェルブルーで、

前期型の3ドアのHBタイプをモデル化しているアシェットのモデル

粗が見えがちな1/24スケールにしては、プロポーションも悪くなく、

何より・・・

他のスケールでも、チョロQ以外では

前期型はモデル化されていないので中々希少なモデルと言えますね

alt

という事で・・・今宵の奈保子さん動画は

FFジェミニが登場した1985年のシングルナンバーから・・・

alt




「ジェラス・トレイン」



「デビュー ~Fly Me To Love~ 」

alt



「ラヴェンダー・リップス」



「THROUGH THE WINDOW〜月に降る雪〜」を・・・

alt

【ジョルジェット・ジウジアーロデザインのアウディと河合奈保子さん♪】





Posted at 2021/02/16 22:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2020年12月01日 イイね!

21st Century Toys 1/6 M5 Stuart Tank

21st Century Toys 1/6 M5 Stuart Tank2020年も・・・

12月が・・・スタート

そう・・・師走ですね。。。

師(先生)も走り回るくらい忙しい年末

早いもので、今年も残すところ1ヶ月と・・・

なってしまいました。。。

昨日は・・・ダース・ベイダーの

アクション・フィギュアをご紹介しましたが

本日は・・・点検に出してきた

21st Century Toys (21st センチュリートイズ)

LIGHT TANK M5 Stuart (M5 スチュアート 軽戦車)をご紹介します。



21st Century Toys (21st センチュリートイズ)のシリーズは

Hasbro(ハズブロ社)に代表される12インチサイズの

フィギュア「G.I.ジョー」の流れを込組んだ直系の子孫とも言える商品で

alt

12インチサイズのミリタリーフィギュアに合わせる形で

ヘリやケッテンクラート等・・・様々なアイテムが登場、

1997年頃から始まったアメトイブームで

日本にも当時、結構入ってきており、トイザらス等に置かれていました。

alt

では・・・久しぶりに

御開帳してみることにしましょう

alt

大きさは・・・

12インチサイズに合わせているので

略・・・1/6のスケール

alt

全長:約70cm /全幅:約38cm/ 全高:約40cmの

ディスプレイモデル(ラジコンではありません)

alt

各部のハッチは開閉可能ですが・・・

サスはソリッドで、固定式・・・

alt

付属品は、案外少なくて・・・

「ブローニングM1919機関銃」・「アンテナ」

そして・・・前面に取り付ける・・・

「ヘッジロウカッター」が付いてきます。

alt

付属品を取り付けると・・・こんな感じ♪

alt

中々、細部も作り込まれているので

玩具とは思えないくらいのインパクト!

alt

とても存在感のある・・・

LIGHT TANK M5 Stuart (M5 スチュアート 軽戦車)になります。

alt

海外の動画サイト等を見てみると、このモデルに

アンプとラジコンユニットを載せれば、ラジコンで走行可能のようで

結構改造されている方も見受けられますねっ(^^♪





ちなみに・・・軽戦車といえど、スケールが1/6になると・・・

普段作り慣れている1/35スケールモデルと比較すれば・・・こんな感じ

でかい\(◎o◎)/!
ミニカーのカテゴリーで良いのかな???

alt

さて・・・今回紹介している「M5軽戦車」

タミヤのモデルを作られた方なら・・・おや?と・・・思う事が、

あるかもしれませんね・・・それは「スチュアート」という名前

alt

タミヤのモデルでは・・・M3軽戦車が、「スチュアート」

M5A1軽戦車には・・・「ヘッジホッグ」と付けられています。

でも・・・21st Century Toys (21st センチュリートイズ)では

M5軽戦車「スチュアート」になっています。

alt

では・・・「ヘッジホッグ」という名前は

何処から来ているのかと言えば・・・

alt

アメリカ軍がノルマンディー周辺(フランスの西部)で、

低木や潅木の茂みや生垣(ボカージュ)を突破しやすくする為に、

戦車や装甲車の車体先端に取り付けた鋤状の器材「ヘッジロウカッター」を

装着した車両に対してのニックネームで、はりねずみの意味があります。

alt

ですので・・・M5軽戦車というよりは「ヘッジロウカッター」を装着した

車両全般に対するニックネームが「ヘッジホッグ」で、

M3/M5軽戦車全般に対するニックネームとしては・・・

「スチュアート」が、一般的に使用されています。

alt

ちなみに・・・M3軽戦車、太平洋戦線では・・・

日本軍戦車より機動力・防御力が優れていた事から

「日本が実戦に投入した最強の戦車は鹵獲したM3軽戦車」等という

ありがたくないジョークも・・・存在しています。。。

alt

21st Century Toys (21st センチュリートイズ)

M5 スチュアート 軽戦車・・・本来であれば・・・ハッチが開くので

戦車兵を乗せたい処ではありますが・・・

alt

今回は・・・同スケールの・・・

ストームトルーパーとボバ・フェットに、お出ましいただいて・・・

alt

M5 スチュアート 軽戦車に・・・

ご搭乗していただくことに・・・

alt

何となく・・・「かっこいい」と「可愛い」が・・・

両立した感じですが・・・共和国軍の残党狩り・・・

と・・・いったイメージでしょうか??

alt

1964年の半世紀以上前から発売され続け

低年齢の子供達の手に渡るという前提で作られている物ですが

alt

材質・強度を踏まえた再現性なので

こんな事してると・・・結構楽しいものであります。

alt

おしまい・・・

alt

「デビュー40周年!河合奈保子 meets 筒美京平」

  12月4日(金)正午までリクエストを募集中!


alt

12月の #0時歌謡 は「デビュー40周年!#河合奈保子 meets #筒美京平」と題し、
河合奈保子さんが歌った筒美京平作品をお届けします。
番組では12月4日(金)正午までリクエストを受け付けますので、作品リストをご参照のうえ、
選曲理由を添えてDMもしくは 0jikayou@gmail.comまでお寄せください
放送は12月20日(日)24~25時再放送は27日(日)24~25時詳細は番組HPをご参照ください!






