
ミュージック・ビデオ
欧米では、MTV等の音楽番組が
あったことから、早くから認知度が高く
1980年代に入ると映画並みの予算を取って
制作された作品も数多く存在します。
日本国内では、生放送の音楽番組が次第に
減少傾向にあった、1980年代後半から
音楽プロモーションの手段として多用され始め
レコードショップ店頭での視聴やCM
音楽番組での放映を中心に制作されていましたが
ファンを対象として、近年はアーティストが映像作家と共に
自らの作品の世界観を表現し伝える手段の一つとして
アルバム収録曲のミュージックビデオも重要なアイテムとなっています。
河合奈保子さんが、新境地を開き
“河合奈保子”5周年 メモリアル・アルバム
第2弾としてリリースされたL.A.収録のアルバム
DAYDREAM COAST
デビューから5周年を記念してリリースされた
このアルバムと同時に・・・
奈保子さんは映像作品「DAYDREAM COAST」を
1984年8月28日にリリースしています。
まだ、国内ミュージシャンが、
アルバム曲全体のビデオ集を行なう事が、珍しかったこの当時
映像と音楽を融合させた意欲的なこの作品は
オリコンビデオチャートにおいて、3位にランキングされました。
この当時は・・・年間計画で・・・
きっちりアルバムは3ヶ月置きのリリース
加えて、シングルもリリースされるので・・・
アルバム以上に高価だったミュージックビデオは
高根の花・・・
おいそれとは、手が出る代物ではありませんでした。
当方は、後年LDディスクを購入して・・・
ようやく観る事が、出来たのであります。
奈保子さん初となる海外録音の
アルバム「DAYDREAM COAST」
以前も書いていますが・・・L.A.を代表する
“デビッド・フォスター”、ジェフ・ポーカロ (TOTO)”、“マイク・ポーカロ (TOTO)”、“ビル・チャンプリン”、
“ピーター・セテラ”、“マイケル・ランドウ”、“チャック・フィンドリー”、
“ラルフ・ジョンソン (EW&F)”、“ウンベルト・ガディカ”等・・・
作家陣、ミュージシャンが・・・とにかく豪華
80年代の音が凝縮されていて
これだけ年月が経っても、何ら遜色のない
今聞いてもクオリティー性の高い作品だと思います。
それにしても・・・・バブリーな時代だ・・・
そして・・・何より、其れに応える奈保子さんの
少し大人びた感じの伸びのある歌唱の素晴らしさが光ります♪
単純に、アイドル歌手としてだけでなく、ヴォーカリストとしての
奈保子さんを多くの皆様に聴いてもらいたいと思います。
このアルバムから、奈保子さんは、録音の段階からアルバムの制作に参加
海外での経験で得たものが活かされて、
次第に自作曲路線への足固めを進めて行きます。
という事で・・・今宵の奈保子さん動画は・・・
アルバム「DAYDREAM COAST」収録曲より
「LOVE ASSISTANT 」
「SECOND NATURE」
「LIVE INSIDE YOUR LOVE」を・・・
#NAOKOfanmeeting
Posted at 2018/08/29 01:36:02 | |
トラックバック(0) |
河合奈保子さん | 音楽/映画/テレビ