という事で・・・今宵の奈保子さん動画は



アルバム「スカイ・パーク」より「アリバイ」



アルバム「さよなら物語-The Last Scene And After」より

「 白夜の季節 FIN」



アルバム「スターダスト・ガーデン-千・年・庭・園-」より

「八月の水鏡」を・・・



Posted at 2020/12/01 21:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2020年11月20日 イイね!

ERTL 1/18 CHEVROLET CORVETTE C4

ERTL 1/18 CHEVROLET CORVETTE C4米国スポーツカーの代名詞と言えば

CHEVROLET CORVETTE(シボレー・コルベット)

初代C1から2代目C2へモデルチェンジした際には

大きくそのデザインが変更されましたが

ロングノースショートデッキのスタイルは以降のモデルでも

受け継がれ、ダイナミックで力強いスタイルのデザインが

踏襲されてきました。

しかし・・・1980年代に入り市場では、全体的に洗練されたスタイルが

求められるようになり、ヨーロピアンデザインを取り入れた

CORVETTE C4が、満を持して登場したのは、1983年末の事でした。

alt

ロングノーズは踏襲されているものの・・・

オーバーな程に表現された大きく盛り上がった力強いフェンダー等の

デザインは・・・なだらかに成形された洗練されたデザインに変更され

Cd値0.34と当時のスポーツカーとしては最高水準の値を達成

エンジン以外のほぼ全てを新規設計したCORVETTE C4では、

C3後期に安全性の問題でラインナップから落ちたコンバーチブルも

1986年型から復活して、13年間も生産された人気モデルとなりました。





今回ご紹介するのは・・・ERTL社の 1/18

CHEVROLET CORVETTE C4 1984年モデル

1985年に公開された映画 『007』シリーズ第14作となる

「 A View to a Kill(美しき獲物たち)」の劇中車です。

alt

映画の中では・・・ボンドがソ連の女性エージェント

イワノヴァとコンタクトした際にほんの僅かしか登場しなかったのですが

alt

しっかり・・・

ボンドカーとして発売されました

案外・・・商魂逞しいですね~

alt

でも・・・ CORVETTE C4は・・・

ミニカーとしては、不遇でして・・・

近年、AUTOartが発売されるまでは・・・有り難い存在でした。

alt

全体的な、フォルムや塗装については

少々・・・甘さは、見られますが・・・

alt

グラス・トップの取り外しが可能だったり

alt

ボンネットフードや左右ドアが、開閉する等

玩具的な楽しみもあるので、

alt

この・・・ERTL社 CORVETTE C4も中々味があって

好感が持てるモデルになってますねっ♪

alt



さて・・・CORVETTE C4が、ちょっとだけ登場した

「 A View to a Kill(美しき獲物たち)」

主題歌は80年代に大人気だったDuran Duran(デュラン・デュラン)が歌って

ビルボードで第1位を獲得した「A View to a Kill」

ブリティッシュ系ロックの都会的でダンサブルなロックサウンドは

ニューロマンティックと言われ、日本でもMTV等の音楽番組で

繰り返しPVが流れていた事もあり大人気でしたねっ♪



そんな、Duran Duran(デュラン・デュラン)は

来日した際に・・・夜のヒットスタジオで1984年1月16日に

河合奈保子さんと共演されており・・・

alt

奈保子さんは・・・お着物姿で・・・



「疑問符」を・・・

Duran Duran(デュラン・デュラン)は・・・



「Union Of the Snake」を歌唱しております(^^♪

(奈保子さんも・・・ちょっとだけ・・・出てます♪)

alt

という事で・・・今宵の奈保子さん動画は

alt



「ジェラス・トレイン」



アルバム「STARDUST GARDEN -千・年・庭・園-」より・・・「海流の島」



アルバム「SKY PARK」より・・・「アリバイ」を・・・

alt

「デビュー40周年!河合奈保子 meets 筒美京平」

  12月4日(金)正午までリクエストを募集中!

12月の #0時歌謡 「デビュー40周年!#河合奈保子 meets #筒美京平」に早くもリクエストを頂戴しております。
河合奈保子さんが歌った筒美京平作品の中からお気に入りの曲を12月4日(金)正午までにDMもしくは
0jikayou@gmail.com 宛てにお寄せください!


alt


12月の #0時歌謡 は「デビュー40周年!#河合奈保子 meets #筒美京平」と題し、河合奈保子さんが歌った筒美京平作品をお届けします。
番組では12月4日(金)正午までリクエストを受け付けますので、作品リストをご参照のうえ、選曲理由を添えてDMもしくは 0jikayou@gmail.comまでお寄せください
放送は12月20日(日)24~25時再放送は27日(日)24~25時
詳細は番組HPをご参照ください!

歌謡ラジオ「午前0時の歌謡祭」|歌謡曲リミテッド ...



alt
Posted at 2020/11/20 22:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)とOPEL CALIBRA16V  2台のクーペと生活しております。 残念ながら現在いすゞは普通車の生産から OPEL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
オペル カリブラ オペル カリブラ
OPEL CALIBRA(オペル・カリブラ )は、ベクトラをベースに開発されボディはCd ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation